第二回父子キャンの会 in ハイマート佐仲
5月10日~11日、
ハイマート佐仲で父子キャンしてきました
今回で二回目となる「
父子キャンの会」の開催です~
天気もイイのでアーリーインするため7時半に出発、中国道のいつもの渋滞で20分ほどロスし
丹南笹山IC近くのバザールタウンで買出しをして10時前にハイマートに到着~
一番乗りだと思ったら、
まこちょさんが前日に車中泊して既に設営中~~~
と言う事で
第二回父子キャンの会の参加者~
まこちょさん
とりごんさん
そしてスモユリ
まずは再会を祝して
この日はず~っと強風が続いてました
ムササビ君は何度も飛んで行きそうに・・・
猛烈な強風が吹く度にあちこちで悲鳴が聞こえて、テントやタープが倒壊・・・
そして、翌日に気がついたんですがとても悲しい事が起こってしまいました
これについては後日改めて書きます。。。
で、ハイマートに来たら、まずはコレでしょ~
名物の階段をみんなで登ります~
定番のショット
おやつにとりごんさんからクッキーの差し入れ
奥様、ご馳走様でした~
晩飯までビールを飲んだり、音楽を聴いたり、まった~り過ごして・・・
さぁ、メシの支度
の前に、今回から適用された?
父子キャンの会のユニフォーム?で記念撮影
晩飯は三家族で青空食堂~
我が家はいつも自宅で作っている豚ニラ、小松菜と厚揚げ、唐揚げと生活感いっぱいの
メニューでしたが、お二人からは河豚やホッケ、ピザ、あまご、炊き込みご飯、豚の生姜焼き
などなど・・・父子キャンとは思えない品数~~~
ゴチでした~
食後は焚き火でまったり
やっと焚き火でクルクルが出来ましたw
子供たちがオヤスミした後は、おっさん三人の時間~~~
焚き火を囲みながら親父トークw
空には綺麗な星。
写真の腕は一向に上がらず・・・
薪もなくなったので、日付が変わる頃にオヤスミ~
続く
あなたにおススメの記事
関連記事