一年振りの笠置キャンプ場

スモユリ

2013年12月09日 21:00


2013年12月7日~8日、京都の笠置キャンプ場に行って来ました
昨年の11月の乾燥デイ以来、一年振りの笠置~
二日目の途中でデジカメのバッテリー切れのため、今回はあっさりレポです





前日に急遽お一人様で行けるようになり、いつもの池か笠置か迷いに迷って笠置に!
温泉もあるし、この時期ならまったり出来るだろうと・・・。
この選択は吉、それとも・・・


9時過ぎにインすると前日からのキャンパーさんが数組。
炊事場とトイレに近い所があいていたので、早速設営~


台風の影響で完全に砂地のサイトに・・・
雨が降ったらドロドロになるでしょうね。。。

昼飯前にキャンプ場から徒歩数分の笠置いこいの館で温泉を満喫


ココは再入浴可能なので、夕方と晩にまた入ろう~っ!
と思っていると、「本日は再入浴出来ません」だと・・・


サイトに戻ると、何と先週奈良のアソコでお会いしたsuper3720さん

今日はお友達のサイトにお邪魔するために来られたとの事。
奥様とも少しお話が出来ました~またどこかでご一緒しましょうね

簡単に昼飯を済まして、あとはサイトでまったり~~~


久々にランブリソロのフライに風を通したり


大好きなサウンドを聴いたり






場内散策をしたり・・・

あっ、そうそう、笠置に行く時は「テント忘れても紙忘れるな」ですよ


(トイペの備え付けはありませんので・・・)

夜は・・・今回も超手抜き・・・


温めるだけのすき焼鍋で今日初めての一本


先週、醜態を晒しているので今日は控えめに・・・

隣でグルキャンされたいた方から、「騒がしくてすいません・・・」と牡蠣の差し入れ


広島産の牡蠣、プリプリでまいう~でした。有難うございます

このあと、チビチビと飲みましたが先週みたいな事にならないよーに、11時過ぎに


<翌朝>

さすが笠置、いろんなキャンパーさんが数多く来られてます。
寝る時にはなかったテントもいろいろ・・・


たくさんのキャンプスタイルや幕が見れて楽しかったです~
中でもこの二日間で一番の幕はコレ!


ブルーシートを何枚か組み合わせて、シェルターを器用に作られてます。
年配の方のグループでしたが、その手際の良さにちょっぴり感動

で、写真はココまで・・・

あとは前日夜中に少し雨が降って結露と共にビチョビチョに濡れた幕をじっくり乾燥させて・・・

昼過ぎに無事乾燥撤収完了でした~



久々の笠置でしたが・・・

この時期にファミで来られている方が多いのにビックリ・・・
若者のグループやグルキャンも多く、それなにり騒がしいのはいつもの事ですが

まぁ600円でこれだけ楽しんで文句言うらたバチが当たりそう。
でもいつもの池ならもっとまったり出来たかな・・・?

さぁ、今週末はイイ天気なら今年最後の出撃
楽しみにしていたマイアミが取れないので、また十二坊温泉に行く予定です

あなたにおススメの記事
関連記事