2012年09月19日
良番げっと~☆
今度の日曜に行われる娘の小学校の運動会の「座席取り抽選会」に
行って来ました~
この「座席取り」がいろいろ制約があって面倒・・・
流れはこんな感じです
1、受付で名簿にチェックして番号を貰い、順番に並ぶ(30分以上並びました・・・
)
2、番号順に抽選
3、引いた番号札を持って本部席に報告、名簿にチェック
で、当日は
4、番号札を持って朝7時(開門6時30分)までに校庭に集合
5、番号札の順番どおりに整列
6、7時になったら順番どおり、運動場へ入場
となってます。
おまけに、「一家に一畳」のシートを渡されて、その中で見てくれと・・・
昨年も広々とシートを広げ、場所を占領している家族がたくさんいたので
これの方がイイのかなぁと思いますが・・・。
それと、ビールを持ち込んでコソコソ飲んでるアル中さん、校庭にタバコを平気で
ポイ捨てする迷惑な人、校内まで車を乗り入れ・近所に路駐してる勝手な輩など
情けない大人をたくさん見ましたので、今年こそはこんな連中が現れないよう
心から願ってます。
ところで、我が家の抽選結果は・・・

でした!
昨年の77番よりも更に良番げっと~
今年は最前列で見れそうです~
行って来ました~

この「座席取り」がいろいろ制約があって面倒・・・
流れはこんな感じです
1、受付で名簿にチェックして番号を貰い、順番に並ぶ(30分以上並びました・・・

2、番号順に抽選
3、引いた番号札を持って本部席に報告、名簿にチェック
で、当日は
4、番号札を持って朝7時(開門6時30分)までに校庭に集合
5、番号札の順番どおりに整列
6、7時になったら順番どおり、運動場へ入場
となってます。
おまけに、「一家に一畳」のシートを渡されて、その中で見てくれと・・・

昨年も広々とシートを広げ、場所を占領している家族がたくさんいたので
これの方がイイのかなぁと思いますが・・・。
それと、ビールを持ち込んでコソコソ飲んでるアル中さん、校庭にタバコを平気で
ポイ捨てする迷惑な人、校内まで車を乗り入れ・近所に路駐してる勝手な輩など
情けない大人をたくさん見ましたので、今年こそはこんな連中が現れないよう
心から願ってます。
ところで、我が家の抽選結果は・・・


でした!
昨年の77番よりも更に良番げっと~

今年は最前列で見れそうです~

Posted by スモユリ at 21:00│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
いよいよ運動会シーズンですね。
子供達の手本になるべきなのにホントに困りますね。
きっとその人達は間違っても我が子に「ルールは守らなきゃいけない」とか「自分勝手なことをしちゃいけない」とか言えないですよね。
それはそうと、最前列おめでとうございます!
楽しみですね~。
子供達の手本になるべきなのにホントに困りますね。
きっとその人達は間違っても我が子に「ルールは守らなきゃいけない」とか「自分勝手なことをしちゃいけない」とか言えないですよね。
それはそうと、最前列おめでとうございます!
楽しみですね~。
Posted by HALパパ
at 2012年09月19日 23:10

HALパパさん
おはようございます!
教育の現場に酒・タバコ・・・有り得ないですよね。
校長も言ってましたが、子供の運動会をアテに酒を
飲むって子供たちに失礼です。。。
また当時早起きして、並ばないと・・・汗
おはようございます!
教育の現場に酒・タバコ・・・有り得ないですよね。
校長も言ってましたが、子供の運動会をアテに酒を
飲むって子供たちに失礼です。。。
また当時早起きして、並ばないと・・・汗
Posted by スモユリ at 2012年09月20日 06:11
都会の運動会のはなしは何度か耳にすることも
ありますが、たいへんですよねぇ
席取り抽選会だなんて田舎ではないですよ~
1畳分のスペースっていうのもおもしろいですね
ただ、必要以上に広く場所取っている方もいますから
必要な対応ですよね
そのほかのモラルについてもね
モラルの守れない方は参加を遠慮してもらいたいものですね
ありますが、たいへんですよねぇ
席取り抽選会だなんて田舎ではないですよ~
1畳分のスペースっていうのもおもしろいですね
ただ、必要以上に広く場所取っている方もいますから
必要な対応ですよね
そのほかのモラルについてもね
モラルの守れない方は参加を遠慮してもらいたいものですね
Posted by 1974jiji at 2012年09月20日 08:06
運動会の座席の抽選があっていいですね!
のんたみの通ってる小学校では、朝早くからならんでの場所取りと
なっていて、1番の人は夜中の3時からならんでるみたいです。
(毎年、これが憂鬱です)
当日、天気がよさそうなので、熱中症には注意してください。
のんたみの通ってる小学校では、朝早くからならんでの場所取りと
なっていて、1番の人は夜中の3時からならんでるみたいです。
(毎年、これが憂鬱です)
当日、天気がよさそうなので、熱中症には注意してください。
Posted by のんたみパパ at 2012年09月20日 12:01
1974jijiさん
こんばんは!
私どもの校区はよほどマナーがなってないのか(笑)
これくらい厳しくしないと成り立たないんですよね。。。
何も規制をかけなかったら、無法地帯と化すかもww
一般市民はにはこれくらいしれくれた方がイイかもです。
こんばんは!
私どもの校区はよほどマナーがなってないのか(笑)
これくらい厳しくしないと成り立たないんですよね。。。
何も規制をかけなかったら、無法地帯と化すかもww
一般市民はにはこれくらいしれくれた方がイイかもです。
Posted by スモユリ at 2012年09月20日 17:57
のんたみパパさん
こんばんは!
場所取りで早朝から並ぶのも大変ですね・・・汗
私どもの小学校でも当初は早い者勝ちだったみたいですが
夜中から並んで近所迷惑なので廃止になりました・・・。
週末、イイ天気みたいですね~♪
こんばんは!
場所取りで早朝から並ぶのも大変ですね・・・汗
私どもの小学校でも当初は早い者勝ちだったみたいですが
夜中から並んで近所迷惑なので廃止になりました・・・。
週末、イイ天気みたいですね~♪
Posted by スモユリ at 2012年09月20日 17:59
こんばんは(^o^)
運動会の席取りも大変なんですね…。
少しでもいい場所で,ゆったりとシートを広げて
観戦したいと考える人が多すぎて,こんな方法
になったんでしょうけど…。
大変ですね。今年は良番ゲットで,堂々と最前列
で観戦できますね(^o^)
お天気がいいといいんですが…。
運動会の席取りも大変なんですね…。
少しでもいい場所で,ゆったりとシートを広げて
観戦したいと考える人が多すぎて,こんな方法
になったんでしょうけど…。
大変ですね。今年は良番ゲットで,堂々と最前列
で観戦できますね(^o^)
お天気がいいといいんですが…。
Posted by puchan0818 at 2012年09月20日 20:40
puchan0818さん
こんばんは!
昨年の運動会は酷かったですよ・・・。
最前列を取った人は大きなブルーシートを広げて・・・
缶ビールにタオルを巻いて何本も飲んで、顔真っ赤・・・
PTAの人達があちこち走りまわってました。。。
今年はイライラせずに観戦出来そうです~♪
こんばんは!
昨年の運動会は酷かったですよ・・・。
最前列を取った人は大きなブルーシートを広げて・・・
缶ビールにタオルを巻いて何本も飲んで、顔真っ赤・・・
PTAの人達があちこち走りまわってました。。。
今年はイライラせずに観戦出来そうです~♪
Posted by スモユリ at 2012年09月20日 21:06
こんばんは。
うちも29日に運動会なんですが、まさかの仕事^^
去年も仕事で行けなかった^^;
子供たちが熱心にしているので、たばこや酒はほんと
止めてほしいですよね。
良番。良かったですね^^
うちも29日に運動会なんですが、まさかの仕事^^
去年も仕事で行けなかった^^;
子供たちが熱心にしているので、たばこや酒はほんと
止めてほしいですよね。
良番。良かったですね^^
Posted by kimurin at 2012年09月20日 21:25
kimurinさん
こんばんは!
運動会、お仕事ですか・・・
残念ですね・・・
運動会は子供たちの成果発表会です。
必死に頑張ってる子供たちに失礼ですよね。
こんばんは!
運動会、お仕事ですか・・・
残念ですね・・・
運動会は子供たちの成果発表会です。
必死に頑張ってる子供たちに失礼ですよね。
Posted by スモユリ
at 2012年09月20日 21:31

こんにちは~
良番ゲットおめでとうございます☆
すごーいシステムですね(*_*)
でも、ちょっと狭いかもですが
スペースが平等っていいですね!
デーンって周りを気にせずとってる人とかいるし・・・(汗)
応援がんばってくださいね♪
良番ゲットおめでとうございます☆
すごーいシステムですね(*_*)
でも、ちょっと狭いかもですが
スペースが平等っていいですね!
デーンって周りを気にせずとってる人とかいるし・・・(汗)
応援がんばってくださいね♪
Posted by ゆー・けー
at 2012年09月21日 15:21

ゆー・けーさん
こんばんは!
マジで面倒なシステムです・・・w
たった一畳の狭小区画サイトですが、我が家は
3人だけなので何とかなりそうです♪
こんばんは!
マジで面倒なシステムです・・・w
たった一畳の狭小区画サイトですが、我が家は
3人だけなので何とかなりそうです♪
Posted by スモユリ at 2012年09月21日 17:54