2012年07月31日
食器類買い替え その1
ネット内職の小銭も貯まったし~~~
と言う事で・・・
念願だった食器類の総入れ替えをしてみました~
まず第一弾は、ず~~~~っと欲しかったSPのコレ

スノーピーク テーブルウェアーセット L デュオ
中身は一枚ずつ丁寧にビニールに包まれてます

ビニールから出してみると・・・


デッシュ/φ209×40mm×2枚

ボールL/φ180×46mm×2枚

ボールM/φ141×53mm×2枚

プレートL/φ212×18mm×2枚
の計8枚のセットです
マグ用フタ+シェラカップもスタッキング可能です~

ユニのfan5duoを収納してるコールマンのソフトタンクにもバッチリ入ります

我が家は三人家族なのでまずはデュオを買って、これで足らないようであればセットLを
追加しようかと考えてましたが、シェラカップもあるしコレで十分かも~
我が家のチープな料理も少しは美味そうに見えるでしょう~


と言う事で・・・

念願だった食器類の総入れ替えをしてみました~

まず第一弾は、ず~~~~っと欲しかったSPのコレ


スノーピーク テーブルウェアーセット L デュオ
中身は一枚ずつ丁寧にビニールに包まれてます


ビニールから出してみると・・・



デッシュ/φ209×40mm×2枚

ボールL/φ180×46mm×2枚

ボールM/φ141×53mm×2枚

プレートL/φ212×18mm×2枚
の計8枚のセットです

マグ用フタ+シェラカップもスタッキング可能です~


ユニのfan5duoを収納してるコールマンのソフトタンクにもバッチリ入ります


我が家は三人家族なのでまずはデュオを買って、これで足らないようであればセットLを
追加しようかと考えてましたが、シェラカップもあるしコレで十分かも~

我が家のチープな料理も少しは美味そうに見えるでしょう~


2012年07月28日
ライスクッカー その後・・・
先日書きましたが、前々回の下北山スポーツ公園での夕食時に迂闊にも
火加減を見るのを忘れてしまい、ユニのライスクッカーを焦がしてしまいました

で、先週のみのずみで夕食・朝食と計2回使った結果・・・
こーなりました

少し見辛いですが、焦げが綺麗に取れてます~
(ご飯に焦げが付いてました・・・w)
スミフロン加工も一緒に剥がれてしまったか・・・と心配でしたけど、二度とも
美味しく綺麗にご飯が炊けてたので大丈夫みたいです
さすが、ユニさん!イイ仕事してます
万が一ライスクッカーを焦がした時は、ゴシゴシ無理に洗うのではなく、
「何もしないで放置プレイ」
が一番って事です
あ~~良かった・・・
火加減を見るのを忘れてしまい、ユニのライスクッカーを焦がしてしまいました


で、先週のみのずみで夕食・朝食と計2回使った結果・・・
こーなりました


少し見辛いですが、焦げが綺麗に取れてます~

(ご飯に焦げが付いてました・・・w)
スミフロン加工も一緒に剥がれてしまったか・・・と心配でしたけど、二度とも
美味しく綺麗にご飯が炊けてたので大丈夫みたいです

さすが、ユニさん!イイ仕事してます

万が一ライスクッカーを焦がした時は、ゴシゴシ無理に洗うのではなく、
「何もしないで放置プレイ」
が一番って事です

あ~~良かった・・・

2012年07月26日
2012年07月25日
みのずみオートキャンプ場 その①
2012年07月21日
次回はみのずみ~♪
7月24日~25日、奈良県天川村のみのずみACへ行ってきます

本来なら、昨年の同じ時期に行った、坪の内ACへ再度行くつもり
だったんですが、台風の影響でキャンプ場が壊滅的な被害を受け、
一年経った今でも営業の目処が未だたってません・・・。
管理人のおっちゃんの人柄に惚れて、「来年も絶対来るから!」と
約束し、握手して別れたのに・・・
本当に残念です・・・。
でも、みのずみへはいつか行きたい
と思ってましたし、昨年も予約が
取れなかったキャンプ場なのでめっちゃ楽しみです~
希望していたサイトには前日からのお客さんがいるとのことで、早入りは
出来ませんが、「翌日の予約がなければゆっくりして帰ってね!」と
言われましたので、娘と思いっ切り川遊びして来ます~
昨年同時期の天の川はまだ冷たかったですが、今年はどーでしょうか~


本来なら、昨年の同じ時期に行った、坪の内ACへ再度行くつもり
だったんですが、台風の影響でキャンプ場が壊滅的な被害を受け、
一年経った今でも営業の目処が未だたってません・・・。
管理人のおっちゃんの人柄に惚れて、「来年も絶対来るから!」と
約束し、握手して別れたのに・・・

本当に残念です・・・。
でも、みのずみへはいつか行きたい

取れなかったキャンプ場なのでめっちゃ楽しみです~

希望していたサイトには前日からのお客さんがいるとのことで、早入りは
出来ませんが、「翌日の予約がなければゆっくりして帰ってね!」と
言われましたので、娘と思いっ切り川遊びして来ます~

昨年同時期の天の川はまだ冷たかったですが、今年はどーでしょうか~

2012年07月19日
月のあかり
月のあかり 桑名正博
大好きなアーティストの大好きな曲。
22歳の頃に初めて聴いた時に、自然と涙が流れた曲。
心の支えになった曲。
今でもカラオケでいつも歌う曲。
こんな状況なのに、8月のライブのチケが売れ続けてるとか。
桑名、いつまで寝てんねん!みんな待っとるぞ~泣
2012年07月18日
ライスクッカーを焦がしてもーた・・・涙
先日の下北山での夕食時、クッカーでご飯炊き・いぶし処でスモーク・
焚火台MでBBQと三つの作業を同時にしていたところ・・・
クッカーの火加減を見るのを忘れてしまい、ユニのライスクッカーが
無残にも焦げ付いてしまいました・・・

帰宅後、重曹で洗ったり、お酢で洗ったり、沸騰させて洗ったり、
激落ちくんでゴシゴシしたり・・・
何をやっても焦げは取れません・・・
ネットを徘徊して解決策を探そうとしても答えが見つからず・・・
分かったことは「スミフロン加工には重曹もお酢も効かない」と言うことだけ

ユニのHPに
「焦げは使用しているうちに徐々にはがれてきます」
とあるので、今日、試しにクッカーで再度ご飯を炊いてみました。
何と、問題なく綺麗に炊けてるじゃあ~りませんか~
使用後、再度洗ったら焦げが少し落ちているような気が。
まぁ、暫く使いながら様子を見たいと思います・・・
ライスクッカーをご使用の方は、火加減には十分注意して下さい~
焚火台MでBBQと三つの作業を同時にしていたところ・・・
クッカーの火加減を見るのを忘れてしまい、ユニのライスクッカーが
無残にも焦げ付いてしまいました・・・


帰宅後、重曹で洗ったり、お酢で洗ったり、沸騰させて洗ったり、
激落ちくんでゴシゴシしたり・・・

何をやっても焦げは取れません・・・

ネットを徘徊して解決策を探そうとしても答えが見つからず・・・
分かったことは「スミフロン加工には重曹もお酢も効かない」と言うことだけ


ユニのHPに
「焦げは使用しているうちに徐々にはがれてきます」
とあるので、今日、試しにクッカーで再度ご飯を炊いてみました。
何と、問題なく綺麗に炊けてるじゃあ~りませんか~

使用後、再度洗ったら焦げが少し落ちているような気が。
まぁ、暫く使いながら様子を見たいと思います・・・

ライスクッカーをご使用の方は、火加減には十分注意して下さい~

2012年07月16日
2012年07月15日
下北山スポーツ公園 その①
7月14日~15日、奈良県の最南端にある、下北山スポーツ公園へ
行って来ました~♪
昨年の10月に娘と初めて父子キャンプに行って、テントのポールが
真っ二つに折れてしまい、泣く泣く退散した想い出のキャンプ場です
曇り後雨の予報でしたが、出発する頃には少し晴れ間が~
続きを読む
行って来ました~♪
昨年の10月に娘と初めて父子キャンプに行って、テントのポールが
真っ二つに折れてしまい、泣く泣く退散した想い出のキャンプ場です

曇り後雨の予報でしたが、出発する頃には少し晴れ間が~

続きを読む
2012年07月14日
2012年07月12日
微妙な予報
コロコロ変わる週間天気予報ですが、今んところ三連休は太陽が
顔を出すのはムリみたいですね・・・
予約済の下北山スポーツ公園周辺の予報もこんな感じ・・・

土曜日雨でもイイから、日曜日に少しでも晴れてくれ~~
顔を出すのはムリみたいですね・・・

予約済の下北山スポーツ公園周辺の予報もこんな感じ・・・


土曜日雨でもイイから、日曜日に少しでも晴れてくれ~~

タグ :下北山スポーツ公園
2012年07月07日
ビクトリノックスとターボフレーム
楽天・アマゾン・オークションをフル活用して以前より気になっていた
ブツを入手しました~
まずは、男のおもちゃ、ビクトリノックス

VICTORINOX(ビクトリノックス) キャンパー PD
使い勝手がイイと噂のハサミが付いてないヤツです

個人的にはハサミよりノコギリに興味が沸きました
しかし、ナイフ類の切れ味は凄い!
注意しないと出し入れする時に手を切りそうになります
さらに使えそうなのが、小さなピンセットや爪楊枝!

ついでに ベルトハンガー とコンビネーションチェーンもポチりました

もう完全に自己満足の世界です~~
迂闊に持ち歩いて、銃刀法違反で検挙されないように注意しないと・・・
続いて、ユニフレームもどきな名前のターボフレーム・ターボスティック

がっぺむかつくストラップ付き
ユニのステックターボは不具合が多く、クレーム続出らしくどこにも置いてないし
いろんな口コミやブロガーさんの意見を参考にしてコレにしました。
(まっさん、どーも有難うございました
)
しかし、ターボフレームもどこも在庫がなく、ようやくオークションで見つけた
モノをげっとです
ワンタッチで着火出来ますが、小さい子供には扱えないようになってます。

ライター用ガスでいつでも充填出来るので、100均でガスを購入。
コスパもイイです

花火や焚き火の着火に重宝しそうです~
ブツを入手しました~

まずは、男のおもちゃ、ビクトリノックス


VICTORINOX(ビクトリノックス) キャンパー PD
使い勝手がイイと噂のハサミが付いてないヤツです


個人的にはハサミよりノコギリに興味が沸きました

しかし、ナイフ類の切れ味は凄い!
注意しないと出し入れする時に手を切りそうになります

さらに使えそうなのが、小さなピンセットや爪楊枝!

ついでに ベルトハンガー とコンビネーションチェーンもポチりました


もう完全に自己満足の世界です~~
迂闊に持ち歩いて、銃刀法違反で検挙されないように注意しないと・・・

続いて、ユニフレームもどきな名前のターボフレーム・ターボスティック


がっぺむかつくストラップ付き

ユニのステックターボは不具合が多く、クレーム続出らしくどこにも置いてないし
いろんな口コミやブロガーさんの意見を参考にしてコレにしました。
(まっさん、どーも有難うございました

しかし、ターボフレームもどこも在庫がなく、ようやくオークションで見つけた
モノをげっとです

ワンタッチで着火出来ますが、小さい子供には扱えないようになってます。

ライター用ガスでいつでも充填出来るので、100均でガスを購入。
コスパもイイです


花火や焚き火の着火に重宝しそうです~

2012年07月02日
急遽予約
7月の連休の出撃予定はなかったのですが、配偶者が14日・15日の
二日間休みが取れてしもた~
よっしゃ~
さぁ、予約だー
ってもう遅いっちゅうねん・・・泣
次回の候補に挙げていたキャンプ場はもちろん全て満員御礼
・
・
・
で、悩んだ末、唯一空いていた下北山スポーツ公園に行く事にしました。
(ここもあと数サイトしか残ってません・・・)

このキャンプ場は昨年、娘との初めての父子キャンプで、テント設営中に
メインポールが天井付近で無残にも真っ二つに折れ、滞在時間僅か
1時間で泣く泣く撤収した苦~い想い出がある場所。
サイトから歩いて温泉に行けるし、施設も綺麗だし、言う事なしですが
往復6時間弱の運転は少々辛い・・・
何とか昨年のリベンジを果たして来たいと思います~
二日間休みが取れてしもた~

よっしゃ~


ってもう遅いっちゅうねん・・・泣
次回の候補に挙げていたキャンプ場はもちろん全て満員御礼

・
・
・
で、悩んだ末、唯一空いていた下北山スポーツ公園に行く事にしました。
(ここもあと数サイトしか残ってません・・・)

このキャンプ場は昨年、娘との初めての父子キャンプで、テント設営中に
メインポールが天井付近で無残にも真っ二つに折れ、滞在時間僅か
1時間で泣く泣く撤収した苦~い想い出がある場所。
サイトから歩いて温泉に行けるし、施設も綺麗だし、言う事なしですが
往復6時間弱の運転は少々辛い・・・

何とか昨年のリベンジを果たして来たいと思います~

2012年07月01日
この間ポチったブツ

キャンプを始めた頃は、「コレは絶対必要ないでしょw」と笑い飛ばしてました・・・

でも、我が家の雨ドにはいつも砂や草が毎回確実に入り込んでる現実。。。
だから撤収の度に車に積んでる小さな掃除機でブ~~ンとお掃除・・・

やっぱアレがあった方がイイんじゃね?
と言う事で、今回調達したブツは「たかがスノコ、されどスノコ君」です


Coleman(コールマン) アルミロールスノコ


コンパクト収納だしアルミで軽い

収納サイズもデカい弁当箱くらいの大きさなので積載・収納とも全く問題ナシ

これで少しはテント内が綺麗になるかなぁ・・・

スモユリ(@smoyuri)