みのずみオートキャンプ場 その①

スモユリ

2012年07月25日 20:10

7月24日~25日、奈良県天川村のみのずみACへ行って来ました

関西では人気ベスト3に常時入ると言われる超人気キャンプ場です

今回の目的は、「川遊び・温泉・おいしい水



我が家から地道オンリーで約2時間
買出しと昼食に橿原市のイオンモールに立ち寄り、ちょうどチェックインの13:00に
到着です。サイトに前日のお客さんがいなければ9:00頃にもイン可能との事です。








先週の予約時には比較的空いている、と言ってましたが飛込みで来られている方が
多くサイト・コテージともほぼ満杯

我が家が指定したサイトは「D8」。
みのみずでは一番広いサイズで炊事場・トイレに近いので便利です

で、1時間ちょっとかけ、汗ダクになりながら設営完了~



サイトは100㎡らしーですが、横に広いサイトです。

いつもはヘキサのポールを1本抜いて240×210で設営してますが、初めて280×
240で立ててみました。
40cm高くなっただけですが、中はかなり広く感じます

設営途中から、娘は水着に着替えて準備万端。



早くしろ~~!」~~

で、設営終了後、休む間もなくキャンプ場下の天の川へGo~



いつ来ても綺麗な川ですでも今日もめっちゃ冷たい・・・
足まで浸かるのが精一杯・・・

でも子供たちは平気な顔して遊んでます



川遊びの後は、名水ごろごろ水を汲みに行って、洞川温泉センターへ。



なかなかイイ湯でした~

サイト帰宅後、よ~~~~~~やくプシュッと1本~



今晩のお供は「しろ」です~

夕食はは久々にダッチを使っての鶏肉のねぎ蒸し福西豆腐店の冷奴(激ウマ!)・
炭火でイカ焼き、にんにくのホイル焼き、野菜を何種類か焼き焼き。

夕食後、第二駐車場にて花火大会






サイトに帰って次はいつもの焚き火タイム



薪は500円では多過ぎるので半分の250円にしました。
(それでも3本ほど余りました・・・)

疲れていたのか、あまり酒が進まず、11時頃焚き火を終了し就寝・・・

怒涛の一日が終了です。


あなたにおススメの記事
関連記事