2012年08月25日
大佐山オートキャンプ場 その1
8月24日~25日、岡山県の大佐山オートキャンプ場へ行って来ました

中国道大佐IC下りてわずか10分!
サイトの広さは日本でもトップクラス!
家族で楽しめるアクティビティー!
ガイド本を昨年見て、一度は行ってみたい
と思っていた大佐山オートキャンプ場。
ようやく念願が叶いました


中国道大佐IC下りてわずか10分!
サイトの広さは日本でもトップクラス!
家族で楽しめるアクティビティー!
ガイド本を昨年見て、一度は行ってみたい

ようやく念願が叶いました

平日の出発なので週末のような中国道宝塚IC付近の渋滞はないだろーと
近畿道に乗ると、「事故渋滞 宝塚IC13キロ渋滞」・・・
自宅から宝塚ICまで既に1時間以上経過・・・大幅に予定が狂いました
14時のチェックインまでに寄りたい所があるのに、行けるか・・・
渋滞を抜けるとあとはスイスイ~
バックミラーで覆面がいないか注意しながら、ちょっぴり急ぎます
勝央SAで昼飯を喰って大佐山ICを下りると時刻は13時20分。
よし!これなら寄り道して行ける
と向かった先は

キャンプ場から数分走った所にある、平成の名水百選「夏日の極上水」。

美味しい水をたくさん汲んで、次はココ~

ボンエースでお買い物
ある程度の物ならココで調達出来ますが大阪のスーパーと比べてかなり割高です。
で、キャンプ場に着いたのが14時過ぎ。自宅を9時に出たので何やかんやと5時間もかけて
ようやくチェックイン終了
本日のサイトは「エリマキトカゲの4」。


さー急いで設営するど~
1時間ちょっとで完成~


10m×10mらしーですが、もう少し広いかも。
でもココよりも広いサイトも何箇所かありましたよ。
地面は一部硬い所アリ。ソリステなら問題無しです
設営後はキャンプ場に来る途中にある、温泉「風の湯」へ(車で1~2分)。

大人600円、子供300円。なかなかイイ湯でしたが、先客のクソガキ子供が
湯船でバタ足で必死に泳いでいるのには興醒めでした・・・
温泉から帰って来て、ようやく本日の一本目

本日のお供は義母に貰ったよかいち麦です(タイガーバームも忘れずにw)
さて、今日の晩飯ですが・・・
先日紹介した料理本から簡単なヤツを3品ほど作ってみます
まずはダッチを用意して、弱火で45分放置

1品目はキャベツとベーコンの丸煮

やっぱダッチはイイですね~
スープがめちゃまいう~でした
2品目は辛子明太子ポテト

ビールのアテに最高
3品目は料理本のレシピを配偶者がアレンジ、煮込みハンバーグ

レシピはコンソメ味でしたがデミグラスソース味に。
次回はもう少し手の込んだ料理に挑戦してみます~
食後は花火は無しで家族三人で焚き火を

祈りを捧げています(謎)

焚き火終了後、運転も疲れたので少し早めにシュラフに潜り込みます。
11時を過ぎた頃でしょうか。
二つ隣のグルキャンサイトの喋り声がデカくて子供も全然眠れません
あまりにも常識外れな態度に久々にブチっ
と何かが切れる音が・・・

もう少し、静かにしてもらえませんかっ!!
非常識サイトへ向かう際、配偶者の「あまり怒らんといてよ・・・」の一声のお陰で少し冷静に
対処する事が出来ました
ふと空を見上げると、今にも落ちてきそうな満天の星空。
高規格のキャンプ場に低規格な人達。
なんだかなぁ~~~
とつぶやきながら我が家に戻りました。
続く
近畿道に乗ると、「事故渋滞 宝塚IC13キロ渋滞」・・・

自宅から宝塚ICまで既に1時間以上経過・・・大幅に予定が狂いました

14時のチェックインまでに寄りたい所があるのに、行けるか・・・
渋滞を抜けるとあとはスイスイ~

バックミラーで覆面がいないか注意しながら、ちょっぴり急ぎます

勝央SAで昼飯を喰って大佐山ICを下りると時刻は13時20分。
よし!これなら寄り道して行ける

と向かった先は

キャンプ場から数分走った所にある、平成の名水百選「夏日の極上水」。

美味しい水をたくさん汲んで、次はココ~

ボンエースでお買い物

ある程度の物ならココで調達出来ますが大阪のスーパーと比べてかなり割高です。
で、キャンプ場に着いたのが14時過ぎ。自宅を9時に出たので何やかんやと5時間もかけて
ようやくチェックイン終了

本日のサイトは「エリマキトカゲの4」。


さー急いで設営するど~

1時間ちょっとで完成~



10m×10mらしーですが、もう少し広いかも。
でもココよりも広いサイトも何箇所かありましたよ。
地面は一部硬い所アリ。ソリステなら問題無しです

設営後はキャンプ場に来る途中にある、温泉「風の湯」へ(車で1~2分)。

大人600円、子供300円。なかなかイイ湯でしたが、先客の
湯船でバタ足で必死に泳いでいるのには興醒めでした・・・

温泉から帰って来て、ようやく本日の一本目


本日のお供は義母に貰ったよかいち麦です(タイガーバームも忘れずにw)
さて、今日の晩飯ですが・・・
先日紹介した料理本から簡単なヤツを3品ほど作ってみます

まずはダッチを用意して、弱火で45分放置

1品目はキャベツとベーコンの丸煮

やっぱダッチはイイですね~


2品目は辛子明太子ポテト

ビールのアテに最高

3品目は料理本のレシピを配偶者がアレンジ、煮込みハンバーグ

レシピはコンソメ味でしたがデミグラスソース味に。
次回はもう少し手の込んだ料理に挑戦してみます~

食後は花火は無しで家族三人で焚き火を


祈りを捧げています(謎)

焚き火終了後、運転も疲れたので少し早めにシュラフに潜り込みます。
11時を過ぎた頃でしょうか。
二つ隣のグルキャンサイトの喋り声がデカくて子供も全然眠れません

あまりにも常識外れな態度に久々にブチっ



もう少し、静かにしてもらえませんかっ!!
非常識サイトへ向かう際、配偶者の「あまり怒らんといてよ・・・」の一声のお陰で少し冷静に
対処する事が出来ました

ふと空を見上げると、今にも落ちてきそうな満天の星空。
高規格のキャンプ場に低規格な人達。
なんだかなぁ~~~
とつぶやきながら我が家に戻りました。
続く
Posted by スモユリ at 21:00│Comments(12)
│大佐山AC
この記事へのコメント
( ^-^)ノこんばんわぁ♪
アウトドアスポーツが充実していて、楽しそうな
キャンプ場ですね。(^-^)
しかも温泉もあるとは、最高じゃないですか。
そちらでは人気のキャンプ場なんでしょうね。
でもね、温泉で泳ぐのはいただけませんよね。
親は何をしてるんやって感じです。
夜の無神経な人達といい、何かと大変だった様で
お疲れ様でした。
>高規格のキャンプ場に低規格な人達
これ、ある意味格言かもしれませんね。
アウトドアスポーツが充実していて、楽しそうな
キャンプ場ですね。(^-^)
しかも温泉もあるとは、最高じゃないですか。
そちらでは人気のキャンプ場なんでしょうね。
でもね、温泉で泳ぐのはいただけませんよね。
親は何をしてるんやって感じです。
夜の無神経な人達といい、何かと大変だった様で
お疲れ様でした。
>高規格のキャンプ場に低規格な人達
これ、ある意味格言かもしれませんね。
Posted by まっさん
at 2012年08月25日 21:42

さっそく先日紹介していたダッチ料理本の活用ですね!
キャベツはそのまま入れてるようですが
どんな感じになりましたか?
教えてくださーい
いやーしかしグルキャンで盛り上がるのはわかるんですが
マナーは守って欲しいですよね
キャンプ場≠宴会場 です
そんなにしゃべりたきゃ居酒屋に行ってくださいって思います
そのほか消灯22時と書いているのに22時過ぎてもまぶしすぎるランタンや投光器などを隣で使われるとちょっとねぇとか・・・
注意に行くスモユリさんに敬意を表します
ホントおつかれさまでした
キャベツはそのまま入れてるようですが
どんな感じになりましたか?
教えてくださーい
いやーしかしグルキャンで盛り上がるのはわかるんですが
マナーは守って欲しいですよね
キャンプ場≠宴会場 です
そんなにしゃべりたきゃ居酒屋に行ってくださいって思います
そのほか消灯22時と書いているのに22時過ぎてもまぶしすぎるランタンや投光器などを隣で使われるとちょっとねぇとか・・・
注意に行くスモユリさんに敬意を表します
ホントおつかれさまでした
Posted by 1974jiji at 2012年08月25日 23:58
まっさん
おはようございます!
今回、時間が無かったのでアクティビティーには参加しませんでしたが
とても人気があるみたいですね~♪
キャンプ場の客しか使わない温泉なので、私が入ってる時にはその他
2家族しかいませんでした。子供は泳ぎ放題でしたねw
もちろん、バカ親は注意もしません・・・
夏場のキャンプ場にはキャンプ慣れしていない人が多いのは十分承知
してますが、最低限のマナーだけは守って欲しいですよね。。。
おはようございます!
今回、時間が無かったのでアクティビティーには参加しませんでしたが
とても人気があるみたいですね~♪
キャンプ場の客しか使わない温泉なので、私が入ってる時にはその他
2家族しかいませんでした。子供は泳ぎ放題でしたねw
もちろん、バカ親は注意もしません・・・
夏場のキャンプ場にはキャンプ慣れしていない人が多いのは十分承知
してますが、最低限のマナーだけは守って欲しいですよね。。。
Posted by スモユリ at 2012年08月26日 06:04
1974jijiさん
おはようございます!
キャベツの丸煮ですが、キャベツはトロトロになりましたよ~♪
一枚ずつはがして、ベーコンと一緒に食べる感じです。
二つ隣のサイトなのに子供が寝むれない位の喋り声・・・
これでどれだけの音量か想像して頂けると思います。。。
注意したら、「あ~すいません・・・」と宴会は終わったみたいでした。
最近は逆ギレする恐ろしい人もいるので注意する方も難しいですね。
おはようございます!
キャベツの丸煮ですが、キャベツはトロトロになりましたよ~♪
一枚ずつはがして、ベーコンと一緒に食べる感じです。
二つ隣のサイトなのに子供が寝むれない位の喋り声・・・
これでどれだけの音量か想像して頂けると思います。。。
注意したら、「あ~すいません・・・」と宴会は終わったみたいでした。
最近は逆ギレする恐ろしい人もいるので注意する方も難しいですね。
Posted by スモユリ at 2012年08月26日 06:05
おはようございます!
平日なのに渋滞ってなんか残念ですよね~!
うちも平日ばかりなので、すいてるのが平日の特権みたいなものですもんね~!
夜の宴会はほんと迷惑!うちもこないだ子供がはしゃぎまくってうるさくて寝にくかったです。
子供ほったらかしの親が多くて困ります。
僕も次回は男友達と宴会キャンプを企画しているのですが、そういう迷惑がかからないように、人の全くいないようなキャンプ場を探しています!!
カントリーパーク大川などいいのかな~なんて思っています!
こんど管理人さんに電話して人がいない日にしたいなと思ってます!
キャンプレポ楽しみにしています!
平日なのに渋滞ってなんか残念ですよね~!
うちも平日ばかりなので、すいてるのが平日の特権みたいなものですもんね~!
夜の宴会はほんと迷惑!うちもこないだ子供がはしゃぎまくってうるさくて寝にくかったです。
子供ほったらかしの親が多くて困ります。
僕も次回は男友達と宴会キャンプを企画しているのですが、そういう迷惑がかからないように、人の全くいないようなキャンプ場を探しています!!
カントリーパーク大川などいいのかな~なんて思っています!
こんど管理人さんに電話して人がいない日にしたいなと思ってます!
キャンプレポ楽しみにしています!
Posted by チョキうら at 2012年08月26日 10:44
チョキうらさん
おはようございます!
平日はどこ行っても空いてますもんね♪
しかし、あの中国道の慢性渋滞、何とかなりませんかね・・・。
>男友達と宴会キャンプ
カントリーパーク大川なら大丈夫じゃないでしょうか♪
私が行った時も貸切でしたからw
夏休み以外の平日ならお客さんはいないかも・・・。
楽しんで下さいね~☆
おはようございます!
平日はどこ行っても空いてますもんね♪
しかし、あの中国道の慢性渋滞、何とかなりませんかね・・・。
>男友達と宴会キャンプ
カントリーパーク大川なら大丈夫じゃないでしょうか♪
私が行った時も貸切でしたからw
夏休み以外の平日ならお客さんはいないかも・・・。
楽しんで下さいね~☆
Posted by スモユリ at 2012年08月26日 10:54
こんばんは(^o^)
片道5時間,ちょっとしんどい距離ですね…。
ビラデスト今津のAC電源付きサイトも15m×10m,
キャンカーにサイドオーニングという設営だと,何か
無駄に広かったです(^^;)
車2台まで駐車できるスペースがあるので,2家族で
1サイトでもいいかもしれません。
夜中まで騒がしいキャンパーさん,困りますよね…。
特に夏場は多い気が…。
最近中国道は渋滞に巻き込まれなかったけど,やっぱり
西宮,宝塚付近は要注意ですね(^^;)
片道5時間,ちょっとしんどい距離ですね…。
ビラデスト今津のAC電源付きサイトも15m×10m,
キャンカーにサイドオーニングという設営だと,何か
無駄に広かったです(^^;)
車2台まで駐車できるスペースがあるので,2家族で
1サイトでもいいかもしれません。
夜中まで騒がしいキャンパーさん,困りますよね…。
特に夏場は多い気が…。
最近中国道は渋滞に巻き込まれなかったけど,やっぱり
西宮,宝塚付近は要注意ですね(^^;)
Posted by puchan0818
at 2012年08月26日 20:53

puchan0818さん
おはようございます!
ビラデスト今津も広いみたいですね~♪
久々にヘキサの張り縄を長く使えましたw
問題のサイトさんは車3台停めてました・・・。
夏場のキャンプは人が多いからどうしても
問題が起きやすいですよね・・・。
中国道の渋滞、特に連休初日なんか最悪ですよね。。。
おはようございます!
ビラデスト今津も広いみたいですね~♪
久々にヘキサの張り縄を長く使えましたw
問題のサイトさんは車3台停めてました・・・。
夏場のキャンプは人が多いからどうしても
問題が起きやすいですよね・・・。
中国道の渋滞、特に連休初日なんか最悪ですよね。。。
Posted by スモユリ at 2012年08月27日 05:55
こんばんわ。
長旅お疲れ様です。
1部の非常識者の為に、楽しみにしていたキャンプが台無しになるのはホント勘弁ですね。
救いは素直に謝ってくれた事でしょうか。
(てか、注意される前に自粛しろよ!って感じでしょうか)
周りの迷惑を考えられない愚か者はそれなりですよ。
間違っても「キャンパー」を名乗って欲しくないですね。
トラブルにならなくて何よりでしたね。
勇気に拍手!
長旅お疲れ様です。
1部の非常識者の為に、楽しみにしていたキャンプが台無しになるのはホント勘弁ですね。
救いは素直に謝ってくれた事でしょうか。
(てか、注意される前に自粛しろよ!って感じでしょうか)
周りの迷惑を考えられない愚か者はそれなりですよ。
間違っても「キャンパー」を名乗って欲しくないですね。
トラブルにならなくて何よりでしたね。
勇気に拍手!
Posted by HALパパ
at 2012年08月27日 18:38

HALパパさん
こんばんは!
あの人達の持っている道具を見たら、「にわかキャンパー」
だとすぐ分かりましたw
なので注意しないと宴会が終わらないだろうと・・・。
個人的にはトラブル大好きなので(笑)、少し期待しましたが
あっけなく終わりました♪
こんばんは!
あの人達の持っている道具を見たら、「にわかキャンパー」
だとすぐ分かりましたw
なので注意しないと宴会が終わらないだろうと・・・。
個人的にはトラブル大好きなので(笑)、少し期待しましたが
あっけなく終わりました♪
Posted by スモユリ at 2012年08月27日 19:34
こんにちは。
はじめまして 足あとからおじゃましました。
大佐山オートキャンプ場にいってこられたんですね。
うちも7月の連休にいってきたとこです(^ ^)
うちも一度行ってみたいキャンプ場だったので念願叶いました♪
ダッチオーブンでいろいろと作っていますね~
我が家ももっとダッチを使って料理の幅を広げたいとは
思っているんですがなかなか・・
キャベツとベーコンの丸煮いいですね~
えがちゃんストラップ・・うちはザキヤマです。
またおじゃまさせていただきます。
今度参考にさせていただきます♪
はじめまして 足あとからおじゃましました。
大佐山オートキャンプ場にいってこられたんですね。
うちも7月の連休にいってきたとこです(^ ^)
うちも一度行ってみたいキャンプ場だったので念願叶いました♪
ダッチオーブンでいろいろと作っていますね~
我が家ももっとダッチを使って料理の幅を広げたいとは
思っているんですがなかなか・・
キャベツとベーコンの丸煮いいですね~
えがちゃんストラップ・・うちはザキヤマです。
またおじゃまさせていただきます。
今度参考にさせていただきます♪
Posted by Mamu
at 2012年08月30日 15:11

Mamuさん
はじめまして!ようこそです♪
大佐山、期待通り素晴らしいキャンプ場でした~♪
二泊出来るならアクティビティーにも参加したいですね~
ダッチを購入後、冬の鍋料理にはよく使いましたが
キャンプ場では使いこなせていないので、レシピ本を
参考にしようと思ってます~☆
こちらこそよろしくお願いします~♪
はじめまして!ようこそです♪
大佐山、期待通り素晴らしいキャンプ場でした~♪
二泊出来るならアクティビティーにも参加したいですね~
ダッチを購入後、冬の鍋料理にはよく使いましたが
キャンプ場では使いこなせていないので、レシピ本を
参考にしようと思ってます~☆
こちらこそよろしくお願いします~♪
Posted by スモユリ at 2012年08月30日 18:02