2012年10月30日
カントリーパーク大川でグルキャン その2
2012年10月29日
カントリーパーク大川でグルキャン その1
10月27日~28日、奈良県のカントリーパーク大川へ行って来ました!
デイキャン参加を含め、7家族、総勢23人のグルキャン~~
こんな大人数でのグルキャンは初めてなので、とても楽しみです

(Sさん、今回も使わせて頂きます~w)
続きを読む
デイキャン参加を含め、7家族、総勢23人のグルキャン~~

こんな大人数でのグルキャンは初めてなので、とても楽しみです


(Sさん、今回も使わせて頂きます~w)
続きを読む
タグ :カントリーパーク大川グルキャン
2012年10月27日
2012年10月23日
久々のポチっとな
ネット内職で貯めたアマゾンのギフト券も結構イイ金額になったので
久々にポチりました~

帰宅するなり、配偶者から「また何買ったん!!!」と怒鳴れましたが・・・
(配偶者在宅の時にブツが配達されると後が大変っす・・・泣)
えーと、中身は・・・

ユニフレーム 焚き火テーブル
二台目です~


本当はソロ用の幕購入の為にもう少し貯めておきたかったんですが・・・
ちなみに、ソロ用の幕はランドブリーズソロにしようかと。。。
そこまで内職で貯めるにはあと1年以上かかるでしょうね~~~
久々にポチりました~


帰宅するなり、配偶者から「また何買ったん!!!」と怒鳴れましたが・・・

(配偶者在宅の時にブツが配達されると後が大変っす・・・泣)
えーと、中身は・・・


ユニフレーム 焚き火テーブル
二台目です~



本当はソロ用の幕購入の為にもう少し貯めておきたかったんですが・・・
ちなみに、ソロ用の幕はランドブリーズソロにしようかと。。。
そこまで内職で貯めるにはあと1年以上かかるでしょうね~~~

2012年10月22日
いざ、カントリーパークへ
週末はカントリーパーク大川でグルキャンです~
現在の参加予定の皆さんは以下のとおりです(順不同)。
まっさん
ファミで参加
mabioさん
父子で参加
Sさん
父子で参加
たけやんさん
ファミで参加
のんたみさん
ファミで参加
スモユリ家
父子で参加
6ファミリー・子供10人、賑やかなグルキャンになりそう~
当日、急遽参加でもOK牧場ですよ~
お時間ある方は是非遊びに来て下さい~
<参加者の皆様へ>
・当日はご都合の良い時間にインして下さい(9時からイン可能)
(我が家は10時までに着けるように出発予定です)
・雨天の場合の参加は各家庭でご判断下さい
(我が家はキャンセルかもです・・・)
・薪がたくさん置いてなかったと思いますので、もしお持ちならご持参下さい
・マナーを守り、楽しいキャンプにしましょう~!


現在の参加予定の皆さんは以下のとおりです(順不同)。
まっさん
ファミで参加
mabioさん
父子で参加
Sさん
父子で参加
たけやんさん
ファミで参加
のんたみさん
ファミで参加
スモユリ家
父子で参加
6ファミリー・子供10人、賑やかなグルキャンになりそう~

当日、急遽参加でもOK牧場ですよ~

お時間ある方は是非遊びに来て下さい~

<参加者の皆様へ>
・当日はご都合の良い時間にインして下さい(9時からイン可能)
(我が家は10時までに着けるように出発予定です)
・雨天の場合の参加は各家庭でご判断下さい
(我が家はキャンセルかもです・・・)
・薪がたくさん置いてなかったと思いますので、もしお持ちならご持参下さい
・マナーを守り、楽しいキャンプにしましょう~!

タグ :カントリーパーク大川
2012年10月21日
2012年10月19日
315円!
近所のダイソーに行ってアルパカ用のブツを購入して来ました~
まずはすのこを二つ。

前回の自然の森ではアルパカをレジャーシートの上に置いてたんですが、
見た目も悪いし、専用のすのこを使う事にしました。
並べて使うとこんな感じです

続いて、アルパカの反射板を作成~
どこかのブログで見た、コレを購入して、

丸~くして、背面に装着


後ろから見るとこんな感じ

キッチンガード(アルミ)の耐熱温度は660℃。
万が一と言う事があってもいけないので上部で固定して下に少し隙間を作り、
タンクに接触しないようにしました。
キッチンガードを中に入れる事も出来るんですが、必要ない時や汚れても
すぐに取り外し出来るように外側に付けてみました。
これでシェルターや部屋で使用する時、後ろを気にせず隅にも置けますね~
3点でしめて315円也。
100均バンザイ~

まずはすのこを二つ。

前回の自然の森ではアルパカをレジャーシートの上に置いてたんですが、
見た目も悪いし、専用のすのこを使う事にしました。
並べて使うとこんな感じです


続いて、アルパカの反射板を作成~

どこかのブログで見た、コレを購入して、

丸~くして、背面に装着



後ろから見るとこんな感じ

キッチンガード(アルミ)の耐熱温度は660℃。
万が一と言う事があってもいけないので上部で固定して下に少し隙間を作り、
タンクに接触しないようにしました。
キッチンガードを中に入れる事も出来るんですが、必要ない時や汚れても
すぐに取り外し出来るように外側に付けてみました。
これでシェルターや部屋で使用する時、後ろを気にせず隅にも置けますね~

3点でしめて315円也。
100均バンザイ~

2012年10月17日
コーナン七輪用五徳の正しい使い方
先日の自然の森で実戦でびゅ~したアルパカ君ですが
コーナン七輪用五徳の使い方が間違ってました・・・
以前書いた通り、こんな感じで装着してたんですが・・・

何かグラグラするなぁ・・・と思いつつ、自然の森で使ってました
でも、実際は裏表逆なんですよね~~~

うわ~~!右中央部分が少し黒くなってる~~
もしこれからお使いの方はくれぐれも間違わないよーに
(誰も間違いませんよね・・・)
ちなみに、ハングルのステッカーを剥がした後に、雪マークの
ステッカーを張ってみました。

反対側も何か張ろうかなぁ~
コーナン七輪用五徳の使い方が間違ってました・・・

以前書いた通り、こんな感じで装着してたんですが・・・

何かグラグラするなぁ・・・と思いつつ、自然の森で使ってました

でも、実際は裏表逆なんですよね~~~

うわ~~!右中央部分が少し黒くなってる~~

もしこれからお使いの方はくれぐれも間違わないよーに

(誰も間違いませんよね・・・)
ちなみに、ハングルのステッカーを剥がした後に、雪マークの
ステッカーを張ってみました。

反対側も何か張ろうかなぁ~

2012年10月15日
自然の森ファミリーオートキャンプ場 その2
2012年10月14日
自然の森ファミリーオートキャンプ場 その1
10月13日~14日、大阪府能勢町の自然の森ファミリーオートキャンプ場へ
行って来ました~

今年最後のファミキャンになるかも知れないので、二日間目一杯楽しむぞーっ
と、気合を入れて8時30分に出発しました~
続きを読む
行って来ました~


今年最後のファミキャンになるかも知れないので、二日間目一杯楽しむぞーっ

と、気合を入れて8時30分に出発しました~

続きを読む
2012年10月12日
☆週末は久々のファミキャン☆
明日は自然の森ファミリーオートキャンプ場で久々のファミキャンです

大阪人なのに、何故かココにはずーっと行きそびれてました
10時イン・15時アウトで近くに温泉があって、サイトは直火可能
天気も良さそうなので満天の星空が堪能出来るかも~
予報では週末は冷え込むみたいなので、念の為アルパカ君も持参します
でも、狭いウイッシュに荷物が全部積めるか心配・・・


大阪人なのに、何故かココにはずーっと行きそびれてました

10時イン・15時アウトで近くに温泉があって、サイトは直火可能

天気も良さそうなので満天の星空が堪能出来るかも~

予報では週末は冷え込むみたいなので、念の為アルパカ君も持参します

でも、狭いウイッシュに荷物が全部積めるか心配・・・

2012年10月10日
アルパカ到着☆
先日、父子キャンプから帰ったら、アルパカ君が無事届いてました

オーダー・送金してから一週間もたたずに到着。
噂どおり迅速な対応です
えっ??でも箱をよーく見ると、「色:アイボリー」って書いてるやん!?

確かキムチ色で注文したのに何を間違えとんねん・・・
こりゃ即返品じゃ~~
と、怒りで震える手でケースを開けてみると・・・

キムチ色でした

で、既に準備していたコーナンの七輪用五徳を引っ張り出して・・・

装着~

お見事です
早速読めないハングルは剥がしました・・・

ココに何か別のステッカーを張ろう~
先日、コーナンで期間限定で安売りしていた携行缶を購入

我が家は一泊しかしないので、5ℓで十分
コレで冬キャンの準備完了っす~


オーダー・送金してから一週間もたたずに到着。
噂どおり迅速な対応です

えっ??でも箱をよーく見ると、「色:アイボリー」って書いてるやん!?

確かキムチ色で注文したのに何を間違えとんねん・・・

こりゃ即返品じゃ~~

と、怒りで震える手でケースを開けてみると・・・

キムチ色でした


で、既に準備していたコーナンの七輪用五徳を引っ張り出して・・・

装着~


お見事です

早速読めないハングルは剥がしました・・・


ココに何か別のステッカーを張ろう~

先日、コーナンで期間限定で安売りしていた携行缶を購入


我が家は一泊しかしないので、5ℓで十分

コレで冬キャンの準備完了っす~

2012年10月09日
くつわ池自然公園 その2
2012年10月08日
くつわ池自然公園 その1
2012年10月06日
2012年10月03日
飼っちゃった~w
冬キャン用に一頭飼っちゃいました・・・

アルパカ一頭おったら、そらもうめっちゃ暖かいやろ~~~
・・・
って動物の方かい
すいません、取り乱しました・・・
某代行ショップに見積もりを依頼したら、専用ケース込みで約諭吉1人
だったので思わず逝っちゃいました~~
本当はフジカが欲しかったんですが、そんなゼニなどある訳もなく・・・
しかし貧乏キャンパーにとってはコレでも痛い出費でした・・・。
その分、しっかり働いてもらおうと思います


アルパカ一頭おったら、そらもうめっちゃ暖かいやろ~~~

・・・
って動物の方かい

すいません、取り乱しました・・・

某代行ショップに見積もりを依頼したら、専用ケース込みで約諭吉1人
だったので思わず逝っちゃいました~~

本当はフジカが欲しかったんですが、そんなゼニなどある訳もなく・・・
しかし貧乏キャンパーにとってはコレでも痛い出費でした・・・。
その分、しっかり働いてもらおうと思います

スモユリ(@smoyuri)