2012年06月25日
カントリーパーク大川 その②
6月23日~24日、奈良のカントリーパーク大川 その②です~♪
施設紹介、キャンプ場評なんか書いてみます
施設紹介、キャンプ場評なんか書いてみます

二日目の朝。

予報では午後から雨、との事なので午前中に撤収
と決めました。
しかし、今まで経験した事がないくらいの凄い結露・・・
一時間でもイイから晴れてくれ!と祈りながらさっさと朝食です

ランチパックのホットサンド。まいう~でした♪
朝食後も太陽は顔を出さず、時間だけが経過・・・
雨ドだけに、またもやゴミ袋撤収か・・・
と覚悟したその時、ほんの少し太陽が・・・
よっしゃー!今のうちに乾かせ~っ!

と言う事で何とか無事乾燥撤収出来ました
と、ここでカントリーパーク大川の施設をば

管理棟。9時から4~5時くらいまでいるそーです。

薪は500円なり。炭も売ってます。

大川名物のローラーすべり台

ココは元々は「大川遺跡」を公園化した場所と言う事で、縄文時代の
ビルツもあります


その他、水洗トイレ完備(女子トイレはウォシュレットなしの便座式らしい:娘談)、
炊事場、BBQ広場(何組か利用してました)。
トイレ・炊事場ともに虫はいるものの、綺麗にしてます。
ゴミは全て持ち帰り。炭を廃棄する所もなかったような。。。
◆スモユリのキャンプ場評◆
何と言っても一泊1,500円で使えるのが最大の魅力ですね。
広大な草原は平らではありませんし、手入れがされてない?ので草もボーボー
ですが、苦にはなりません。逆に草のクッションで寝心地最高でした♪
時間も9時インの16時アウトで目一杯楽しめます。
車で10分くらいの所に月ヶ瀬温泉もありますよ
ただし、虫が多い・・・。これからの季節、暑いけどメッシュタープの方がイイかも。
あと日陰や電源がないので、真夏の利用はどうでしょう。。。
あっ、そうそう、縄文式ビルツの近くににテントを設営しないよーにw
私、怒られました・・・
到着して、縄文式ビルツがある草原の所にヘキサを広げて、メインポールのペグを
打ち込んでいたら、管理人さんがやって来て「ここは子供たちが遊ぶ広場なので」と。
(設営は「どこでもイイから」って言われたのにね
)
まあとにかく、近隣のキャンパーさんは一回は行くべきだと思いますよ
コレで1,500円なら誰も文句は言わないでしょう
最後に、カントリーパーク大川の「大川」は「おおこ」と読みます~

予報では午後から雨、との事なので午前中に撤収

しかし、今まで経験した事がないくらいの凄い結露・・・

一時間でもイイから晴れてくれ!と祈りながらさっさと朝食です


ランチパックのホットサンド。まいう~でした♪
朝食後も太陽は顔を出さず、時間だけが経過・・・

雨ドだけに、またもやゴミ袋撤収か・・・

と覚悟したその時、ほんの少し太陽が・・・

よっしゃー!今のうちに乾かせ~っ!

と言う事で何とか無事乾燥撤収出来ました

と、ここでカントリーパーク大川の施設をば


管理棟。9時から4~5時くらいまでいるそーです。

薪は500円なり。炭も売ってます。

大川名物のローラーすべり台


ココは元々は「大川遺跡」を公園化した場所と言う事で、縄文時代の
ビルツもあります



その他、水洗トイレ完備(女子トイレはウォシュレットなしの便座式らしい:娘談)、
炊事場、BBQ広場(何組か利用してました)。
トイレ・炊事場ともに虫はいるものの、綺麗にしてます。
ゴミは全て持ち帰り。炭を廃棄する所もなかったような。。。
◆スモユリのキャンプ場評◆
何と言っても一泊1,500円で使えるのが最大の魅力ですね。
広大な草原は平らではありませんし、手入れがされてない?ので草もボーボー
ですが、苦にはなりません。逆に草のクッションで寝心地最高でした♪
時間も9時インの16時アウトで目一杯楽しめます。
車で10分くらいの所に月ヶ瀬温泉もありますよ

ただし、虫が多い・・・。これからの季節、暑いけどメッシュタープの方がイイかも。
あと日陰や電源がないので、真夏の利用はどうでしょう。。。

あっ、そうそう、縄文式ビルツの近くににテントを設営しないよーにw
私、怒られました・・・

到着して、縄文式ビルツがある草原の所にヘキサを広げて、メインポールのペグを
打ち込んでいたら、管理人さんがやって来て「ここは子供たちが遊ぶ広場なので」と。
(設営は「どこでもイイから」って言われたのにね

まあとにかく、近隣のキャンパーさんは一回は行くべきだと思いますよ

コレで1,500円なら誰も文句は言わないでしょう

最後に、カントリーパーク大川の「大川」は「おおこ」と読みます~

タグ :カントリーパーク大川
Posted by スモユリ at 20:52│Comments(18)
│カントリーパーク大川
この記事へのコメント
こんばんは♪
少しの晴れ間で乾燥撤収できてよかったですね♪
やはり1500円とは魅力的ですよね♪
でも娘達は虫が苦手なので夏場は避けたいですね(>_<)
あっヘキサも無いですから元々夏場は厳しいですね(*_*)
でもやはり行ってみたいですね~♪
少しの晴れ間で乾燥撤収できてよかったですね♪
やはり1500円とは魅力的ですよね♪
でも娘達は虫が苦手なので夏場は避けたいですね(>_<)
あっヘキサも無いですから元々夏場は厳しいですね(*_*)
でもやはり行ってみたいですね~♪
Posted by takuyua
at 2012年06月25日 22:21

こんばんわ~。
乾燥撤収よかったですね。
1500円は安くていいですねぇ。
うちからはちょっと遠いかなぁ。
調べてみます。
乾燥撤収よかったですね。
1500円は安くていいですねぇ。
うちからはちょっと遠いかなぁ。
調べてみます。
Posted by とりごん
at 2012年06月25日 23:38

こんばんは♪
1500円は魅力的ですよね~(・∀・)ニヤニヤ
mabioさんのレポで書いてますが、ちょっと
涼しくなって虫も少なくなってくる時期に
行けたらいいな~と思っています(^o^)
縄文式ピルツ。。。ナイスなネーミングですね(笑)
1500円は魅力的ですよね~(・∀・)ニヤニヤ
mabioさんのレポで書いてますが、ちょっと
涼しくなって虫も少なくなってくる時期に
行けたらいいな~と思っています(^o^)
縄文式ピルツ。。。ナイスなネーミングですね(笑)
Posted by まっさんふぁみりぃ〜♪
at 2012年06月26日 00:51

takuyuaさん
おはようございます!
ヘキサはすぐ乾きましたけど、雨ドが時間かかりました。。。
大きいのから小さいのまで虫は多いです・・・汗
春~夏前がベストじゃないでしょうか♪
おはようございます!
ヘキサはすぐ乾きましたけど、雨ドが時間かかりました。。。
大きいのから小さいのまで虫は多いです・・・汗
春~夏前がベストじゃないでしょうか♪
Posted by スモユリ at 2012年06月26日 05:54
とりごんさん
おはようございます!
ぬくみへ行くより近いんじゃないでしょうか~♪
機会があれば是非行ってみて下さい~☆
おはようございます!
ぬくみへ行くより近いんじゃないでしょうか~♪
機会があれば是非行ってみて下さい~☆
Posted by スモユリ at 2012年06月26日 05:59
まっさんふぁみりぃ〜♪さん
おはようございます!
1,500円でこれだけの環境って凄いですよ♪
涼しい季節に是非どーぞ~☆
ベストは花見の時期らしーですよ♪
おはようございます!
1,500円でこれだけの環境って凄いですよ♪
涼しい季節に是非どーぞ~☆
ベストは花見の時期らしーですよ♪
Posted by スモユリ at 2012年06月26日 06:02
スモユリさん、
おはようございます!
奈良にこんなとこあったんですね?!
月ヶ瀬には行ったこと有るんですが気づいてませんでした(笑)
(ってか、その頃キャンプなんて???な感じでしたし(爆))
おはようございます!
奈良にこんなとこあったんですね?!
月ヶ瀬には行ったこと有るんですが気づいてませんでした(笑)
(ってか、その頃キャンプなんて???な感じでしたし(爆))
Posted by yang3151
at 2012年06月26日 06:09

yang3151さん
おはようございます!
多分、最近出来たキャンプ場じゃないでしょうか。。。
まだ雑誌などでも紹介されてないので、関西では
穴場中の穴場ですね~♪
おはようございます!
多分、最近出来たキャンプ場じゃないでしょうか。。。
まだ雑誌などでも紹介されてないので、関西では
穴場中の穴場ですね~♪
Posted by スモユリ at 2012年06月26日 06:17
こんにちは~
1500円で温泉近いのはいいですね~☆
滑り台も結構な長さですね!
ただ虫が苦手なんで
(ってキャンプムリでしょなんてツッコまないで~)
来年のGWなんかにでも行ってみたいです♪
それと、思いっきり「おおかわ」って読んでました(^_^;)
1500円で温泉近いのはいいですね~☆
滑り台も結構な長さですね!
ただ虫が苦手なんで
(ってキャンプムリでしょなんてツッコまないで~)
来年のGWなんかにでも行ってみたいです♪
それと、思いっきり「おおかわ」って読んでました(^_^;)
Posted by ゆー・けー
at 2012年06月26日 14:22

ゆー・けーさん
こんばんは!
我が家も3人とも大の虫嫌いです・・・ww
最近、少しは慣れてきましたけど、デカいのとか
色がキモイのを見ると鳥肌が立ちます・・・汗
温泉もとてもイイ湯なので、是非行ってみて下さい♪
こんばんは!
我が家も3人とも大の虫嫌いです・・・ww
最近、少しは慣れてきましたけど、デカいのとか
色がキモイのを見ると鳥肌が立ちます・・・汗
温泉もとてもイイ湯なので、是非行ってみて下さい♪
Posted by スモユリ at 2012年06月26日 18:37
こんばんわー^^
縄文ピルツの周りは子供の遊び場になってるんで車も入らないで下さいって言われましたが、荒れ放題で遊び場って感じじゃなかったですよねw
ブヨとか蚊はいなかったですが、小さな蛾?みたいなのが多かったです・・・。
おかげでリビシェルひっくり返しましたしw
最近は、いい湯に入りにキャンプに行くようなもんです!
縄文ピルツの周りは子供の遊び場になってるんで車も入らないで下さいって言われましたが、荒れ放題で遊び場って感じじゃなかったですよねw
ブヨとか蚊はいなかったですが、小さな蛾?みたいなのが多かったです・・・。
おかげでリビシェルひっくり返しましたしw
最近は、いい湯に入りにキャンプに行くようなもんです!
Posted by mabio
at 2012年06月26日 22:55

mabioさん
おはようございます!
縄文ピルツの横に設営したら絵になるかなぁ・・・
と思ったんですが。。。w
しかし「どこでもイイ」って言ったらダメですよねw
今度行く時はたまごで行こうと思ってます☆
我が家も温泉とキャンプはセットになってます♪
おはようございます!
縄文ピルツの横に設営したら絵になるかなぁ・・・
と思ったんですが。。。w
しかし「どこでもイイ」って言ったらダメですよねw
今度行く時はたまごで行こうと思ってます☆
我が家も温泉とキャンプはセットになってます♪
Posted by スモユリ at 2012年06月27日 06:55
こっちにもこんにちは(^o^)
なるほど,ACなしですね…。で,虫はそれなりですね。
初秋,気持ちのいい季節に行くのにはOKかも…。
温泉が近いって,やぶっちゃですか?????
なるほど,ACなしですね…。で,虫はそれなりですね。
初秋,気持ちのいい季節に行くのにはOKかも…。
温泉が近いって,やぶっちゃですか?????
Posted by puchan0818 at 2012年06月28日 09:56
puchan0818さん
こんばんは!
真夏に行くのには根性がないと・・・w
「月ヶ瀬温泉」と言う温泉が車で10分くらいの
ところにあります!
めっちゃ気持ちいい温泉ですよ~☆
こんばんは!
真夏に行くのには根性がないと・・・w
「月ヶ瀬温泉」と言う温泉が車で10分くらいの
ところにあります!
めっちゃ気持ちいい温泉ですよ~☆
Posted by スモユリ at 2012年06月28日 18:24
はじめまして、おはようございます。
このキャンプ場、いい感じですね〜 (^^)
草原っぽい雰囲気、横付け可能なフリー、お値段、どれも良さそう!
是非一度、お試しさせていただこうと思います (^^)
このキャンプ場、いい感じですね〜 (^^)
草原っぽい雰囲気、横付け可能なフリー、お値段、どれも良さそう!
是非一度、お試しさせていただこうと思います (^^)
Posted by tk703
at 2012年06月29日 07:12

tk703さん
はじめまして!ようこそです♪
価格もロケーションも最高ですよ!
是非機会があれば行ってみて下さい~♪
ブログ、拝見しました☆
私は「くつわ池公園」に興味津々です~♪
はじめまして!ようこそです♪
価格もロケーションも最高ですよ!
是非機会があれば行ってみて下さい~♪
ブログ、拝見しました☆
私は「くつわ池公園」に興味津々です~♪
Posted by スモユリ at 2012年06月29日 07:18
こんばんは。明日、娘2人とランステ連れて、覗きにいってきます。
日曜に自治会の用事がなければ泊まり装備でいけたんですが、
日帰りで 楽しんできます。
日曜に自治会の用事がなければ泊まり装備でいけたんですが、
日帰りで 楽しんできます。
Posted by サラ
at 2012年06月29日 20:08

サラさん
こんばんは!
明日、大川へ出撃ですか~☆
レポ、楽しみに待ってます~!
こんばんは!
明日、大川へ出撃ですか~☆
レポ、楽しみに待ってます~!
Posted by スモユリ at 2012年06月29日 20:35