第二回ハロウィンキャンプ! その1
今年もやりましたハロウィンキャンプ
今回は二泊三日の日程で途中参加の方を含め、8家族大人13人・子供16人の
総勢29人の大所帯となりました~
道具とハロウィングッズで満載の車をのんびり走らせて、奈良のアソコに
10時前に到着したら、すでにmabioさんとまこちょさんが既に設営中
挨拶を済ませて我が家もサクっと設営~
たまごで行く予定だったんですが、三日間とも晴天予報だったので急遽
ヘキサで行きました・・・今年最後のヘキサ
あまりにも暑いので11時に冷え冷えのビールで一人乾杯~
ここで初日にご参加頂いた皆さんの紹介です
私のサイトのお隣が
まこちょさん~
宴会幕のヴェレーロ、有難うございました
まこちょさんのお隣が
mabioさん~
お会いする度にオサレなサイトに進化してます~
今回もリビシェルのご提供、有難うございました!
mabioさんのお隣が
イモさん~
新幕のキリマンジャロ、コレをナマで見るのは初めてです
で、イモさんの新幕の防水処理を拝見~
これまた初めて見ました~
そして、夕方に到着した
susu7770さん~
(翌日の写真です・・・)
ランドロックのご提供、有難うございました
最後に少し遅れて到着の
とりごんさん~
(翌日の写真です・・・)
子供さんの運動会終了後に駆け付けてくれました
で、今回の宴会幕は・・・
mabioさんのリビシェル+まこちょさんのヴェレーロ+susu7770さんのランドロック
三日間、快適に過ごせました!!感謝感謝です
我が家の配偶者は今晩のハロウィンパーティーの準備で大忙し・・・
露店「スモユリ商店」の出来上がりw
配偶者が大阪松屋町でイロイロ仕入れて来たみたいです~
暗くなって来て、さぁ宴会の始まりっす~
全員で乾杯した後に、男性陣だけでお決まりのショット
前回同様、右から左からお裾分けが飛び交います~
多過ぎるので、とりあえず撮影出来た写真だけ羅列します・・・汗
(撮影を忘れて食べてしまったものもあります・・・すいません・・・)
我が家は
CMでお馴染みの豚汁
(これまた写真はありませんw)
今夜のお供は大分麦焼酎「安心院蔵(あじむぐら)」
安いけど飲みやすくてまいう~でした
食後は子供たちが楽しみにしていた、ハロウインパーティーの開催
スモユリ商店、大盛況w 配偶者大活躍w
私的には今回の仮装大賞はsusu7770さんちのJIN君で決まり~
(おばあちゃん手作りの鬼太郎のコスチューム、最高でした)
パーティー終了後、大人たちはsusu7770さんが持って来てくれた薪で焚き火や
宴会幕でストーブにあたってまったり~~~
日中の晴天とは裏腹に夜はめっちゃ冷えました・・・・
アルパカ君、持って来たら良かった・・・反省
二日目に続く
あなたにおススメの記事
関連記事