六呂師高原で連泊キャンプ 初日
実は私、育ちは大阪・奈良ですが生まれは福井県の武生市(現越前市)なんです。
生まれて半年しか住んでませんでしたが、両親の実家もじーちゃん・ばーちゃんの
お墓も武生にありますまさに福井は第二の故郷~
初めての連泊キャンプが生まれ故郷でのキャンプ、どんな三日間になるのか
不安半分・楽しみ半分・・・
不安半分と言うのはこの連休中の天気・・・
予報では三日間ともかなり悪そう・・・
前線に向かって出撃する形になるので、最悪途中撤退も覚悟し自宅を8時に出発~
高速に乗ると京滋バイパスが15キロの渋滞・・・
自宅から宇治まで2時間30分・・・その後石山付近で事故、名神でも渋滞・・・
途中、SAで昼食を取って福井での最初の目的地、キャンプ場近くのショッピング
モールVIOに着いたら15時・・・7時間の長旅でした
さらにこの時点でかなりの雨が降ってます・・・
急いでこの日の夕食と翌日の朝食を購入し、キャンプ場へ~
(写真が撮れる天候じゃなかったので翌日の写真です)
事前に「広めのサイトが空いていたらお願いします」と伝えておいたら、グルキャン用の
サイト、27&28番を用意して頂きました~
2サイト分なのでかなり広いけど、雨で水溜りが出来てるし、傾斜部分もあるので、使える部分は
限られてました~~
でも温泉まで徒歩数十秒なので良しとしましょう♪
一段と雨足が強くなり、何度も中断しながらの設営完了~
その後も雨は降り続きます・・・
雨も小降りになり、よーやく3人で乾杯~
今夜のメシは久々に炭を熾してのBBQ~
(本当はダッチで手の込んだ料理を!と思ってましたが、雨と時間の為に断念・・・)
牛やら豚、鳥、何でも焼いたれ~~
食後は24時間入り放題の温泉へ~
写真はありませんが、まぁまぁのお湯でした
風呂上りに翌週に4●才になる配偶者のささやかな誕生日会を~
ケーキを探したけど、売ってなかったのでこんなモンでゴメン~~^^;
本当のプレゼントは当日渡すとして・・・
今夜はコレだけ
二人がテントに行った後は、一人で焼酎を飲もうかと思ってましたが、この時点で
雨・風とも激しくなり、雷まで鳴る始末・・・
身の危険を感じたので道具を飛ばされないようにして、私もテントに非難しました
二日目に続く
あなたにおススメの記事
関連記事