2012年07月15日
下北山スポーツ公園 その①
7月14日~15日、奈良県の最南端にある、下北山スポーツ公園へ
行って来ました~♪
昨年の10月に娘と初めて父子キャンプに行って、テントのポールが
真っ二つに折れてしまい、泣く泣く退散した想い出のキャンプ場です
曇り後雨の予報でしたが、出発する頃には少し晴れ間が~
行って来ました~♪
昨年の10月に娘と初めて父子キャンプに行って、テントのポールが
真っ二つに折れてしまい、泣く泣く退散した想い出のキャンプ場です

曇り後雨の予報でしたが、出発する頃には少し晴れ間が~

自宅から下道オンリー、買い出しをする大淀町のライフまでは勝手知った
裏道を通り、川上村の道の駅でそばやうどんで腹ごしらえをした後はR169を
ひたすら南下します。
(大和高田育ちですから・・・
)
上北山から下北山にかけてのクネクネ道の連続は正直しんどいです・・・
で、無事センターハウスに到着。

ある程度の物はココで買えます。薪は一束315円。安いです
チェックイン後、予約時に指定していたサイトへ。

7番サイト。10m×10m、砂地。
早速、設営開始です。あるブログで「サイトが狭い!」とありましたが車を置いて
ヘキサMとアメドが十分設営出来る広さです



車が邪魔なら隣の駐車場に置くことも可能です。

設営後は歩いて数分の「きなりの湯」へ。

センターハウスでもらった割引券で大人500円、子供200円。
とてもイイ湯です。個人的にはやぶっちゃを抜いてキャンプ場の温泉では
No.1になりました~
帰って来て、早速プシュッとまず一本!

今晩のお供はいいちこです~
気分良く飲んでおりますので、晩飯はいつも通り写真はありません。
本日は久々のBBQとサーモンのスモーク。
夕食後は期恒例の花火を

花火の後は、大人の時間~~

いいちこがあっと言う間になくなりました・・・
続く
裏道を通り、川上村の道の駅でそばやうどんで腹ごしらえをした後はR169を
ひたすら南下します。
(大和高田育ちですから・・・

上北山から下北山にかけてのクネクネ道の連続は正直しんどいです・・・

で、無事センターハウスに到着。

ある程度の物はココで買えます。薪は一束315円。安いです

チェックイン後、予約時に指定していたサイトへ。

7番サイト。10m×10m、砂地。
早速、設営開始です。あるブログで「サイトが狭い!」とありましたが車を置いて
ヘキサMとアメドが十分設営出来る広さです




車が邪魔なら隣の駐車場に置くことも可能です。

設営後は歩いて数分の「きなりの湯」へ。

センターハウスでもらった割引券で大人500円、子供200円。
とてもイイ湯です。個人的にはやぶっちゃを抜いてキャンプ場の温泉では
No.1になりました~

帰って来て、早速プシュッとまず一本!

今晩のお供はいいちこです~

気分良く飲んでおりますので、晩飯はいつも通り写真はありません。
本日は久々のBBQとサーモンのスモーク。
夕食後は期恒例の花火を


花火の後は、大人の時間~~


いいちこがあっと言う間になくなりました・・・

続く
Posted by スモユリ at 20:32│Comments(4)
│下北山スポーツ公園
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
やぶっちゃを抜いてNo.1の温泉,気になります♪
土曜日の夜から日曜日の早朝にかけての雨,大丈夫
でしたか??
夜,寝てる間だったし,キャンプ全体への影響はあま
りなかったけど,それでも夜中に一度起きました。
花火に焚き火,やっぱりいいですね!!いいちこの4合
びんがあっさり空いたっていうのも羨ましい(笑)
やぶっちゃを抜いてNo.1の温泉,気になります♪
土曜日の夜から日曜日の早朝にかけての雨,大丈夫
でしたか??
夜,寝てる間だったし,キャンプ全体への影響はあま
りなかったけど,それでも夜中に一度起きました。
花火に焚き火,やっぱりいいですね!!いいちこの4合
びんがあっさり空いたっていうのも羨ましい(笑)
Posted by puchan0818
at 2012年07月16日 19:21

puchan0818さん
こんばんは!
温泉、お客さんも少なくてとてもイイ湯でした~!
日曜の朝にザーっと降りましたがその後は真夏の
天気でした~♪
機会があれば是非行ってみて下さい☆
こんばんは!
温泉、お客さんも少なくてとてもイイ湯でした~!
日曜の朝にザーっと降りましたがその後は真夏の
天気でした~♪
機会があれば是非行ってみて下さい☆
Posted by スモユリ
at 2012年07月16日 19:45

( ^-^)ノこんばんわぁ♪
木陰もあっていい感じのサイトですね。夏場でも
涼しそう(^-^)
これで狭いですか?十分に思いますけどね。
車を別に置けるって場所があるって我が家にはPOINT高いです。
きなりの湯も良いお湯の様で、行ってみたくなりましたよ。o(^-^)o
ただ道中のクネクネ道が問題ですね。
我が家なら確実に酔うのが2名は居ると思います。^^;
木陰もあっていい感じのサイトですね。夏場でも
涼しそう(^-^)
これで狭いですか?十分に思いますけどね。
車を別に置けるって場所があるって我が家にはPOINT高いです。
きなりの湯も良いお湯の様で、行ってみたくなりましたよ。o(^-^)o
ただ道中のクネクネ道が問題ですね。
我が家なら確実に酔うのが2名は居ると思います。^^;
Posted by まっさん
at 2012年07月16日 20:52

まっさん
おはようございます!
車を駐車場に置けばもっと有効にサイトを使えると思います♪
温泉も子供の遊び場もあって一日中楽しめます!
クネクネ道、車線が狭いところはありませんが、急カーブが
多数ありますので、運転には注意が必要です。。。
おはようございます!
車を駐車場に置けばもっと有効にサイトを使えると思います♪
温泉も子供の遊び場もあって一日中楽しめます!
クネクネ道、車線が狭いところはありませんが、急カーブが
多数ありますので、運転には注意が必要です。。。
Posted by スモユリ
at 2012年07月17日 05:30
