赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2
3月17日~18日、赤穂海浜公園オートキャンプ場の続きです
設営終了後、赤穂ハイツへ行って一風呂浴びて体力が少し回復しました
サイトに戻って夕食に取り掛かります。
今晩のメニューは大量に仕入れた海鮮物の焼き焼き&刺身と子供と配偶者用に
「永谷園のちゃんぽんうどん」をダッチでグツグツと。
実戦初登場の焚火台+ヘビーロストル君。
牡蠣、最高でした
ホタテもイカもサザエもマグロも何もかも最高でした
ビール+魚+ビール+魚+酎ハイ+魚+酎ハイ+魚・・・
体力が完全復活
夜もそんなに寒くなく、開けっ放しで大丈夫でした。
そして今晩の焼酎はコレ。
名前に釣られて買いましたけど、コレならいいちこの方が良かったw
設営で落ち込んだ事も忘れてイイ気分で就寝しました
<18日朝>
曇ってますが、冷たい空気がとても気持ち良い朝でした。
朝食・・・私は関西人ご用達の緑のたぬき。
子供と配偶者は、コレまた実戦初登板のバウルーでホットサンド。
コイツは自宅で使い慣れてるので綺麗に焼き上がり~
朝食後、コーヒーでも飲みながらまったり過ごしていると、ポツポツと雨が。。。
ポツポツが時間の経過とともに本降りになり、結局ズブ濡れになり接収・・・
雨ドはビニール袋に入りましたが、たまごがデカ過ぎて入らず、そのまま車の
トランクに掘り込んで帰宅・・・
雨ド、出撃3回中2回雨・・・
コイツがいつも雨を呼ぶのか・・・
あなたにおススメの記事
関連記事