2012年11月28日
ソロでびゅ~します♪
週末の天気が良ければと言う条件付きですが・・・
念願の初ソロでびゅ~するど~
場所ですが、カントリーパークは12月1日より閉鎖・・・
笠置は乾燥デイで行った時にトイレが最悪だったので・・・
やっぱココしかないっすね

軟弱キャンパーなので日曜の天気が悪ければ中止です
ソロ用のテントは来年、「いっときなはれ!」のお店の初売りセールで購入予定なので、
今回はたまごにコット寝です~~
今年最後の出撃、頼むから降らないでくれ~

念願の初ソロでびゅ~するど~

場所ですが、カントリーパークは12月1日より閉鎖・・・

笠置は乾燥デイで行った時にトイレが最悪だったので・・・
やっぱココしかないっすね


軟弱キャンパーなので日曜の天気が悪ければ中止です

ソロ用のテントは来年、「いっときなはれ!」のお店の初売りセールで購入予定なので、
今回はたまごにコット寝です~~

今年最後の出撃、頼むから降らないでくれ~

2012年11月24日
自宅でソロ中
配偶者と娘が家出帰省して一人ぼっちの三連休・・・
皆さんの「設営完了
」を見ながらちびちび飲んでます
自宅で一人でまったり~もイイもんです
そんなに寒くないけどアルパカ君も稼動中です~

さぁ、今夜は飲むぞ~~
・・・
ちくしょー
来週こそはソロキャンでびゅ~してやる~っ

皆さんの「設営完了


自宅で一人でまったり~もイイもんです

そんなに寒くないけどアルパカ君も稼動中です~


さぁ、今夜は飲むぞ~~

・・・
ちくしょー

来週こそはソロキャンでびゅ~してやる~っ

2012年11月19日
2012年11月18日
ぬくみでバースデーキャンプ その1
11月17日~18日、清流の里ぬくみへ行って来ました~
娘の誕生日会をキャンプ場でやりたい
と1ヶ月程前から配偶者にお願いして・・・
何とか了解を得ました~
でも、これがスモユリ家の今年最後のファミキャンです
雨予報だったので、万全の対策をして8時に出発~

続きを読む

娘の誕生日会をキャンプ場でやりたい

と1ヶ月程前から配偶者にお願いして・・・

何とか了解を得ました~

でも、これがスモユリ家の今年最後のファミキャンです

雨予報だったので、万全の対策をして8時に出発~


続きを読む
2012年11月15日
2012年11月12日
たねほおずきがやって来た~♪
先日アマゾンを見ていたらスノピのたねほおずきが安売り~~
それも残りあと一個
いつ買おうかと思ってたブツなので速攻でポチりました~

小さくて可愛いです~

早速電池を入れて、点灯~

噂どおり、結構明るくてイイ感じ!
吊るしてもこれだけの明るさ~

単四電池3本で連続点灯時間:Hi-40時間、料金は親玉のほおずきの半分、
コスパ最高です~
今週末の今年最後のファミキャン、ぬくみで実戦投入です~

それも残りあと一個

いつ買おうかと思ってたブツなので速攻でポチりました~


小さくて可愛いです~


早速電池を入れて、点灯~


噂どおり、結構明るくてイイ感じ!
吊るしてもこれだけの明るさ~


単四電池3本で連続点灯時間:Hi-40時間、料金は親玉のほおずきの半分、
コスパ最高です~

今週末の今年最後のファミキャン、ぬくみで実戦投入です~

2012年11月10日
2012年11月07日
気になる小物をポチっとな☆
帰宅すると、先日ポチったブツが届いてました

mabioさんのサイトで拝見してからず~~っと気になってたブツです。
珍しく、配偶者が「コレ、イイやん~
」ってゆーてましたw
京都のワイルドなお店に行けば売ってるんですが、なかなか行く機会がないので
料金が安い楽天の某ショップでポチりました~

グリップスワニー・ネビラチェーン

色は娘が選びました
我が家のたまごには天井からランタンを引っ掛けるフックがないので、これで
ジェントス君はもちろん、シェラカップとか江頭2:50とかいろいろ吊るせます

mabioさんのサイトで拝見してからず~~っと気になってたブツです。
珍しく、配偶者が「コレ、イイやん~

京都のワイルドなお店に行けば売ってるんですが、なかなか行く機会がないので
料金が安い楽天の某ショップでポチりました~


グリップスワニー・ネビラチェーン

色は娘が選びました

我が家のたまごには天井からランタンを引っ掛けるフックがないので、これで
ジェントス君はもちろん、シェラカップとか江頭2:50とかいろいろ吊るせます

![]() Grip Swany グリップスワニー キャンプに便利なネビラチェーン!Grip Swany グリップスワニー N... |
2012年11月04日
たこ焼き
今晩は久々にたこ焼き~

朝から昆布と鰹節でダシを取って、完全自家製ですw
そりゃ勿論、大阪人ですから~
大阪のおばちゃんはどこの家庭もみんな、手つきはプロ級です

でも、我が家にはよそ様と少し違う「こだわり」があって・・・
焼く時はオリーブオイル、食べる時は明石焼き風にダシに付けて食べます~

早く食べたい~~
と娘がゆーとります

まいう~



朝から昆布と鰹節でダシを取って、完全自家製ですw
そりゃ勿論、大阪人ですから~

大阪のおばちゃんはどこの家庭もみんな、手つきはプロ級です


でも、我が家にはよそ様と少し違う「こだわり」があって・・・

焼く時はオリーブオイル、食べる時は明石焼き風にダシに付けて食べます~


早く食べたい~~



まいう~


スモユリ(@smoyuri)