湖畔デビュ~!六ツ矢崎浜オートキャンプ場 その1
今まで近くて遠かった琵琶湖湖畔。。。
過去に何度か行く計画もあったんですが、雨や用事で全て流れて・・・
ようやくですが、湖畔デビュ~して来ました
今回は久し振りにお一人様での出撃です~
週末はイイ天気との予報だったので、9時のアーリーインを目指して自宅を出発、
第二京阪→阪神高速京都線→湖西道路をノンストップで~
キャンプ場近くの平和堂に9時前に到着し、いざ買い物!と思ったら開店は
9時30分からとのこと・・・
時間もあるので、キャンプ場近くの
道の駅しんあさひ風車村へ。
もう一度平和堂に戻り、買出しを済ませてキャンプ場に10時前に到着~
管理人さんは人のイイおじいちゃんです~。
通常のインは12時なので、日帰り分の500円が必要と思いきや、「一泊分の料金
だけでイイ」とのこと。おまけに「アウトは15時でええよ」(通常13時)と。
繁忙期以外はいつもこんな時間なのかなぁ・・・(謎)
場内に入ったらすでに数組が設営済み。
トイレ・炊事場からそんなに離れてなくて、湖畔に近い場所を探して・・・
設営完了~
青い空と琵琶湖、緑の芝生、最高のロケーションです~
今夜のお宿のランブリお亀さんも設営~
しばらくサイト前の琵琶湖を見ながら、ボ~~~~っと
まだ11時くらいでしたけど、我慢出来ずに・・・「琵琶湖にかんぱ~い」
簡単に昼飯を済ませて・・・
受付の時に、「今日は薪は置いてませんねん」と言われたので、場内にて
調達するためウロウロ~~~
10分も歩けば、簡単に集まります~
ついでに、落ちていたソリステ20発見~w
ソリステには是非、目印を付けましょう~
あとはまたサイトで琵琶湖を見ながらビール飲んで、ボーっとして、音楽聴いて・・・
ゆ~っくり日が暮れ始め
晩飯だ~
今夜は超簡単に大将で焼き鳥と
お刺身
鴨ロースのマリネ
まさに酒飲み丸出しのメニュー
で、食後は先週出来なかった焚き火~
ラジオを聴きながら、まったり焚き火をしていると、暗闇の中から人が
先週に引き続き、まさかの
まこちょさん登場
(いつも差し入れ、有難うございます!)
先週の襲撃後だし今週は絶対ないだろうと思ってたのでめっさ驚いた~
続く
あなたにおススメの記事
関連記事