第一回 父子キャンの会 in 志摩AC その2
4月12日~13日、三重の
志摩オートキャンプ場に行って来ました
このキャンプのメインイベントがある、二日目の模様です~
前日、早く寝たので日が昇る前には起床
体調もバッチリ!
何はともあれ朝食前にまずは朝焚き火~
前日からトータルすると何時間焚き火してたんでしょう・・・
この日、帰宅すると配偶者から「
焚き火臭い!」って言われました
朝食は前日の残りモノを焼き焼き~
魚嫌いな娘がアジのみりん干をバクバク~~~
食後は焚き火をしながら、11時から始まる「
シーカヤック体験会」に向けて
ボチボチ撤収作業。
シャン5も撤収して、初めてのムササビ単独張り。
スノピのポールもイイけど、ムササビ専用のポールが欲しい・・・
11時前になり、まこちょさんちとあづり浜へ~
楽しみにしていた、シーカヤック
浜で受付をして、ライフジャケット装着
簡単なレクチャーを受けて、いざ海へ
(残念ながら写真が撮れないので、HPより拝借)
あっと言う間の45分海も綺麗だし、波も穏やか。
いや~~~最高の時間でした
カヤックがこんなに楽しいとは
これはハマりそうです~~~
娘も「DSより面白い!」って言ってましたw
カヤックの後は昼食を取って、撤収~
ご一緒した、まこちょさん、有難うございました
志摩ACのスタッフの方々、お世話になりました
あっ、そうそう、「
父子キャンの会」ただ今会員募集中ですw
あなたにおススメの記事
関連記事