やぶっちゃ その1

スモユリ

2012年08月11日 21:00

8月10日~11日、三重県伊賀市のやぶっちゃへ行って来ました~♪

正式名称は「やぶっちゃの湯 ゆうゆう鯛ヶ瀬オートキャンプ場」と言うらしいですが、
めんどうなので、ココでは「やぶっちゃ」と書かせてもらいます~    






木津川を挟んで対岸にあるOKオートキャンプ場と同じく、我が家から一番近くにある
オートキャンプ場ですが、OKややぶっちゃの温泉には何度も行ってますがやぶっちゃの
キャンンプ場は今回初めてです。
なぜ初めてか?と言うと答えは簡単、「予約が取れない」から
GWや連休・お盆はもちろん、普段の土曜日でも結構いっぱいで、いつも出発の1~2
週間前に予約作業をする我が家はいつも出遅れてました・・・

と言う事で、キャンプを始めた頃から念願だったやぶっちゃのレポです~


チェックインが14時で受付開始が13時なので、ゆっくり自宅を出発し、まずは伊賀市の
ガストで昼飯を食ってオークワで買出しをし、13時30分頃に到着。

受付は温泉と同じ棟です。



インの時間より少し早いですが、「どーぞ、使って下さい」との事で今夜の我が家へ~



A-2 電源付き
14サイトあるうちの端から2番目で、温泉や水遊び場・ゴミ捨て場から遠い・・・

で、サイトも少しヘン・・・



右上の盛り上がってるところにマンホールがあって、全体的に斜めになってます・・・
広さは十分ですが、その分、設営が限られる・・・

悩んだ結果、こんなレイアウトに



ヘキサのポールを240×210にして、少し斜めに設営・ポールで跳ね上げたところに
雨ドをブチ込んで設営しました。
(雨ドのあたりも少し傾斜があります・・・)

備え付けのベンチセットですが、この上からスクリーンタープを被せてるサイトも
ありましたが、我が家は物置として使用w
(これが、設営&撤収時に意外と便利)



設営中、娘と配偶者はAサイトの隣にある水遊び場へ~



大人・子供とも210円で遊び放題です。

設営で汗ダクになったので、温泉で汗を流します~
サイトから温泉まで坂道なので、車で行くことに・・・



サイト利用者は大人700円・子供300円、何度でも再入場可能です~
(再入場する時にはバスタオルを持参して下さいね)

やっぱ、やぶっちゃの湯は何度入っても最高です~~~

で、サイトに帰ってプシュッ!と



近くのオークワには紙パックの焼酎しか売ってません・・・要注意

さぁ、今晩のエサですが、前日焼肉を喰ったので、BBQは止めて煙ったいヤツを持ち出し
スモーキーな料理を



いつもなら、この頃には既にイイ気分になってるんですが、今日は酒をゆ~~っくり
飲んで何とか今晩のエサの撮影に成功



サーモンのスモーク、ウインナーのスモーク、あさりの酒蒸し、おくら冷奴
(なぜかチータラが見える・・・w)



と、イカの醤油バター炒め

まるで三流居酒屋状態~ww
(私は夜は白ご飯は食べないのでコレで十分~~)

夕食後は、お友達になったお隣のサイトのご家族と花火~



そんで、また温泉にゆ~~っくり浸かり、最後はいつものアレ。



いつもは一人でチビチビやるんですが、今晩は何故か娘と配偶者も焚火に参加。

家族三人で真っ赤に燃える炎をじ~~っと見つめてました


続く








あなたにおススメの記事
関連記事