2013年09月30日
ポ●●ン上等!六ツ矢崎浜オートキャンプ場 その2
夜中にトイレで起きた時は月と星が綺麗に見えていましたが、明け方近くに
風が強くなり、風音と琵琶湖の波音でそれ以降あまり眠れず
おまけに、前日昼間からチビチビ飲んでたので軽い二日酔い~~~
5時前にはテントを出て、ボ~っと。

少しずつ明るくなり出しましたが、雲も多く風は依然強いままです
楽しみにしていた日の出は見れないのかな・・・と思っていると東の空が!


二日酔いがブッ飛ぶくらい、真っ赤に染まる空と太陽が綺麗でした~
朝メシ~



バウルーでホットサントと、ちびパンで玉子のグチャグチャ焼きw
お一人様の時にはいつもイワタニのジュニアバーナーが大活躍です~!

で、先日発見したんですけど、炉ばた大将の収納ケースにバウルーがシンデレラ
フィットするんですね~

それと、先週も使ったロゴスのエアウェーブマット、なかなかイイ感じです~
(空気を入れるのと抜くのが少々面倒ですが・・・汗)


昨夜はあまり気温も下がらず、夜中から風が強かったので結露も全くなく、
食後は一気に撤収作業し、過去最速の9時過ぎにキャンプ場を後にしました。
では、簡単に六ツ矢崎浜オートキャンプ場の施設紹介を。
**************************************
<管理棟>


管理人さんは9時頃から夕方までしかいません。営業時間内は芝生狩りや
清掃に出て留守の時もあります。その時は勝手に入って設営してOK牧場!
<キャンプ場ご利用カード>

昨日も書きましたが、インが9時、アウトが翌日15時で、大人一人で2,000円なら
文句ないでしょう。
いつもこの料金じゃないと思いますが・・・。
<先週に引き続き、問題のトイレ>


ココもポ●●ン便所ですが、先週のエコーバレイと比べると雲泥の差ですw
朝と夕方に管理人さんが清掃しています。
600メートル先の道の駅に水洗トイレがありますが、殆どの人がキャンプ場の
トイレを使っていたと思います。
<炊事場>

トイレ同様、管理人さんが一日2回掃除してます。
写真を撮った翌朝見てみると、ココでBBQコンロや網を洗う人、残飯をこれでもか!と
流す常識外れの人たちのおかげでどえらい状況になってました
(琵琶湖で洗い物をする不届き物も・・・
)
<炊事棟にある自販機>

通常価格でボッタクリ価格じゃありません。
<遊具>



事前にいろんな方のブログをリサーチしていると、やはりトイレが問題・・・
とありましたが、私の中では全然許容範囲です。
と言うか先週のエコーバレイが酷過ぎたので、その免疫が付いていたのかも
知れませんが・・・
それ以上に、サイトの目の前が琵琶湖
と言うロケーションが最高です~
(遊泳場ではありません)


夏場は混雑していて騒がしく、トイレも炊事場も悲惨な状況になるかもですが
シーズン前後ならまた行きたいキャンプ場です~
でも、営業は4月から10月までみたい・・・
風が強くなり、風音と琵琶湖の波音でそれ以降あまり眠れず

おまけに、前日昼間からチビチビ飲んでたので軽い二日酔い~~~

5時前にはテントを出て、ボ~っと。

少しずつ明るくなり出しましたが、雲も多く風は依然強いままです

楽しみにしていた日の出は見れないのかな・・・と思っていると東の空が!


二日酔いがブッ飛ぶくらい、真っ赤に染まる空と太陽が綺麗でした~

朝メシ~




バウルーでホットサントと、ちびパンで玉子のグチャグチャ焼きw
お一人様の時にはいつもイワタニのジュニアバーナーが大活躍です~!

で、先日発見したんですけど、炉ばた大将の収納ケースにバウルーがシンデレラ
フィットするんですね~


それと、先週も使ったロゴスのエアウェーブマット、なかなかイイ感じです~

(空気を入れるのと抜くのが少々面倒ですが・・・汗)


昨夜はあまり気温も下がらず、夜中から風が強かったので結露も全くなく、
食後は一気に撤収作業し、過去最速の9時過ぎにキャンプ場を後にしました。
では、簡単に六ツ矢崎浜オートキャンプ場の施設紹介を。
**************************************
<管理棟>


管理人さんは9時頃から夕方までしかいません。営業時間内は芝生狩りや
清掃に出て留守の時もあります。その時は勝手に入って設営してOK牧場!
<キャンプ場ご利用カード>

昨日も書きましたが、インが9時、アウトが翌日15時で、大人一人で2,000円なら
文句ないでしょう。
いつもこの料金じゃないと思いますが・・・。
<先週に引き続き、問題のトイレ>


ココもポ●●ン便所ですが、先週のエコーバレイと比べると雲泥の差ですw
朝と夕方に管理人さんが清掃しています。
600メートル先の道の駅に水洗トイレがありますが、殆どの人がキャンプ場の
トイレを使っていたと思います。
<炊事場>

トイレ同様、管理人さんが一日2回掃除してます。
写真を撮った翌朝見てみると、ココでBBQコンロや網を洗う人、残飯をこれでもか!と
流す常識外れの人たちのおかげでどえらい状況になってました

(琵琶湖で洗い物をする不届き物も・・・

<炊事棟にある自販機>

通常価格でボッタクリ価格じゃありません。
<遊具>



事前にいろんな方のブログをリサーチしていると、やはりトイレが問題・・・

とありましたが、私の中では全然許容範囲です。
と言うか先週のエコーバレイが酷過ぎたので、その免疫が付いていたのかも
知れませんが・・・

それ以上に、サイトの目の前が琵琶湖


(遊泳場ではありません)


夏場は混雑していて騒がしく、トイレも炊事場も悲惨な状況になるかもですが
シーズン前後ならまた行きたいキャンプ場です~

でも、営業は4月から10月までみたい・・・
Posted by スモユリ at 21:01│Comments(12)
│六ツ矢崎浜AC場
この記事へのコメント
こんばんわ~。
なかなかよさそうですね~。
そこそこ近いので今度行ってみようかな~。
もしカヤックとかするのであれば、そういうのにもよさそうですねぇ。
青土ダムは、先日の記事を拝見しまして、
やはり行くことはないだろうな、と改めて思いました^^;
ウェーブマットは空気を抜くのが面倒と相方に不評で
(いつも撤収時に相方にテントの中の片づけをやってもらってるため)
卒業しそうです^^;
なかなかよさそうですね~。
そこそこ近いので今度行ってみようかな~。
もしカヤックとかするのであれば、そういうのにもよさそうですねぇ。
青土ダムは、先日の記事を拝見しまして、
やはり行くことはないだろうな、と改めて思いました^^;
ウェーブマットは空気を抜くのが面倒と相方に不評で
(いつも撤収時に相方にテントの中の片づけをやってもらってるため)
卒業しそうです^^;
Posted by とりごん
at 2013年09月30日 23:45

こんばんは(^^)
前記事から一気読みさせていただきました(^_^)
ソロでのんびりまったりでお酒に料理!いいですね〜。私はまだまだソロでの出撃は厳しいですが、、、ただそれも時間の問題だと思います(^_^;)
ただウチはいつも嫁と設営してますので、一人でタープ等設営できるかが問題かもです(笑)
琵琶湖からの朝日って綺麗ですね〜!琵琶湖にそんなイメージがなかったので驚きです。
どこに行ってもマナーの悪いのはいるんですね〜!
この時期でそんな感じなら泳げるシーズンだったら、、、(ー ー;)
前記事から一気読みさせていただきました(^_^)
ソロでのんびりまったりでお酒に料理!いいですね〜。私はまだまだソロでの出撃は厳しいですが、、、ただそれも時間の問題だと思います(^_^;)
ただウチはいつも嫁と設営してますので、一人でタープ等設営できるかが問題かもです(笑)
琵琶湖からの朝日って綺麗ですね〜!琵琶湖にそんなイメージがなかったので驚きです。
どこに行ってもマナーの悪いのはいるんですね〜!
この時期でそんな感じなら泳げるシーズンだったら、、、(ー ー;)
Posted by susu7770
at 2013年09月30日 23:57

とりごんさん
おはようございます!
カヤックしている人、何人かいましたよ~♪
めっちゃ気持ち良さそうでした!
エコーバレイはトイレが改善されない限り、私も行かないと
思います・・・w
ウェーブマットの空気抜きって本当に面倒ですね・・・
結局、全部抜けずに収納袋がパンパンになってますw
おはようございます!
カヤックしている人、何人かいましたよ~♪
めっちゃ気持ち良さそうでした!
エコーバレイはトイレが改善されない限り、私も行かないと
思います・・・w
ウェーブマットの空気抜きって本当に面倒ですね・・・
結局、全部抜けずに収納袋がパンパンになってますw
Posted by スモユリ at 2013年10月01日 05:26
susu7770さん
おはようございます!
ファミもいいけど、ソロは気楽でイイですよ~w
一人で設営も慣れれば簡単に出来ると思います!
琵琶湖の朝日、めっちゃ綺麗でした~♪
もう少し晴れていたら最高だったんですけど・・・
ココは夏場は凄いことになるでしょうね~~~
それ以外なら絶対楽しめます!
おはようございます!
ファミもいいけど、ソロは気楽でイイですよ~w
一人で設営も慣れれば簡単に出来ると思います!
琵琶湖の朝日、めっちゃ綺麗でした~♪
もう少し晴れていたら最高だったんですけど・・・
ココは夏場は凄いことになるでしょうね~~~
それ以外なら絶対楽しめます!
Posted by スモユリ at 2013年10月01日 05:27
おはようございます。
2週間後、ココ付近にいくことになりましたが、景色がよいところの
ようですね。
今日から10月、今月末でクローズするキャンプ場もちらほらと。
2週間後、ココ付近にいくことになりましたが、景色がよいところの
ようですね。
今日から10月、今月末でクローズするキャンプ場もちらほらと。
Posted by サラ
at 2013年10月01日 07:00

サラさん
おはようございます!
天気がよければ最高に気持ちイイですよ~♪
ただし、琵琶湖は風が強いので注意です。。。
ここらのキャンプ場は夏に一年分稼ぐんでしょうねw
おはようございます!
天気がよければ最高に気持ちイイですよ~♪
ただし、琵琶湖は風が強いので注意です。。。
ここらのキャンプ場は夏に一年分稼ぐんでしょうねw
Posted by スモユリ at 2013年10月01日 07:08
おはようございます(^o^)
トイレ,やっぱりうちの家族はダメかも…(^_^;)
とりあえず,水洗ですね,やっぱり。
でも,気にならないのであれば,料金的には魅力
ですね。
うちみたいに大勢で行くとあまりお得感はなくなっちゃい
ますけど…。
トイレ,やっぱりうちの家族はダメかも…(^_^;)
とりあえず,水洗ですね,やっぱり。
でも,気にならないのであれば,料金的には魅力
ですね。
うちみたいに大勢で行くとあまりお得感はなくなっちゃい
ますけど…。
Posted by puchan0818
at 2013年10月01日 08:50

おはようございます^^
たしかにトイレが・・
でもそれを除けばロケーションは最高ですね^^
しかしソロキャンいいですね~!
なんかなーんも考えずに仕事のこともわすれて、
本とか読んでみたいですw
たしかにトイレが・・
でもそれを除けばロケーションは最高ですね^^
しかしソロキャンいいですね~!
なんかなーんも考えずに仕事のこともわすれて、
本とか読んでみたいですw
Posted by イモ
at 2013年10月01日 11:12

puchan0818さん
こんにちは!
小さな子供さんがいたら絶対ポ●●ンはダメですね・・・
水洗で洋式がベストなんですけど~
ソロや少人数ならお得なキャンプ場だと思います!
この日もソロが多かったです~
こんにちは!
小さな子供さんがいたら絶対ポ●●ンはダメですね・・・
水洗で洋式がベストなんですけど~
ソロや少人数ならお得なキャンプ場だと思います!
この日もソロが多かったです~
Posted by スモユリ at 2013年10月01日 17:33
イモさん
こんにちは!
あのトイレさえ抵抗なければ、最高のキャンプ場
だと思いますよ~♪
この日はバイクや自転車で来ているソロキャンパーさんが
結構いました。一人ならまったり出来ますね~☆
こんにちは!
あのトイレさえ抵抗なければ、最高のキャンプ場
だと思いますよ~♪
この日はバイクや自転車で来ているソロキャンパーさんが
結構いました。一人ならまったり出来ますね~☆
Posted by スモユリ at 2013年10月01日 17:35
こんばんは!
またもや、おじゃまさせていただき、ありがとうございました。
かなり、いい感じのところでしたね。思っていたよりも相当広く、ソロには
いいですね。
ぜひ、ソロや大人だけのキャンプでいってみたいです。
またもや、おじゃまさせていただき、ありがとうございました。
かなり、いい感じのところでしたね。思っていたよりも相当広く、ソロには
いいですね。
ぜひ、ソロや大人だけのキャンプでいってみたいです。
Posted by まこちょ at 2013年10月01日 22:46
まこちょさん
おはようございます!
こちらこそ、楽しい時間を有難うございました!!!
なかなかイイ感じのキャンプ場でしたね~♪
来年、夏前にもう一度行ってみたいです☆
おはようございます!
こちらこそ、楽しい時間を有難うございました!!!
なかなかイイ感じのキャンプ場でしたね~♪
来年、夏前にもう一度行ってみたいです☆
Posted by スモユリ at 2013年10月02日 05:24