2012年10月08日
くつわ池自然公園 その1
自宅からくつわ池まで、買出しの時間を除いて1時間。
笠置やカントリーパークより近くてアクセスは最高です

8時30分から入れるみたいですが、我が家は10時頃に到着。
受付のおっちゃんが丁寧で愛想良く、高感度upです
公園内には第一キャンプ場、オートキャンプ場、みどりの広場と三箇所の
キャンプ場があり、第一キャンプ場のみ車の横付けが不可となってます。
「今日は今のところ、スモユリさんのところだけですので、お好きな所へどーぞ♪」
と言われましたので、オートキャンプ場から道を登った高台にあるみどりの広場に
設営する事にしました。
10張りも出来るかどーかの狭い広場です。
一番乗りでしたので、先日無事退院したたまごと雨ドを贅沢に張らせてもらいました


で、昼間っからプシュっと~

その後、BBQのデイキャンが二組来てからは客足が止まり、カントリーパーク以来の
「貸切父子キャンプ」かと思いましたが、4組のキャンパーと3つあるコテージに若者達の
団体が到着・・・。嫌な予感が漂います。。。
夕食まで娘と場内散策へ(詳細は後日書きます)。
戻って来て、またビール、娘はおやつの準備~

昼間っから飲んでたので、暫くうとうとして気がつくとそろそろ夕食の時間・・・
今日は二人だけなので、炭もダッチもスモーカーも置いて来ました
手抜きバンザイ~~~

スーパーで買った刺身の盛り合わせ・魚のフライと餃子・出汁巻きを焼きました。
こんな晩飯でも娘は満面の笑み

空き缶だけがどんどん増えていきます・・・

しかし、楽しい夕食も終わろうとしていた時、ポツポツとタープを叩く音が・・・
またもや雨です
あれだけイイ天気やったのに・・・雨に慣れてる私はもう笑うしかありません
この後、少し止んだ隙に焚き火をしましたが、また降り出して今度は本格的に
降って来たので、焚き火を止め、テントにもぐり込みました・・・
翌朝

明け方近くに雨も止み、とても気持ちのイイ朝でした
この日は朝からずーっと晴れて、びちょびちょだったたまごも雨ドも10時頃には
綺麗に乾いて撤収する事が出来ました~
※前日は東寄りの風だったので、「鳥の香り」の件を忘れてましたが、朝から
西風だったので、少し香りました。
でもそれほど気にならない香りだと思います。
次回はくつわ池の施設紹介、評価など書いてみます。
笠置やカントリーパークより近くてアクセスは最高です


8時30分から入れるみたいですが、我が家は10時頃に到着。
受付のおっちゃんが丁寧で愛想良く、高感度upです

公園内には第一キャンプ場、オートキャンプ場、みどりの広場と三箇所の
キャンプ場があり、第一キャンプ場のみ車の横付けが不可となってます。
「今日は今のところ、スモユリさんのところだけですので、お好きな所へどーぞ♪」
と言われましたので、オートキャンプ場から道を登った高台にあるみどりの広場に
設営する事にしました。
10張りも出来るかどーかの狭い広場です。
一番乗りでしたので、先日無事退院したたまごと雨ドを贅沢に張らせてもらいました



で、昼間っからプシュっと~


その後、BBQのデイキャンが二組来てからは客足が止まり、カントリーパーク以来の
「貸切父子キャンプ」かと思いましたが、4組のキャンパーと3つあるコテージに若者達の
団体が到着・・・。嫌な予感が漂います。。。

夕食まで娘と場内散策へ(詳細は後日書きます)。
戻って来て、またビール、娘はおやつの準備~


昼間っから飲んでたので、暫くうとうとして気がつくとそろそろ夕食の時間・・・

今日は二人だけなので、炭もダッチもスモーカーも置いて来ました

手抜きバンザイ~~~


スーパーで買った刺身の盛り合わせ・魚のフライと餃子・出汁巻きを焼きました。
こんな晩飯でも娘は満面の笑み


空き缶だけがどんどん増えていきます・・・


しかし、楽しい夕食も終わろうとしていた時、ポツポツとタープを叩く音が・・・

またもや雨です

あれだけイイ天気やったのに・・・雨に慣れてる私はもう笑うしかありません

この後、少し止んだ隙に焚き火をしましたが、また降り出して今度は本格的に
降って来たので、焚き火を止め、テントにもぐり込みました・・・

翌朝

明け方近くに雨も止み、とても気持ちのイイ朝でした

この日は朝からずーっと晴れて、びちょびちょだったたまごも雨ドも10時頃には
綺麗に乾いて撤収する事が出来ました~

※前日は東寄りの風だったので、「鳥の香り」の件を忘れてましたが、朝から
西風だったので、少し香りました。
でもそれほど気にならない香りだと思います。
次回はくつわ池の施設紹介、評価など書いてみます。
Posted by スモユリ at 20:00│Comments(16)
│くつわ池自然公園
この記事へのコメント
こんばんは (^^)
いいですよね〜、ここ。
冬のソロキャン場所として、私も楽しみにしてます (^^)
いいですよね〜、ここ。
冬のソロキャン場所として、私も楽しみにしてます (^^)
Posted by tk703
at 2012年10月08日 20:27

tk703さん
こんばんは!
tk703さんのお陰で、良いキャンプ場に出会えました~♪
有難うございます~~~
次回はストーブ持ってソロで行って来ます~☆
こんばんは!
tk703さんのお陰で、良いキャンプ場に出会えました~♪
有難うございます~~~
次回はストーブ持ってソロで行って来ます~☆
Posted by スモユリ
at 2012年10月08日 20:49

こんばんは。
上に上がられたようで、奥のコテージが少し気になるのと、
鳥さん?の香り?気にならない程度でしたか。
強くはないですが、気候によるんでしょうね。
下のオートキャンプ場では、全く香りがしなかったのに
残念です。
でも、高台の広場が景色が良くて好みでした。
上に上がられたようで、奥のコテージが少し気になるのと、
鳥さん?の香り?気にならない程度でしたか。
強くはないですが、気候によるんでしょうね。
下のオートキャンプ場では、全く香りがしなかったのに
残念です。
でも、高台の広場が景色が良くて好みでした。
Posted by サラ
at 2012年10月08日 21:28

こんばんは(^o^)
くつわ池,そこそこの評価みたいですね!
で,やっぱりキャンカーは厳しそうですか?
サラさん曰く,「厳しい…」ということだった
のですが。
続編,待ってますね。
くつわ池,そこそこの評価みたいですね!
で,やっぱりキャンカーは厳しそうですか?
サラさん曰く,「厳しい…」ということだった
のですが。
続編,待ってますね。
Posted by puchan0818
at 2012年10月08日 21:35

こんばんわ~。
僕はデイキャンで行っただけなんで、
今度参考に行ってみます。
そのときはみどりの広場に行こうかなぁ。
泊まりの方は他にもおられました?
僕はデイキャンで行っただけなんで、
今度参考に行ってみます。
そのときはみどりの広場に行こうかなぁ。
泊まりの方は他にもおられました?
Posted by とりごん
at 2012年10月08日 21:49

娘ちゃんと2人でキャンプなんてうらやましい〜!
娘を独り占めですね(^_^)
奥様もゆっくりできるでしょうし一石二鳥ですね!
時計の温度計が29.4℃と暑そうですが
夜はどうだったんでしょう〜?
続き楽しみにしてます(^_^)
娘を独り占めですね(^_^)
奥様もゆっくりできるでしょうし一石二鳥ですね!
時計の温度計が29.4℃と暑そうですが
夜はどうだったんでしょう〜?
続き楽しみにしてます(^_^)
Posted by チョキうら at 2012年10月08日 21:54
サラさん
おはようございます!
下のオートキャンプ場は車が気になってダメですね・・・
ココで眠るには相当酒を飲まないと・・・汗
鳥の香りですが、二日目の朝に香って来ました・・・w
キャンプ場の西に養鶏場があるので、風向き次第ですね。
次回はソロで挑戦します~☆
おはようございます!
下のオートキャンプ場は車が気になってダメですね・・・
ココで眠るには相当酒を飲まないと・・・汗
鳥の香りですが、二日目の朝に香って来ました・・・w
キャンプ場の西に養鶏場があるので、風向き次第ですね。
次回はソロで挑戦します~☆
Posted by スモユリ
at 2012年10月09日 05:28

puchan0818さん
おはようございます!
やっぱキャンカーは難しいですね・・・
キャンプ場の入り口の駐車場からオートキャンプ場までは
何とか入れるかもですが、一番見晴らしの良い高台の
みどりの広場への乗り入れは無理です。。。
おはようございます!
やっぱキャンカーは難しいですね・・・
キャンプ場の入り口の駐車場からオートキャンプ場までは
何とか入れるかもですが、一番見晴らしの良い高台の
みどりの広場への乗り入れは無理です。。。
Posted by スモユリ
at 2012年10月09日 05:29

とりごんさん
おはようございます!
車の騒音が気にる人はオートキャンプ場で泊まるのは
難しいかもですね・・・
みどりの広場には他に4組のキャンパーが泊まりましたよ♪
おはようございます!
車の騒音が気にる人はオートキャンプ場で泊まるのは
難しいかもですね・・・
みどりの広場には他に4組のキャンパーが泊まりましたよ♪
Posted by スモユリ
at 2012年10月09日 05:29

チョキうらさん
おはようございます!
昨年、娘は二人で行くのを嫌がってたんですが、最近慣れてきた
みたいです~☆
風はありましたが、日中はイイ天気だったので暑いくらいでしたが
朝晩はかなり冷え込みました・・・
おはようございます!
昨年、娘は二人で行くのを嫌がってたんですが、最近慣れてきた
みたいです~☆
風はありましたが、日中はイイ天気だったので暑いくらいでしたが
朝晩はかなり冷え込みました・・・
Posted by スモユリ
at 2012年10月09日 05:30

ヾ(≧∇≦*)ゝ【ォハョゥゴザィマス】
帰ってきました。(^-^)v
先輩、父娘キャンパーのスモユリさんの食事みて、納得です。
二人なら、十分ですよね。
今回、私は要領が解らなく、料理作りすぎて
しまい、帰りのクーラーBOXの方が満タンに
なって帰ってきてしまいましたよ。(^-^)
次回はもっと手抜きします。^^;
中々よさげなキャンプ場ですね。
見晴らしもよさそうだし。
そうそう、土曜の晩、こちらも雨降りましたか。
中津川も土砂降りでしたよ。
そんな予報聞いてないって。(≧v≦)
帰ってきました。(^-^)v
先輩、父娘キャンパーのスモユリさんの食事みて、納得です。
二人なら、十分ですよね。
今回、私は要領が解らなく、料理作りすぎて
しまい、帰りのクーラーBOXの方が満タンに
なって帰ってきてしまいましたよ。(^-^)
次回はもっと手抜きします。^^;
中々よさげなキャンプ場ですね。
見晴らしもよさそうだし。
そうそう、土曜の晩、こちらも雨降りましたか。
中津川も土砂降りでしたよ。
そんな予報聞いてないって。(≧v≦)
Posted by まっさん
at 2012年10月09日 05:53

まっさん
おはようございます!
娘はあまり食べないし、私も酒のつまみさえあれば
イイので、これでも多かったです・・・汗
本当は「プリキュアカレーだけでイイ!」って
言ってたんですけどね~~~
なかなか良いキャンプ場でしたよ~♪
今度はココでやりましょうか~w
カントリーパークの宴会場の件、後日改めてメール
させて頂きますね~☆
おはようございます!
娘はあまり食べないし、私も酒のつまみさえあれば
イイので、これでも多かったです・・・汗
本当は「プリキュアカレーだけでイイ!」って
言ってたんですけどね~~~
なかなか良いキャンプ場でしたよ~♪
今度はココでやりましょうか~w
カントリーパークの宴会場の件、後日改めてメール
させて頂きますね~☆
Posted by スモユリ
at 2012年10月09日 06:12

こんにちは!
父娘キャンプ、いいですね~
私はまだ、娘(息子)と二人で行く自信がありません。
カントリーパーク大川にも参加したいんですが、まだのんたみ家
には防寒対策の道具が揃っていませんので、もし間に合いましたら
その時は宜しくお願いします★(夜は寒いんですよね?)
父娘キャンプ、いいですね~
私はまだ、娘(息子)と二人で行く自信がありません。
カントリーパーク大川にも参加したいんですが、まだのんたみ家
には防寒対策の道具が揃っていませんので、もし間に合いましたら
その時は宜しくお願いします★(夜は寒いんですよね?)
Posted by のんたみパパ at 2012年10月09日 12:41
のんたみパパさん
こんばんは!
10月末なので、めちゃくちゃ寒いと言うことはないと
思いますが、朝晩は冷えるんじゃないでしょうか。
もしご都合宜しければご参加下さい~!
お待ちしてますので~~☆
こんばんは!
10月末なので、めちゃくちゃ寒いと言うことはないと
思いますが、朝晩は冷えるんじゃないでしょうか。
もしご都合宜しければご参加下さい~!
お待ちしてますので~~☆
Posted by スモユリ at 2012年10月09日 19:48
こんばんは。
ここ、スモユリさんちから近いということは
うちからも射程圏内ですね。
近場でいいキャンプ場を探しているので興味しんしんです。
続編レポ楽しみにしてます!
ここ、スモユリさんちから近いということは
うちからも射程圏内ですね。
近場でいいキャンプ場を探しているので興味しんしんです。
続編レポ楽しみにしてます!
Posted by にしちゃん
at 2012年10月09日 19:54

にしちゃんさん
こんばんは!
にしちゃんさんちの町からでも1時間くらいで
行けると思いますよ~♪
朝イン・夕方アウトだし、シーズンオフに行けば
更にまったり出来るんじゃないでしょうか~☆
こんばんは!
にしちゃんさんちの町からでも1時間くらいで
行けると思いますよ~♪
朝イン・夕方アウトだし、シーズンオフに行けば
更にまったり出来るんじゃないでしょうか~☆
Posted by スモユリ at 2012年10月09日 20:03