2012年08月18日
チープな晩飯とお別れだーっ!
皆さんのお家ではキャンプの夕食って誰が作りますか?
我が家は基本的に、私が作ります
(一部を除き、設営から撤収まで殆ど一人でやってます・・・
)
と言っても焼き焼きか煙ったいやつとか、簡単なメニューばかりですが・・・
何せ飲みながら作るので、手抜きが多いし、写真は無いし。。。
これじゃいかん!
と言う事で、コレで一から勉強する事にしました。

アウトドアクッキング大辞典 太田 潤 著
約200のメニューの綺麗な写真&分かり易いレシピ


おっさんの私にも出来そう~
ちなみに次回のキャンプは8月24日~25日ですがまだ場所が決まってません・・・w
海山のキャンセル待ちがダメなら大佐山ACでも行こうかなぁ~
我が家は基本的に、私が作ります

(一部を除き、設営から撤収まで殆ど一人でやってます・・・

と言っても焼き焼きか煙ったいやつとか、簡単なメニューばかりですが・・・

何せ飲みながら作るので、手抜きが多いし、写真は無いし。。。

これじゃいかん!
と言う事で、コレで一から勉強する事にしました。

アウトドアクッキング大辞典 太田 潤 著
約200のメニューの綺麗な写真&分かり易いレシピ



おっさんの私にも出来そう~

ちなみに次回のキャンプは8月24日~25日ですがまだ場所が決まってません・・・w
海山のキャンセル待ちがダメなら大佐山ACでも行こうかなぁ~

Posted by スモユリ at 21:29│Comments(12)
│ブツ
この記事へのコメント
こんばんわ~
我が家もだいたい設営から撤収までほとんどひとりでやりますが
さすがにご飯は奥様といっしょに作ります
しかしレパートリーは増えないです・・・
これからのスモユリさんのブログはさらにチェックですね(笑)
是非参考にしたいので料理の写真と作り方レポお願いしまーす
我が家もだいたい設営から撤収までほとんどひとりでやりますが
さすがにご飯は奥様といっしょに作ります
しかしレパートリーは増えないです・・・
これからのスモユリさんのブログはさらにチェックですね(笑)
是非参考にしたいので料理の写真と作り方レポお願いしまーす
Posted by 1974jiji
at 2012年08月19日 00:06

こんばんは!
あっ。これ我が家も持っていますよ!
イか飯も何回か作りました、娘のお気に入りの一品です^^
最近は簡単な物ばかりになっていますので
また頑張って作ってみようかなぁ^^
あっ。これ我が家も持っていますよ!
イか飯も何回か作りました、娘のお気に入りの一品です^^
最近は簡単な物ばかりになっていますので
また頑張って作ってみようかなぁ^^
Posted by たけやん
at 2012年08月19日 00:41

1974jijiさん
おはようございます!
1974jijiさんは奥様と一緒にですか~♪
キャンプに行くとどうも簡単な料理になりがちですよね。。。
この本のレシピは簡単なものが多いのでチャレンジして
いこうかと思ってます~♪
おはようございます!
1974jijiさんは奥様と一緒にですか~♪
キャンプに行くとどうも簡単な料理になりがちですよね。。。
この本のレシピは簡単なものが多いのでチャレンジして
いこうかと思ってます~♪
Posted by スモユリ at 2012年08月19日 05:59
たけやんさん
おはようございます!
イカめし、美味そうですよね~♪
作り方もあまり難しくないみたいだし。
次回、この本から何か作ってみます~~☆
おはようございます!
イカめし、美味そうですよね~♪
作り方もあまり難しくないみたいだし。
次回、この本から何か作ってみます~~☆
Posted by スモユリ at 2012年08月19日 06:02
おはようございます(^o^)
アウトドアクッキング大事典,気合い
入ってますね(笑)
うちも,けっこう同じパターンのメニューが
多いです。
BBQ,串揚げの天ぷら,冬場はおでんやうどん
すき…。
たまに焼きそば(苦笑)
美味しい料理ができあがったら,是非レポして
ください!!待ってます♪
アウトドアクッキング大事典,気合い
入ってますね(笑)
うちも,けっこう同じパターンのメニューが
多いです。
BBQ,串揚げの天ぷら,冬場はおでんやうどん
すき…。
たまに焼きそば(苦笑)
美味しい料理ができあがったら,是非レポして
ください!!待ってます♪
Posted by puchan0818
at 2012年08月20日 07:59

puchan0818さん
こんばんは!
puchan0818さんちのご飯の写真、いつも
めっちゃ美味そうに見えます~~!!
特に手作り餃子は一度食べてみたいです~♪
我が家も頑張って美味い料理を作ってみます!!
こんばんは!
puchan0818さんちのご飯の写真、いつも
めっちゃ美味そうに見えます~~!!
特に手作り餃子は一度食べてみたいです~♪
我が家も頑張って美味い料理を作ってみます!!
Posted by スモユリ at 2012年08月20日 17:52
こんちは~~
この本、うちにもありますよ~
私が買ってパラパラとみて、後は旦那がよくみてるんですが・・・
「これ作れそうやな」とか「DOにほりこむだけやったらできるな」って口ばっかりでぜ~んぜん、作ってくれません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
我が家は家でもキャンプでも私が食事をつくります。
つうても最近は手抜きで出来あいが多いけど^^;
設営は、ペグ打ちとかタープは旦那が一人でやりますけど、テント建てるのは手伝います。
そんで、コット広げたり、中の設営は私です。
ここ数年はそういう感じで分業できてるかな。
この本、うちにもありますよ~
私が買ってパラパラとみて、後は旦那がよくみてるんですが・・・
「これ作れそうやな」とか「DOにほりこむだけやったらできるな」って口ばっかりでぜ~んぜん、作ってくれません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
我が家は家でもキャンプでも私が食事をつくります。
つうても最近は手抜きで出来あいが多いけど^^;
設営は、ペグ打ちとかタープは旦那が一人でやりますけど、テント建てるのは手伝います。
そんで、コット広げたり、中の設営は私です。
ここ数年はそういう感じで分業できてるかな。
Posted by mayumi
at 2012年08月20日 18:13

mayumiさん
こんばんは!
やっぱこの本、お持ちの方が多いですね♪
簡単に作れそうなメニューがたくさんありますけど
下ごしらえが面倒なモノはダメです・・・w
我が家の配偶者の唯一の仕事がテント内の設営・撤収です♪
マットやシュラフを敷いたり・・・。
もっと手伝ってくれると助かるんですが・・・汗
こんばんは!
やっぱこの本、お持ちの方が多いですね♪
簡単に作れそうなメニューがたくさんありますけど
下ごしらえが面倒なモノはダメです・・・w
我が家の配偶者の唯一の仕事がテント内の設営・撤収です♪
マットやシュラフを敷いたり・・・。
もっと手伝ってくれると助かるんですが・・・汗
Posted by スモユリ at 2012年08月20日 19:34
こんばんわー^^
ダッチオーブン買ったときに一冊アウトドア料理の本買いましたが、最近は全く利用してませんねw
設営、撤収も最近は手際よくなってきたんで、これからは少し凝った料理にチャレンジしてみようと思ってはいるんですが・・・。
毎回、さらに手抜き料理に拍車がかかってますわw
よし!この本今度探してみます!
ダッチオーブン買ったときに一冊アウトドア料理の本買いましたが、最近は全く利用してませんねw
設営、撤収も最近は手際よくなってきたんで、これからは少し凝った料理にチャレンジしてみようと思ってはいるんですが・・・。
毎回、さらに手抜き料理に拍車がかかってますわw
よし!この本今度探してみます!
Posted by mabio at 2012年08月20日 20:58
mabioさん
こんばんは!
ダッチで本格的なキャンプ料理・・・
やってみたいですね~♪
我が家も最近は、設営→温泉→メシのパターンで
簡単なメニューばかりです・・・w
結構使える本だと思いますよ☆
こんばんは!
ダッチで本格的なキャンプ料理・・・
やってみたいですね~♪
我が家も最近は、設営→温泉→メシのパターンで
簡単なメニューばかりです・・・w
結構使える本だと思いますよ☆
Posted by スモユリ at 2012年08月20日 21:57
こんにちは~
うちもだいたい2人で協力してますよ!
って言ってもウチではほとんどしないんで
キャンプに行くと若干別人の旦那に出会えます(笑)
うちもレパートリーがなくて困ってるんですよね(^_^;)
なんだかたくさん載ってそうで、使えそうですね☆
今度本屋で探してみます!
うちもだいたい2人で協力してますよ!
って言ってもウチではほとんどしないんで
キャンプに行くと若干別人の旦那に出会えます(笑)
うちもレパートリーがなくて困ってるんですよね(^_^;)
なんだかたくさん載ってそうで、使えそうですね☆
今度本屋で探してみます!
Posted by ゆー・けー
at 2012年08月23日 16:28

ゆー・けーさん
こんばんは!
>若干別人の旦那に出会えます
頼もしい旦那様ですね♪
この本、200くらいのメニューがあってどれも
そんなに難しくなさそうです。
是非、参考にしてみて下さい~☆
こんばんは!
>若干別人の旦那に出会えます
頼もしい旦那様ですね♪
この本、200くらいのメニューがあってどれも
そんなに難しくなさそうです。
是非、参考にしてみて下さい~☆
Posted by スモユリ at 2012年08月23日 17:49