ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
スモユリ
スモユリ
キャンプ大好き、ぶる~すなおっさんです。
2011年の6月、突然神が降臨しギタリストからキャンパーに大変身しました。最近はソロと山登りをぶる~すに楽しんでます♪
フィールドで見かけたらお気軽に声を掛けて下さい☆彡
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
メッセージはコチラから

2012年09月02日

グリーンランドあさけ その1

9月1日~2日、三重県のグリーンランドあさけに行って来ました~ニコニコ

先週の大佐山オートキャンプ場に続き、初めての二週連続キャンプですピンクの星

配偶者の仕事もひと段落、娘の体調も回復、心配なのは空模様だけです汗





あさけは青川峡キャンピングパークの手前にあるので、西名阪~名阪国道~
東名阪四日市ICといつのもルート、そしてICを降りて20分ほどで到着します。
9:00に自宅を出て四日市市内で昼食、マックスバリューで買出し、あさけには
12時40分に到着。

グリーンランドあさけ その1

(翌日の写真です)

チェッククインは13時ですが、受付前には車の列が・・・タラ~
日帰りBBQのお客さんも大勢来てます。
受付を完了し、今回の我が家へ。

グリーンランドあさけ その1

入り口近くのA2

何と目の前がトイレ&シャワー・炊事場・・・ダウン

グリーンランドあさけ その1

今夜は賑やかになるんだろーか・・・。

サイトは広いけど、大きな石が・・・ダウン

グリーンランドあさけ その1

まぁ、何とかなるでしょ~ピンクの星と設営開始びっくり

汗ダクになりながら、1時間半かけてようやく完成~テヘッ

グリーンランドあさけ その1

久し振りにたまご登場!5ヶ月振りなので少し時間が掛かりました汗
初めてフルメッシュにしましたけど風が通って気持ちイイです~チョキ

グリーンランドあさけ その1

やっぱ大きな岩が邪魔w

グリーンランドあさけ その1

今回はたまごとアメドの連結はナシで。

設営中、娘はいつもどおり即効でお友達をを作ってます・・・ドキッ
そのお友達ファミリーと川で遊んでいると聞き、設営完了後、BBQハウスから降りて
川へ向かいます。

グリーンランドあさけ その1


グリーンランドあさけ その1


グリーンランドあさけ その1

大きな岩がゴロゴロ~青い星
でも水はとても綺麗です!奈良の天の川みたいにめっちゃ冷たい~~ビックリ

川遊び終了後、車で10分のところにある、湯の山 片岡温泉アップ

グリーンランドあさけ その1

昨年、青川峡に行った時にも寄ったけど、掛け流しの温泉が最高ですびっくり

グリーンランドあさけ その1


グリーンランドあさけ その1

大人600円、子供300円、JAFの会員証提示で大人500円になります。

温泉で汗を流し、サイトに帰って冷えたビールをプシュッ!

グリーンランドあさけ その1

今夜のメニューは配偶者のリクエスト、もつ鍋黄色い星

グリーンランドあさけ その1

今回は市販の出汁ですが、ダッチで作ると一段とまいう~になりますアップ

グリーンランドあさけ その1

最後に豆腐を放り込んで完成!

グリーンランドあさけ その1

あと、マグロの刺身とレシピ本から「ピーマンのパー焼き」、それと娘がお友達んちから
頂いて来た、ウインナーとナゲット~ニコニコ

食後はいつもの焚き火ですが、サイト前がこんな感じなので・・・

グリーンランドあさけ その1

灯りに背を向けて焚き火開始怒

グリーンランドあさけ その1

コテージもモービルハウスも満員なので、騒がしいのかなぁ~と思ってましたが
10時以降はめっちゃ静かになりました。

星もたくさん出てましたが、前の建物の灯りでサイトからは殆ど見えず・・・ダウン
11時30分にシュラフに潜り込みました。


続く








このブログの人気記事
ブログの存在忘れてた
ブログの存在忘れてた

同じカテゴリー(グリーンランドあさけ)の記事画像
グリーンランドあさけ その2
同じカテゴリー(グリーンランドあさけ)の記事
 グリーンランドあさけ その2 (2012-09-03 21:00)

この記事へのコメント
こんばんわ。

2週連続の出撃羨ましいです。

ほんとに真正面なんですね・・・。
ここまで真正面というのはある意味「あっぱれ!」ですね。

後編、楽しみにしてます。
Posted by HALパパHALパパ at 2012年09月02日 21:15
こんばんは!

2週連続お疲れ様です~

久しぶりにエッグ登場ですね!

タープの季節もそろそろ終わりかなぁ~

サイトにある岩気になりますね(汗

もつ鍋もおいしそう^^

我が家もこの温泉行ってみようかなぁ

続きレポ楽しみにしています^^
Posted by たけやんたけやん at 2012年09月02日 21:24
キャンプに温泉にもつ鍋とうらやましぃです

ただキャンプ場内のロケーションも重要ですよね

写真のように蛍光灯の光が煌々ついているとがっかりですね

それと大きな岩もですね

サイトの変更はできなかったのですか
Posted by 1974jiji1974jiji at 2012年09月02日 21:53
こんばんは。

ダッヂで鍋、うまい!の一言につきますよね。

知らなかったキャンプ場なので、参考になりまする。
Posted by サラサラ at 2012年09月02日 22:30
( ^-^)ノこんばんわぁ♪

レポ早や!私はまだ写真をパソに入れただけですよ。(^-^)
時々サイトに大石やU字工事の焚き火台が据え付けてある所があって張り方が制限されてしまいますよね。
キャンプ場にすれば使って下さいって事なんでしょうが、遠慮させて頂きますって感じです。(>_<)

片岡温泉行かれたんですね。
この前、我が家も青川に行った時に入ったのですが、掛け流し温泉は良いですよね。(^-^)v
Posted by まっさんまっさん at 2012年09月02日 22:46
2週連続は豪華でしたねー!!

娘さんの超社交的なところ すばらしいですねー!
お父さん譲りなんですか??

うちはまだダッジ持ってないのですが、鍋も美味しいなら嫁ダッジ買ってくれるかもー(笑)
Posted by チョキうらチョキうら at 2012年09月02日 23:40
HALパパさん

おはようございます!

酒飲みにはトイレが近いのは有難いですが・・・w

目の前は初めてです・・・

でもあまり騒がしくなくて良かったです~
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月03日 05:55
たけやんさん

おはようございます!

あさけ、イイところですよ~♪
今晩、続きを書きますけど管理人さんの対応が素晴らしいです!

キャンプ場の近くにいろいろ温泉がありますが、ココが一番
高規格だと思いますよ~w
是非お立ち寄り下さい!
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月03日 05:55
1974jijiさん

おはようございます!

ダッチで作る鍋料理は最高ですね~♪

トイレが近くにあると便利ですが、あの灯りだけは・・・ね。

サイトが満員で変更出来ませんでした・・・泣
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月03日 05:56
サラさん

おはようございます!

鍋はまだ早いかと思いましたが、夕方以降は涼しかったので
ちょうど良かったです~☆

めっちゃイイところなので機会があれば是非どーぞ!
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月03日 05:56
まっさん

おはようございます!

レポが早いだけが取り柄です・・・w

備え付けのテーブルとか、今まで使った事がありません・・・。
設営&撤収時の物置には便利ですけどね~

片岡温泉、土曜の夕方だったので超満員でした・・・
来月から場所を変えて新規オープンするみたいですね☆
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月03日 05:57
チョキうらさん

おはようございます!

>娘さんの超社交的なところ
誰にも似てないですね・・・。突然変異でしょうか・・・汗

ダッチで鍋料理、最高ですよ♪
土鍋で食べるより絶対まいう~です!
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月03日 05:57
おはようございますー!

天候も良かったみたいですすねー^^
タマゴのフルメッシュ凄い通気が良さそうですね!
うちも次回あたりリビシェルだそうかと思ってます。
ダッヂオーブン・・・。最近は煮炊きにしか使ってないですね^^
そのほうが手入れが楽ちんでw
Posted by mabio at 2012年09月03日 06:48
mabioさん

おはようございます!

この日はめっちゃイイ天気でした~♪

フルメッシュ、気持ちよかったです!
虫がいない食卓は久し振りでした・・・w

ダッチ、手入れだけが面倒なんですよね。。。
ユニのダッチが欲しいです~~~
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月03日 07:02
 おはようございます(^o^)

 炊事棟&トイレ棟が真ん前…,ある意味便利
なんですけどね(^^;)

 せっかくの夜のキャンプ気分が邪魔されるのは
ちょっとつらいかも…。

 川遊びができて,温泉も近くにあってよさそうな
キャンプ場ですね♪

 続編,楽しみにしています(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年09月03日 09:17
puchan0818さん

こんばんは!

キャンパーもファミリーが中心で子供の数が
すごく多かったので賑やかでした・・・w

名湯湯の山温泉まで車で10分、川遊びも出来ますので
夏でもそれ以外でも楽しめそうです♪
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月03日 17:56
こんばんは^^

サイトの大きな岩、よくもまあ邪魔なところにありますねw
レイアウトに困ったでしょうね(^^;

やっぱこの季節は温泉ですね^^
戻ってきたときの「プシュ」のうまさが全然違います(^^)
Posted by mappy at 2012年09月03日 20:55
こんばんわ。

レポ早いですね。

うちは先週の海山もまだなんですが・・・(>_<)

お姉ちゃんがトイレ近いので前なのはうれしいですが、明るのはちょっと
嫌ですよね。

うちの設営も1時間半ぐらいかかってしまってます(>_<)
Posted by のんたみのんたみ at 2012年09月03日 21:05
mappyさん

おはようございます!

岩もベンチもめっちゃ邪魔でした・・・w
でも、サイトが広かったので何とかなりました♪

我が家は真夏でも温泉に行ってます・・・汗
湯上りのビール、こんな美味いものはありませんね~~♪
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月04日 06:17
のんたみさん

おはようございます!

牛丼屋みたいに早いレポだけが自慢のブログです~~♪

設営&撤収は一人でやってるんで、どうしても時間が掛かります・・・
配偶者が手伝わないんじゃなくて、レイアウトとか自分の思うとおり
やりたいんで手を出すなって言ってます・・・w
Posted by スモユリスモユリ at 2012年09月04日 06:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリーンランドあさけ その1
    コメント(20)