★ファイナルイベント2013★ ヒストリーパーク塚原 その1

スモユリ

2013年10月28日 21:00



10月26日~27日、三重県のヒストリーパーク塚原のファイナルイベント2013に
参加して来ました~
今年最後のイベント&父子出撃っす




ダブル台風の影響で直前まで出撃するかどーか悩んでましたけど、27号の進路が
少し南側にずれたので土日とも良い予報に激変~~~
最終的には金曜の晩に「出撃決定」しましたw

ヒストリーパーク塚原のファイナルイベント当時はイン11時からOKでしたが、娘が
「温泉に行きたい~」と言うので、姫石の湯でまずはゆ~っくり温泉を満喫



ただ今いろんな案山子が展示中~






貞子やマツコなどのびみょーな案山子が・・・

ココで昼食を取って13時前にキャンプ場に到着~



すでに多くの方が設営されてました。我が家もチェックインし、前回と同じ広~いB-7
サイトで設営~



久々のたまご~&前回のカントリーパーク同様100均+300均のハロウィン仕様



設営完了後はいつもながらの一人お疲れちゃん~



今回は忘れずにコイツも持って来ましたよw



まったり中、「いつもブログ見てますよ~!」と声を掛けて頂きました
ノンブロガーさんだったのでお名前は聞けず・・・
でも嬉しかった~~~

キャンプ場ではいろんなイベントが開催されてます



買いませんでしたがw焼き芋の販売とか









ライブ演奏とか


思わずギター奪って乱入したくなりました

夕食は今年最大の手抜き
(イベントとか参加してたら一人で夕食準備はムリでしょ・・・)



寒いので市販の鍋焼きうどんと刺身の盛り合わせとウインナーと目玉焼きなど・・・

焼酎も自宅の残りモノを持参・・・



「こんなメシ、喰えねーよw」



食事中、名物「ヒストリーキャンドル」に点火~



この「ヒストリーキャンドル」のイルミネーションコンテストがあるとの事で各サイトを
見物し、管理棟で投票・審査発表




結果は・・・






見事8位入賞~



商品はちょうちんでした・・・

ちなみに、上位入賞サイトは全て子供たちが好みそうな電飾イルミで綺麗に飾りつけした
サイトばかりでした~
(メモメモ・・・)



サイトに戻ってキャンドルから焚き火へ



風も吹いて寒くなって来たので、アルパカ君でヌクヌクのたまごで一人宴会続行~



焼酎とサンマの缶詰だけで、幸せ~


続く



あなたにおススメの記事
関連記事