十二坊温泉でバースデーキャンプ その2

スモユリ

2013年11月20日 21:00



11月16日~17日、滋賀の十二坊温泉ゆららオートキャンプ場に行って来ました
二日目の模様と簡単な施設紹介です~




さすがに夜から朝にかけてかなり冷え込みました・・・
一応ホカペも持ち込みましたが、先日導入したモンベルのスパイラルバロウバッグ♯0の
性能を確認するために自分の寝る場所のホカペはオフにして寝ました。
でも全然OK牧場~
コレで冬キャンがさらに楽しみになりました~

朝メシはバウルーで簡単に済ませて・・・



昨日残った薪で朝焚き火~



相変わらず、火付きが悪いのでガス一本使いました・・・



チェックアウトは最大17時までなので、のんびり出来ますけどハンパない結露・・・
午後から天気が下り坂との予報だったので、片付けられる物は早急に片付けて
後は幕が乾くのを待つだけ・・・。



お昼は施設内のお食事処へ。









朝食が遅かった娘は簡単にきつねうどん、私はガッツリ唐揚げ丼
見た目以上にあっさりしていてなかなか美味しかったですよ~

食後は何とか乾いた幕を片付けて撤収完了~






ここで簡単に十二坊温泉ゆららの施設紹介を


<十二坊温泉ゆらら>



温泉・プール・などの総合施設。キャンプ場の受付もココで。

<オートサイト>



電源なし8サイト、電源付8サイトの計16サイト。
電源付のBサイトの方が少し広め。
今回使ったB-1はかなり広く使えます。

<フリーサイト>



電源付Bサイトの隣にありあます。日帰りのみ使用可能。

<トイレ>






男子トイレ和式大1・小1
まあまあ綺麗ですが、満杯の時には混雑も。

<炊事場>



一箇所に4シンク。ココも綺麗にされてました。

<炊事場その他>







<無料の洗濯機>



2台あります。夏場は重宝するかも。

<温泉>



大人600円、子供300円で一日入り放題。

<お食事処>



メニューもいろいろあって味もイイです。
お昼時はじーさんばーさんで込むみたいなのでお昼前に行くのが良いかも。

<フィットネスルーム>



タダで使えるみたいです。

<おまけ>



キャンプ担当の方がサイトまでわざわざ持って来てくれました。
次回使える500円の割引券。他の割引と併用可能なので次回は
1,000円オフになります。


***********************************

まだスタートしたばかりの十二坊温泉ゆららオートキャンプ場ですが、
担当の方とお話していて「いいキャンプ場にしたい!」と言う熱い想いが
ひしひしと伝わって来ました

担当の方はこまめにサイトを巡回して各サイトに声を掛けてました。
「これ以上お客さんが増え過ぎると対応に困るので、ブログでの宣伝は控えめに・・・汗」
と仰ってましたが~~~

まだ不十分な所も多々ありますけど、これから試行錯誤しながら良少しずつ
良いキャンプ場になってくれるんじゃないでしょうか

何と言っても10時イン・17時アウト、一日入り放題の温泉がサイトから徒歩数十歩

これはリピ確実です~



あなたにおススメの記事
関連記事