2011年12月18日
時系列で整理してみます
旧ブログが逝ってしまった後のスモユリ家の歩みをちょいと整理してみます。
<10月8日(土)>
娘と初めての父子キャンプ:下北山スポーツ公園キャンプ場 フリーサイト
到着後ヘキサを設営し、次はテントを設営! とその途中、
コールマンBCバイザードームのクロスポールが天井付近でボキッと折れる・・・
リペアする手段もレンタルテントもないので、泣く泣く退散・・・
現地滞在時間僅か1時間 悪夢のキャンプとなる。

こんな写真しか残らず・・・
(キャンプ場内の子供の遊び場)
<10月15日(土)>
新しいブツを調達するため、娘を一人嫁に出す。
ギブソンUSA レスポール・スタンダード ゴールドトップ

2000年に20万円で買った娘が10万円で売れる。
<10月16日(日)~23日(日)>
テントとスクリーンタープ、その他モロモロ購入。
・スノーピーク アメニティードーム
・コールマン スクリーンキャノピータープⅡ
・ユニフレーム 焚き火テーブル
・コールマン コンパクトフォールディングチェア
・SOTO 虫の寄りにくいランタン
などなど・・・
<11月5日(土)>
おにゅ~のブツを持ってファミキャン:紀州加太オートキャンプ場 17番サイト
意気揚々とキャンプ場へ向かうが、途中から大雨・・・
キャンプ場に到着してから雨脚は更に強くなり、豪雨の中スクリーンだけ設営。
結局、アメドは設営せず、配偶者と娘は車中泊。
ワシはスクリーンの中の椅子で寝るも・・・
朝まで騒ぐガキのグルキャン達のおかげで数時間しか眠れず。
(写真一枚もなし・・・)
<11月7日(月)>
ドロドロになったスクリーンタープの乾燥&アメドの初設営(ソロ):生駒山麓公園

<11月19日(土)>
スモユリ家今年最後のファミキャン:青川峡キャンピングパーク プライベートサイト
またしても朝から雨・・・
晴れ男がアメド購入以降一転、悉く雨。「雨ニティードームやわw」(配偶者談)
しかし、夕方から雨も止み、楽しい一日を過ごす。
娘はいつもどおり、お友達と一杯遊んで最後に住所交換。
今まで訪れたキャンプ場の中でも施設・ロケとも断トツ一番のキャンプ場。
と、まぁいろいろありました・・・w
テントのポールが折れた時は流石にテンパリましたね。。。
あの時は娘には本当に悪いことをしました・・・
でも、そのおかげか、スモユリ家のキャンプも少し変わってきたかな。
いろいろ経験して、ちょっぴりキャンパーらしくなってきたとゆーか。
まだまだなトコロもたくさんありますけど
<10月8日(土)>
娘と初めての父子キャンプ:下北山スポーツ公園キャンプ場 フリーサイト
到着後ヘキサを設営し、次はテントを設営! とその途中、
コールマンBCバイザードームのクロスポールが天井付近でボキッと折れる・・・
リペアする手段もレンタルテントもないので、泣く泣く退散・・・
現地滞在時間僅か1時間 悪夢のキャンプとなる。

こんな写真しか残らず・・・
(キャンプ場内の子供の遊び場)
<10月15日(土)>
新しいブツを調達するため、娘を一人嫁に出す。
ギブソンUSA レスポール・スタンダード ゴールドトップ

2000年に20万円で買った娘が10万円で売れる。
<10月16日(日)~23日(日)>
テントとスクリーンタープ、その他モロモロ購入。
・スノーピーク アメニティードーム
・コールマン スクリーンキャノピータープⅡ
・ユニフレーム 焚き火テーブル
・コールマン コンパクトフォールディングチェア
・SOTO 虫の寄りにくいランタン
などなど・・・
<11月5日(土)>
おにゅ~のブツを持ってファミキャン:紀州加太オートキャンプ場 17番サイト
意気揚々とキャンプ場へ向かうが、途中から大雨・・・
キャンプ場に到着してから雨脚は更に強くなり、豪雨の中スクリーンだけ設営。
結局、アメドは設営せず、配偶者と娘は車中泊。
ワシはスクリーンの中の椅子で寝るも・・・
朝まで騒ぐガキのグルキャン達のおかげで数時間しか眠れず。
(写真一枚もなし・・・)
<11月7日(月)>
ドロドロになったスクリーンタープの乾燥&アメドの初設営(ソロ):生駒山麓公園

<11月19日(土)>
スモユリ家今年最後のファミキャン:青川峡キャンピングパーク プライベートサイト
またしても朝から雨・・・
晴れ男がアメド購入以降一転、悉く雨。「雨ニティードームやわw」(配偶者談)
しかし、夕方から雨も止み、楽しい一日を過ごす。
娘はいつもどおり、お友達と一杯遊んで最後に住所交換。
今まで訪れたキャンプ場の中でも施設・ロケとも断トツ一番のキャンプ場。

と、まぁいろいろありました・・・w
テントのポールが折れた時は流石にテンパリましたね。。。

あの時は娘には本当に悪いことをしました・・・

でも、そのおかげか、スモユリ家のキャンプも少し変わってきたかな。
いろいろ経験して、ちょっぴりキャンパーらしくなってきたとゆーか。
まだまだなトコロもたくさんありますけど

Posted by スモユリ at 12:15│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
初めまして♪ まっさんふぁみりぃーと申します。
にしちゃんママさんのページよりブログを再開されたという
ことで訪問させて頂きました。
初めての父子キャンプでポールが折れてしまうとは災難
でしたね(汗)到着1時間後に撤収とはツライです。。
その後のキャンプも結構雨にやられちゃってますよね~
10、11月はなんか毎週雨が降ってたような感じが
します。。。
私が書いているブログの題名に「ア~メマ」と入るんで
私もその影響でキャンプ行っても雨が降るんだと言い聞かせて
ました(^_^;)
これからブログの更新見させて頂きますので
宜しくお願いします♪
にしちゃんママさんのページよりブログを再開されたという
ことで訪問させて頂きました。
初めての父子キャンプでポールが折れてしまうとは災難
でしたね(汗)到着1時間後に撤収とはツライです。。
その後のキャンプも結構雨にやられちゃってますよね~
10、11月はなんか毎週雨が降ってたような感じが
します。。。
私が書いているブログの題名に「ア~メマ」と入るんで
私もその影響でキャンプ行っても雨が降るんだと言い聞かせて
ました(^_^;)
これからブログの更新見させて頂きますので
宜しくお願いします♪
Posted by まっさんふぁみりぃ〜♪ at 2011年12月18日 17:22
まっさんふぁみりぃ〜♪さん
はじめまして!ようこそです~♪
今まで、雨に降られる事ってあまりなかったので
雨ドのタタリかと恐れてます・・・謎
10~11月は決まったように週末が雨でしたもんね・・・。
行くキャンプ場どこもキャンセルが多かったみたいです。
こちらこそよろしくお願いします~☆
はじめまして!ようこそです~♪
今まで、雨に降られる事ってあまりなかったので
雨ドのタタリかと恐れてます・・・謎
10~11月は決まったように週末が雨でしたもんね・・・。
行くキャンプ場どこもキャンセルが多かったみたいです。
こちらこそよろしくお願いします~☆
Posted by スモユリ
at 2011年12月18日 17:35

スモユリさん!
こんばんは!
いつの間にやらピーカーに変身してたんですね(笑)
確かに雨だらけの週末でしたね~!
これからの季節はソロでのんびりですか!
これからもアップ期待してますね~!
こんばんは!
いつの間にやらピーカーに変身してたんですね(笑)
確かに雨だらけの週末でしたね~!
これからの季節はソロでのんびりですか!
これからもアップ期待してますね~!
Posted by yang3151 at 2011年12月18日 18:00
yang3151さん
こんばんは!
>いつの間にやらピーカーに変身してたんですね(笑)
車のリアにステッカーまで貼ったりしてます・・爆
春までファミキャンはお預けので、いつかはソロで
出撃する事もあるかもです・・・☆
こんばんは!
>いつの間にやらピーカーに変身してたんですね(笑)
車のリアにステッカーまで貼ったりしてます・・爆
春までファミキャンはお預けので、いつかはソロで
出撃する事もあるかもです・・・☆
Posted by スモユリ at 2011年12月18日 19:51
こんばんは(^o^)
紀州加太も行かれてたんですね。
もう少し本館とキャンプ場が近いといいのですが…。
でも,紀州加太の温泉も気持ちよかったです。
オーシャンビューっていいですよね。
また,あちこち父子キャン&ファミキャンで楽しんで
ください!!
いつか,どこかでバッタリってこともあるかも知れませんね。
紀州加太も行かれてたんですね。
もう少し本館とキャンプ場が近いといいのですが…。
でも,紀州加太の温泉も気持ちよかったです。
オーシャンビューっていいですよね。
また,あちこち父子キャン&ファミキャンで楽しんで
ください!!
いつか,どこかでバッタリってこともあるかも知れませんね。
Posted by puchan0818
at 2011年12月18日 20:53

puchan0818さん
こんばんは!
紀州加太の温泉、天気はイマイチでしたがめっちゃ良かったです!
クエのシーズンなのでしょうか?
本館の方はお客さんで一杯でした。
キャンプ場は来年リベンジしたいと思います~☆
puchan0818さんのキャンカーを見つけたら声を掛けますので~!!
こんばんは!
紀州加太の温泉、天気はイマイチでしたがめっちゃ良かったです!
クエのシーズンなのでしょうか?
本館の方はお客さんで一杯でした。
キャンプ場は来年リベンジしたいと思います~☆
puchan0818さんのキャンカーを見つけたら声を掛けますので~!!
Posted by スモユリ at 2011年12月18日 21:00