2014年07月08日
温泉三昧キャンプ!渡瀬緑の広場キャンプ場
ココは、mayumiさんのブログで見て以来、ず~っと気になってたキャンプ場
予報では二日間とも雨予報でしたが、せっかくの休みなので万全の雨対策を
していざ出撃~
12時インなのでゆ~っくりと下道オンリー。
久々の酷道168号は疲れましたw
あんな狭い道路をダンプやミキサー車、大型バスがガンガン通行・・・
それでも休憩を挟んで3時間くらいで最初の目的地に到着~

祝!世界遺産登録10周年
の熊野本宮大社
写真を撮っただけで参拝はしてません~~~
近くにある、お食事しもじで豚カツを食ってキャンプ場へ
11時半頃着きましたがあっさり受付してもらいました。
お一人様+車=1,140円也
雨がポツポツ落ちる中、サクっと設営完了
この後、誰も来ず久々の完ソロ~~~

雨対策でヘキサのポールを210×180と低くして設営しました。
本来なら設営後は車は隣の駐車場へ移動しないといけないんですが空いてる時は
キャンプ場内に置いてもイイみたいです。
(必ず受付時に許可をもらう事)
目の前にはめっちゃ綺麗な四村川が


ロケーションは海山と似てますね~
スケールと綺麗さは海山&銚子川には及びませんが、ココもお気に入りに決定
設営後は徒歩一分、車なら10秒くらいの温泉へ。

受付時にもらえる割引券は一日何度でも使えます
(計二回入りました~~~)

温泉の後はしっかりとブヨ対策

夕方にもう一度温泉に行って、ビール片手に晩飯~

メシの後に対岸にあるわたらせ温泉の大露天風呂へ

キャンプ場からはつり橋を渡って歩いて行けます~
温泉から帰ると更にドえらい雨になり、あとはひたすら飲んでお休み~~~
~翌日~
朝3時に豪雨で目が覚めました・・・
無理矢理もう一度寝て5時起床。
ネットで天気予報を見ても一日雨マーク
特に9時から11時に10ミリを超える雨予報
さっと朝飯を済ませ、小雨になったので撤収開始
テントもタープもゴミ袋に入れた途端、何と雲の切れ間から太陽が~~~


さぁ、乾かせ~っ
1時間程、晴れ間が続いたんで9割方乾燥出来ました
キャンプ場を出て最後の目的地、湯の峰温泉へ

キャンプ場から車で5分ほどで到着

噂通り絶品の温泉でした
それも月曜の朝なので、貸切~~~
250円でこんな湯に入れるなんて、最高~
毎日でも来たいよ~~~


今度来た時はつぼ湯に入るど~
二日間で三箇所・四度の温泉を堪能出来ました!
この周辺にはまだまだたくさんの温泉施設があるので、秋に再度温泉キャンプやります~
次回は渡瀬緑の広場キャンプ場の施設紹介です

予報では二日間とも雨予報でしたが、せっかくの休みなので万全の雨対策を
していざ出撃~

12時インなのでゆ~っくりと下道オンリー。
久々の酷道168号は疲れましたw
あんな狭い道路をダンプやミキサー車、大型バスがガンガン通行・・・

それでも休憩を挟んで3時間くらいで最初の目的地に到着~

祝!世界遺産登録10周年

写真を撮っただけで参拝はしてません~~~

近くにある、お食事しもじで豚カツを食ってキャンプ場へ

11時半頃着きましたがあっさり受付してもらいました。
お一人様+車=1,140円也

雨がポツポツ落ちる中、サクっと設営完了

この後、誰も来ず久々の完ソロ~~~


雨対策でヘキサのポールを210×180と低くして設営しました。
本来なら設営後は車は隣の駐車場へ移動しないといけないんですが空いてる時は
キャンプ場内に置いてもイイみたいです。
(必ず受付時に許可をもらう事)
目の前にはめっちゃ綺麗な四村川が



ロケーションは海山と似てますね~

スケールと綺麗さは海山&銚子川には及びませんが、ココもお気に入りに決定

設営後は徒歩一分、車なら10秒くらいの温泉へ。

受付時にもらえる割引券は一日何度でも使えます

(計二回入りました~~~)

温泉の後はしっかりとブヨ対策


夕方にもう一度温泉に行って、ビール片手に晩飯~


メシの後に対岸にあるわたらせ温泉の大露天風呂へ


キャンプ場からはつり橋を渡って歩いて行けます~

温泉から帰ると更にドえらい雨になり、あとはひたすら飲んでお休み~~~

~翌日~
朝3時に豪雨で目が覚めました・・・

無理矢理もう一度寝て5時起床。
ネットで天気予報を見ても一日雨マーク

特に9時から11時に10ミリを超える雨予報

さっと朝飯を済ませ、小雨になったので撤収開始

テントもタープもゴミ袋に入れた途端、何と雲の切れ間から太陽が~~~



さぁ、乾かせ~っ

1時間程、晴れ間が続いたんで9割方乾燥出来ました

キャンプ場を出て最後の目的地、湯の峰温泉へ


キャンプ場から車で5分ほどで到着

噂通り絶品の温泉でした


250円でこんな湯に入れるなんて、最高~

毎日でも来たいよ~~~


今度来た時はつぼ湯に入るど~

二日間で三箇所・四度の温泉を堪能出来ました!
この周辺にはまだまだたくさんの温泉施設があるので、秋に再度温泉キャンプやります~

次回は渡瀬緑の広場キャンプ場の施設紹介です

Posted by スモユリ at 21:00│Comments(12)
│渡瀬緑の広場キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは^^
すっごくよさげなキャンプ場ですね~
しかも日月の変則出撃で独り占めなんて^^
土日はどうなんでしょうね~?
いや~気になります!!
が、ちょびっと遠いな~
最低2泊でいってみたいですね^^
すっごくよさげなキャンプ場ですね~
しかも日月の変則出撃で独り占めなんて^^
土日はどうなんでしょうね~?
いや~気になります!!
が、ちょびっと遠いな~
最低2泊でいってみたいですね^^
Posted by ほわいとぷらむ at 2014年07月08日 21:13
こんばんは~~(*^_^*)
やっぱり土日の一泊で湯の峰に行けばよかったなあ。。。
そしたらお会いできたのにね。
緑の広場、ええでしょう~~!!
父ちゃんが一人で湯の峰にツーリング行ったときに見つけたんですけど、一回いってお気に入りに!!
温泉三昧できるとこですよね~♪
つぼ湯、次回はぜひ入ってみてください。
ほわいとぷらむ様、土日も4月の桜や7月・8月の川遊びシーズン以外は空いてますよ。バイカーの方が多いです。
やっぱり土日の一泊で湯の峰に行けばよかったなあ。。。
そしたらお会いできたのにね。
緑の広場、ええでしょう~~!!
父ちゃんが一人で湯の峰にツーリング行ったときに見つけたんですけど、一回いってお気に入りに!!
温泉三昧できるとこですよね~♪
つぼ湯、次回はぜひ入ってみてください。
ほわいとぷらむ様、土日も4月の桜や7月・8月の川遊びシーズン以外は空いてますよ。バイカーの方が多いです。
Posted by mayumi
at 2014年07月08日 22:23

こんばんは^^
土曜日に、バイクで渡瀬緑の広場キャンプ場に行こうか迷っていましたが雨予報の為に笠置に変更しました。
バイクは730円なんです。^^
探せば安くて良さそうなキャンプ場は結構ありますねぇ~♪
土曜日に、バイクで渡瀬緑の広場キャンプ場に行こうか迷っていましたが雨予報の為に笠置に変更しました。
バイクは730円なんです。^^
探せば安くて良さそうなキャンプ場は結構ありますねぇ~♪
Posted by はやぶさ05
at 2014年07月08日 22:59

台風の影響でアホみたいに蒸し暑かった今日・・・・
スモさんのブログ見て、無性に温泉に行きたくなりました(笑)
日月キャンプ、一回経験するとヤバいです(笑)
スモさんのブログ見て、無性に温泉に行きたくなりました(笑)
日月キャンプ、一回経験するとヤバいです(笑)
Posted by mappy at 2014年07月08日 23:12
こんばんは(^^)
あちゃー!先に行かれました〜^^;
この辺り、昨年のアイリスパークで味をしめ、災害復興にもなるやろから川湯も含めて秋に行こうと企んでいました。
雨もそれくらいで済んで良かったですね。
、、、にしても、日月で動けるのは羨ましすぎですわから(*^^*)
あちゃー!先に行かれました〜^^;
この辺り、昨年のアイリスパークで味をしめ、災害復興にもなるやろから川湯も含めて秋に行こうと企んでいました。
雨もそれくらいで済んで良かったですね。
、、、にしても、日月で動けるのは羨ましすぎですわから(*^^*)
Posted by susu7770
at 2014年07月09日 01:59

ほわいとぷらむさん
おはようございます!
ココは土曜日でもGWでも満杯になることは殆ど無いらしいです♪
春は桜があるので花見キャンプも出来そう!
でも、遠いんですよね~~~
ほわいとぷらむさんの行動力があれば大丈夫じゃないっすか~☆
おはようございます!
ココは土曜日でもGWでも満杯になることは殆ど無いらしいです♪
春は桜があるので花見キャンプも出来そう!
でも、遠いんですよね~~~
ほわいとぷらむさんの行動力があれば大丈夫じゃないっすか~☆
Posted by スモユリ
at 2014年07月09日 05:51

mayumiさん
おはようございます!
いや~~~良いキャンプ場でした~♪
晴れ予報だったらお会い出来てたんですね・・・
温泉もあるし、施設もそれなりに綺麗だし~
リピ決定です!!!
今度はつぼ湯と川湯へ行きたいです~w
おはようございます!
いや~~~良いキャンプ場でした~♪
晴れ予報だったらお会い出来てたんですね・・・
温泉もあるし、施設もそれなりに綺麗だし~
リピ決定です!!!
今度はつぼ湯と川湯へ行きたいです~w
Posted by スモユリ
at 2014年07月09日 05:51

はやぶさ05さん
おはようございます!
はやぶさ05さんも出撃予定だったんですか!
バイクなら安いし、R168も楽チンですよね♪
まだまだ知らないキャンプ場ってたくさんありそう~
おはようございます!
はやぶさ05さんも出撃予定だったんですか!
バイクなら安いし、R168も楽チンですよね♪
まだまだ知らないキャンプ場ってたくさんありそう~
Posted by スモユリ
at 2014年07月09日 05:52

mappyさん
おはようございます!
キャンプに温泉、最高っすね~☆
日月キャンプ、ほんまエエですなぁ~♪
今月末にもう一度、日月で出撃予定です~w
おはようございます!
キャンプに温泉、最高っすね~☆
日月キャンプ、ほんまエエですなぁ~♪
今月末にもう一度、日月で出撃予定です~w
Posted by スモユリ
at 2014年07月09日 05:52

susu7770さん
おはようございます!
susuさんも狙ってましたか~w
アイリスパークもかなり良さそうですよね。
どの温泉もめっちゃ良かったですよ!
川湯のキャンプ場もいつか行きたいですね~
日月キャンプ、静かでエエですぅ~♪
おはようございます!
susuさんも狙ってましたか~w
アイリスパークもかなり良さそうですよね。
どの温泉もめっちゃ良かったですよ!
川湯のキャンプ場もいつか行きたいですね~
日月キャンプ、静かでエエですぅ~♪
Posted by スモユリ
at 2014年07月09日 05:54

こんにちは。
ここと川湯は行ってみたい温泉ベスト1・2ですよー。
ちょっと遠いので、気合入れていかんとダメですけどね。
ここと川湯は行ってみたい温泉ベスト1・2ですよー。
ちょっと遠いので、気合入れていかんとダメですけどね。
Posted by ぽんかん
at 2014年07月09日 18:19

ぽんかんさん
こんばんは!
渡瀬&湯の峰の温泉、最高でしたよ~♪
十津川を抜けるR168はなかなかハードですけど
それでも行く価値アリです!
川湯、私も行ってみたいです☆
こんばんは!
渡瀬&湯の峰の温泉、最高でしたよ~♪
十津川を抜けるR168はなかなかハードですけど
それでも行く価値アリです!
川湯、私も行ってみたいです☆
Posted by スモユリ
at 2014年07月09日 20:20
