2012年09月30日
今週末リベンジします!
台風直撃のため、残念ながら今回の出撃は断念しました・・・
予定では近い将来、間違いなく決行するであろうソロキャンの下見も兼ねて、
くつわ池自然公園へ娘と父子キャンプする計画でした・・・

我が家からは何かと騒がしい笠置よりも近いし、まだあまり知られてないキャンプ場
みたいなのでまったり出来そう~
今週末、イイ天気だったら調査して来ます~

予定では近い将来、間違いなく決行するであろうソロキャンの下見も兼ねて、
くつわ池自然公園へ娘と父子キャンプする計画でした・・・


我が家からは何かと騒がしい笠置よりも近いし、まだあまり知られてないキャンプ場
みたいなのでまったり出来そう~

今週末、イイ天気だったら調査して来ます~

2012年09月27日
検索キーワード

あまり見ないんですが、今日見て驚きました・・・

カントリーパークが1位ですか~~

気になってる人が多いんですね~

よかったら今度のグルキャン、参加しますか~

2位が名前って・・・

あれ? みなさん、キャンパルさんは「おおさか」キャンパルですよ~~

キャンプでびゅ~の地、青山ハーモニーフォレストが入ってるのが嬉しい(泣)
ちなみに・・・
29日(土)、急遽出撃予定です・・・

泊まりになるか、デイか、それとも中止になるか、当日の娘の機嫌次第ですが・・・

日曜日の予報が悪いので、ソロの下見も兼ねてデイでくつわ池にでも行こうかなぁ~~

タグ :検索キーワード
2012年09月23日
雨天順延・・・
前夜から降り続いた雨のため、楽しみにしていた娘の運動会は
中止となりました・・・
今年は最前列で観れる!と思ってたのに残念・・・
次の開催は平日なので無観客の中での運動会、子供たちも
張り合いないだろーなぁ。
用意した道具、片付けないと・・・

中止となりました・・・

今年は最前列で観れる!と思ってたのに残念・・・

次の開催は平日なので無観客の中での運動会、子供たちも
張り合いないだろーなぁ。
用意した道具、片付けないと・・・


タグ :運動会
2012年09月22日
無事退院!
先日書きましたとおり、新潟の本社へ救急搬送されていたたまご君が
無事退院しました~

今日、おおさかキャンパルさんに取りに行って来たんですが、キャンパルさんは
この地での営業はあと二日と言う事で朝からたくさんのお客さんが来てました
店長さんいわく、新店舗では8台の駐車場を用意しているらしいです。
開店セールは込み合うので、別の所に停めれるようにするかも・・・
と話してましたので、車で行っても大丈夫みたいです
さぁ、来月ですが・・・今のところ、
13日(土)自然の森ファミリーオートキャンプ場
27日(土)カントリーパーク大川(みなさんでグルキャン!)
の予定となってます
カントリーパークには今のところ、mabioさん、Sさん、たけやんさん、まっさん、
そして我が家の計5組が参加予定~
(我が家は娘と二人で参加です
)
めっちゃ楽しくなりそーです~
ファミリー・ソロ・父子問わず、まだ参加して頂ける方を募集していますので、
ご希望の方は直接メッセージ下さい~
無事退院しました~


今日、おおさかキャンパルさんに取りに行って来たんですが、キャンパルさんは
この地での営業はあと二日と言う事で朝からたくさんのお客さんが来てました

店長さんいわく、新店舗では8台の駐車場を用意しているらしいです。
開店セールは込み合うので、別の所に停めれるようにするかも・・・
と話してましたので、車で行っても大丈夫みたいです

さぁ、来月ですが・・・今のところ、
13日(土)自然の森ファミリーオートキャンプ場
27日(土)カントリーパーク大川(みなさんでグルキャン!)
の予定となってます

カントリーパークには今のところ、mabioさん、Sさん、たけやんさん、まっさん、
そして我が家の計5組が参加予定~

(我が家は娘と二人で参加です

めっちゃ楽しくなりそーです~

ファミリー・ソロ・父子問わず、まだ参加して頂ける方を募集していますので、
ご希望の方は直接メッセージ下さい~

2012年09月21日
★★緊急告知★★
10月27日(土)、キャンプしませんか?
ファミリー・親子・父子・ソロ・・・スタイルは何でもOK牧場!
一泊1,500円の壮大な雑草芝生サイト、奈良のカントリーパーク大川で
秋の夜長をまったり過ごしましょう~!
と言う事で・・・
企画してみましたw
お時間ある方は是非ご参加下さい~
ちなみに我が家は娘と父子キャンです。
参加者ゼロなら、娘がキャンプ場で一人寂しく泣くと思います・・・
参加ご希望の方は当ブログ、右サイトバー下にある、「メッセージはコチラから」
より必ずメールにてご連絡下さい。
なお、何かの間違いで参加者多数の場合は開催地が笠置になる場合が
あります(カントリーパークはフリーで10サイトしかないため)。
その他モロモロ、詳細はメールにてお問い合わせ下さい。
では、ヨロシクお願いします~

(カントリーパークの壮大な雑草芝生サイト
)
ファミリー・親子・父子・ソロ・・・スタイルは何でもOK牧場!
一泊1,500円の壮大な
秋の夜長をまったり過ごしましょう~!
と言う事で・・・
企画してみましたw
お時間ある方は是非ご参加下さい~

ちなみに我が家は娘と父子キャンです。
参加者ゼロなら、娘がキャンプ場で一人寂しく泣くと思います・・・

参加ご希望の方は当ブログ、右サイトバー下にある、「メッセージはコチラから」
より必ずメールにてご連絡下さい。
なお、何かの間違いで参加者多数の場合は開催地が笠置になる場合が
あります(カントリーパークはフリーで10サイトしかないため)。
その他モロモロ、詳細はメールにてお問い合わせ下さい。
では、ヨロシクお願いします~


(カントリーパークの壮大な

2012年09月19日
良番げっと~☆
今度の日曜に行われる娘の小学校の運動会の「座席取り抽選会」に
行って来ました~
この「座席取り」がいろいろ制約があって面倒・・・
流れはこんな感じです
1、受付で名簿にチェックして番号を貰い、順番に並ぶ(30分以上並びました・・・
)
2、番号順に抽選
3、引いた番号札を持って本部席に報告、名簿にチェック
で、当日は
4、番号札を持って朝7時(開門6時30分)までに校庭に集合
5、番号札の順番どおりに整列
6、7時になったら順番どおり、運動場へ入場
となってます。
おまけに、「一家に一畳」のシートを渡されて、その中で見てくれと・・・
昨年も広々とシートを広げ、場所を占領している家族がたくさんいたので
これの方がイイのかなぁと思いますが・・・。
それと、ビールを持ち込んでコソコソ飲んでるアル中さん、校庭にタバコを平気で
ポイ捨てする迷惑な人、校内まで車を乗り入れ・近所に路駐してる勝手な輩など
情けない大人をたくさん見ましたので、今年こそはこんな連中が現れないよう
心から願ってます。
ところで、我が家の抽選結果は・・・

でした!
昨年の77番よりも更に良番げっと~
今年は最前列で見れそうです~
行って来ました~

この「座席取り」がいろいろ制約があって面倒・・・
流れはこんな感じです
1、受付で名簿にチェックして番号を貰い、順番に並ぶ(30分以上並びました・・・

2、番号順に抽選
3、引いた番号札を持って本部席に報告、名簿にチェック
で、当日は
4、番号札を持って朝7時(開門6時30分)までに校庭に集合
5、番号札の順番どおりに整列
6、7時になったら順番どおり、運動場へ入場
となってます。
おまけに、「一家に一畳」のシートを渡されて、その中で見てくれと・・・

昨年も広々とシートを広げ、場所を占領している家族がたくさんいたので
これの方がイイのかなぁと思いますが・・・。
それと、ビールを持ち込んでコソコソ飲んでるアル中さん、校庭にタバコを平気で
ポイ捨てする迷惑な人、校内まで車を乗り入れ・近所に路駐してる勝手な輩など
情けない大人をたくさん見ましたので、今年こそはこんな連中が現れないよう
心から願ってます。
ところで、我が家の抽選結果は・・・


でした!
昨年の77番よりも更に良番げっと~

今年は最前列で見れそうです~

2012年09月17日
2012年09月16日
久多の里オートキャンプ場 その1
9月15日・16日、京都市の久多の里オートキャンプ場へ行って来ました
mabioさん、mabioさんのお友達のSさんファミリーとのグルキャンです~
一番楽しみにしていた娘が二日前から咳が止まらないので心配でしたが
当日、熱も無かったので何とか出発です~

(Sさん、写真使わせて頂きますw)
続きを読む

mabioさん、mabioさんのお友達のSさんファミリーとのグルキャンです~

一番楽しみにしていた娘が二日前から咳が止まらないので心配でしたが
当日、熱も無かったので何とか出発です~


(Sさん、写真使わせて頂きますw)
続きを読む
2012年09月15日
2012年09月13日
sotoは対応がソートー良いw
先日の書いた、虫の寄りにくいランタンのヘッドカバーの件ですが・・・

塗装が剥がれてボロボロ・・・

中の方はもっと悲惨な状態です・・・
やっぱ不具合か?このまま使っても大丈夫か?と思い、
新富士バーナーさんに問い合わせてみたところ・・・
「大変申し訳ありません。すぐに交換させて頂きます」と即答
で、翌日には交換品が到着


社員の方の対応がとても丁寧、そして迅速な発送。
キャンプ用品に限らず、こう言う対応してもらうと嬉しいですね
新富士バーナーさん、素晴らしいです

塗装が剥がれてボロボロ・・・


中の方はもっと悲惨な状態です・・・

やっぱ不具合か?このまま使っても大丈夫か?と思い、
新富士バーナーさんに問い合わせてみたところ・・・
「大変申し訳ありません。すぐに交換させて頂きます」と即答

で、翌日には交換品が到着



社員の方の対応がとても丁寧、そして迅速な発送。
キャンプ用品に限らず、こう言う対応してもらうと嬉しいですね

新富士バーナーさん、素晴らしいです

2012年09月11日
初めてのグルキャン♪
今週末、mabioさんのお誘いで三家族でのグルキャンに参加します~
(我が家は娘と二人での参加です
)
と言うか、私が無理やりお願いして参加させて頂く形になったんですが・・・
場所は以前から気になっていた、京都の久多の里オートキャンプ場

朽木の温泉まで遠い!と言う理由だけで候補から外れていた場所です
ココは一応、京都市左京区なんですね・・・
実は私、30代前半の5年間、左京区の住民でした
週に3日、鯖街道を抜けて小浜や敦賀へ営業に行ってました。
懐かしいなぁ~~
それはそーと、未だおおさかキャンパルさんから連絡がありません・・・
先日、キャンパルさんのHPを見るとこんな情報が・・・

押入れに仕舞ったヘキサを再度出動させるしかないっすね。。。
mabioさん・奥さん・ご兄弟君、Sファミリーさん、宜しくお願いします~

(我が家は娘と二人での参加です

と言うか、私が無理やりお願いして参加させて頂く形になったんですが・・・

場所は以前から気になっていた、京都の久多の里オートキャンプ場


朽木の温泉まで遠い!と言う理由だけで候補から外れていた場所です

ココは一応、京都市左京区なんですね・・・
実は私、30代前半の5年間、左京区の住民でした

週に3日、鯖街道を抜けて小浜や敦賀へ営業に行ってました。
懐かしいなぁ~~

それはそーと、未だおおさかキャンパルさんから連絡がありません・・・

先日、キャンパルさんのHPを見るとこんな情報が・・・

押入れに仕舞ったヘキサを再度出動させるしかないっすね。。。
mabioさん・奥さん・ご兄弟君、Sファミリーさん、宜しくお願いします~

タグ :久多の里オートキャンプ場
2012年09月07日
我が家のランタンたち
★キャンパーのクセに虫が嫌い・怖い★
★緊縮財政のため、燃料費は1円でも抑えたい★
★全ての燃料を統一したい★
そんな我が家のニーズにピッたりなランタンが、コレ

soto 虫の寄りにくいランタン 1号と2号
200W以上の明るさ、パワーブースター装着、蚊取マットが装着可能と
CB缶使用のランタンではコスパも含め最高峰じゃないでしょうか
燃費もイイです!我が家はまだ一晩でCB缶一本使い切ったことがありません。

オレンジ色のホヤでも明るいですが、透明ホヤにしてリフレクターを
付けるともっと明るくなります

ただ、1号はもうヘッドカバーの塗装がボロボロに・・・謎
テーブルランタンはコイツ

Iwatani ジュニアランタンCB-JRL2
純正ホヤをプリムスのフロストホヤに換えるだけで、とても温かみのある
明るさになりますよ~
(あくまでも自己責任で・・・
)

PRIMUS(プリムス) IPー8881 フロストホヤ
ちなみに、ジュニアランタンのマントルは一年以上破損ナシです
さすがイワタニさん
虫の寄りにくいランタンはそれぞれコール男のランタンケースMに収納

これがピッタリなんですよね~
レッドは今年の新作でしたっけ?グリーンより少し背が低いです。

グリーンの空いたスペースにマントルとか入れてます
テントの中ではじぇんとす君が大活躍です~
★緊縮財政のため、燃料費は1円でも抑えたい★
★全ての燃料を統一したい★
そんな我が家のニーズにピッたりなランタンが、コレ


soto 虫の寄りにくいランタン 1号と2号
200W以上の明るさ、パワーブースター装着、蚊取マットが装着可能と
CB缶使用のランタンではコスパも含め最高峰じゃないでしょうか

燃費もイイです!我が家はまだ一晩でCB缶一本使い切ったことがありません。

オレンジ色のホヤでも明るいですが、透明ホヤにしてリフレクターを
付けるともっと明るくなります


ただ、1号はもうヘッドカバーの塗装がボロボロに・・・謎

テーブルランタンはコイツ


Iwatani ジュニアランタンCB-JRL2
純正ホヤをプリムスのフロストホヤに換えるだけで、とても温かみのある
明るさになりますよ~

(あくまでも自己責任で・・・


PRIMUS(プリムス) IPー8881 フロストホヤ
ちなみに、ジュニアランタンのマントルは一年以上破損ナシです

さすがイワタニさん

虫の寄りにくいランタンはそれぞれコール男のランタンケースMに収納


これがピッタリなんですよね~

レッドは今年の新作でしたっけ?グリーンより少し背が低いです。

グリーンの空いたスペースにマントルとか入れてます

テントの中ではじぇんとす君が大活躍です~

2012年09月05日
たまご入院・・・泣

先日のグリーンランドあさけの撤収時、たまごの前扉のファスナーを
勢い余ってガーっと閉めたら・・・

ループがファスナーに噛んでもた・・・

昨年のちょうど今頃、滋賀県の朽木オートキャンプ場でコールマンの
バイザードーム270でも同じ事を・・・


学習能力の無いおっさんだ・・・

あさけからおおさかキャンパルさんに直行し、店長さんに見せると・・・
「ん~~、上(テント展示場)で直せるかも分からんけど、アカンかったら
スノーピークに送りますわ。(閉店セール中で)少しお時間下さいな」と。
秋になればたまごでソロや父子キャンプに行こうと思ってたのに・・・

無事帰宅しますよーに

2012年09月03日
2012年09月02日
グリーンランドあさけ その1
9月1日~2日、三重県のグリーンランドあさけに行って来ました~
先週の大佐山オートキャンプ場に続き、初めての二週連続キャンプです
配偶者の仕事もひと段落、娘の体調も回復、心配なのは空模様だけです
続きを読む

先週の大佐山オートキャンプ場に続き、初めての二週連続キャンプです

配偶者の仕事もひと段落、娘の体調も回復、心配なのは空模様だけです

続きを読む
スモユリ(@smoyuri)