2013年11月20日
十二坊温泉でバースデーキャンプ その2

11月16日~17日、滋賀の十二坊温泉ゆららオートキャンプ場に行って来ました

二日目の模様と簡単な施設紹介です~

さすがに夜から朝にかけてかなり冷え込みました・・・
一応ホカペも持ち込みましたが、先日導入したモンベルのスパイラルバロウバッグ♯0の
性能を確認するために自分の寝る場所のホカペはオフにして寝ました。
でも全然OK牧場~
コレで冬キャンがさらに楽しみになりました~
朝メシはバウルーで簡単に済ませて・・・

昨日残った薪で朝焚き火~

相変わらず、火付きが悪いのでガス一本使いました・・・

チェックアウトは最大17時までなので、のんびり出来ますけどハンパない結露・・・
午後から天気が下り坂との予報だったので、片付けられる物は早急に片付けて
後は幕が乾くのを待つだけ・・・。

お昼は施設内のお食事処へ。



朝食が遅かった娘は簡単にきつねうどん、私はガッツリ唐揚げ丼
見た目以上にあっさりしていてなかなか美味しかったですよ~
食後は何とか乾いた幕を片付けて撤収完了~

ここで簡単に十二坊温泉ゆららの施設紹介を
<十二坊温泉ゆらら>

温泉・プール・などの総合施設。キャンプ場の受付もココで。
<オートサイト>

電源なし8サイト、電源付8サイトの計16サイト。
電源付のBサイトの方が少し広め。
今回使ったB-1はかなり広く使えます。
<フリーサイト>

電源付Bサイトの隣にありあます。日帰りのみ使用可能。
<トイレ>


男子トイレ和式大1・小1
まあまあ綺麗ですが、満杯の時には混雑も。
<炊事場>

一箇所に4シンク。ココも綺麗にされてました。
<炊事場その他>


<無料の洗濯機>

2台あります。夏場は重宝するかも。
<温泉>

大人600円、子供300円で一日入り放題。
<お食事処>

メニューもいろいろあって味もイイです。
お昼時はじーさんばーさんで込むみたいなのでお昼前に行くのが良いかも。
<フィットネスルーム>

タダで使えるみたいです。
<おまけ>

キャンプ担当の方がサイトまでわざわざ持って来てくれました。
次回使える500円の割引券。他の割引と併用可能なので次回は
1,000円オフになります。
***********************************
まだスタートしたばかりの十二坊温泉ゆららオートキャンプ場ですが、
担当の方とお話していて「いいキャンプ場にしたい!」と言う熱い想いが
ひしひしと伝わって来ました
担当の方はこまめにサイトを巡回して各サイトに声を掛けてました。
「これ以上お客さんが増え過ぎると対応に困るので、ブログでの宣伝は控えめに・・・汗」
と仰ってましたが~~~
まだ不十分な所も多々ありますけど、これから試行錯誤しながら良少しずつ
良いキャンプ場になってくれるんじゃないでしょうか
何と言っても10時イン・17時アウト、一日入り放題の温泉がサイトから徒歩数十歩
これはリピ確実です~

一応ホカペも持ち込みましたが、先日導入したモンベルのスパイラルバロウバッグ♯0の
性能を確認するために自分の寝る場所のホカペはオフにして寝ました。
でも全然OK牧場~

コレで冬キャンがさらに楽しみになりました~

朝メシはバウルーで簡単に済ませて・・・

昨日残った薪で朝焚き火~


相変わらず、火付きが悪いのでガス一本使いました・・・


チェックアウトは最大17時までなので、のんびり出来ますけどハンパない結露・・・

午後から天気が下り坂との予報だったので、片付けられる物は早急に片付けて
後は幕が乾くのを待つだけ・・・。

お昼は施設内のお食事処へ。



朝食が遅かった娘は簡単にきつねうどん、私はガッツリ唐揚げ丼

見た目以上にあっさりしていてなかなか美味しかったですよ~

食後は何とか乾いた幕を片付けて撤収完了~




<十二坊温泉ゆらら>

温泉・プール・などの総合施設。キャンプ場の受付もココで。
<オートサイト>

電源なし8サイト、電源付8サイトの計16サイト。
電源付のBサイトの方が少し広め。
今回使ったB-1はかなり広く使えます。
<フリーサイト>

電源付Bサイトの隣にありあます。日帰りのみ使用可能。
<トイレ>


男子トイレ和式大1・小1
まあまあ綺麗ですが、満杯の時には混雑も。
<炊事場>

一箇所に4シンク。ココも綺麗にされてました。
<炊事場その他>


<無料の洗濯機>

2台あります。夏場は重宝するかも。
<温泉>

大人600円、子供300円で一日入り放題。
<お食事処>

メニューもいろいろあって味もイイです。
お昼時はじーさんばーさんで込むみたいなのでお昼前に行くのが良いかも。
<フィットネスルーム>

タダで使えるみたいです。
<おまけ>

キャンプ担当の方がサイトまでわざわざ持って来てくれました。
次回使える500円の割引券。他の割引と併用可能なので次回は
1,000円オフになります。
***********************************
まだスタートしたばかりの十二坊温泉ゆららオートキャンプ場ですが、
担当の方とお話していて「いいキャンプ場にしたい!」と言う熱い想いが
ひしひしと伝わって来ました

担当の方はこまめにサイトを巡回して各サイトに声を掛けてました。
「これ以上お客さんが増え過ぎると対応に困るので、ブログでの宣伝は控えめに・・・汗」
と仰ってましたが~~~
まだ不十分な所も多々ありますけど、これから試行錯誤しながら良少しずつ
良いキャンプ場になってくれるんじゃないでしょうか

何と言っても10時イン・17時アウト、一日入り放題の温泉がサイトから徒歩数十歩

これはリピ確実です~

タグ :十二坊温泉ゆらら
Posted by スモユリ at 21:00│Comments(20)
│十二坊温泉ゆらら
この記事へのコメント
こんばんわー!
うわ!良いイン・アウト時間ですねw
こちらは近いだけで失敗でした・・・。
施設レポもお見事です^^
ここは私も行って見たくなりました!
うわ!良いイン・アウト時間ですねw
こちらは近いだけで失敗でした・・・。
施設レポもお見事です^^
ここは私も行って見たくなりました!
Posted by mabio at 2013年11月20日 21:46
こんばんは(^o^)
やっぱり,温泉がメチャ近いっていうのが高ポイントですよね♪
施設的にはまだ,これから改善の余地があるかもしれませんが…。
特に真夏とか,混雑期はちょっと厳しいかもしれないので,
冬場の空いている時期に,のんびりキャンプをするには
いいでしょうね,きっと。
息子が行った時にも管理人さんがこまめに声をかけに回ってた
って言ってました。
やっぱり,温泉がメチャ近いっていうのが高ポイントですよね♪
施設的にはまだ,これから改善の余地があるかもしれませんが…。
特に真夏とか,混雑期はちょっと厳しいかもしれないので,
冬場の空いている時期に,のんびりキャンプをするには
いいでしょうね,きっと。
息子が行った時にも管理人さんがこまめに声をかけに回ってた
って言ってました。
Posted by puchan0818
at 2013年11月20日 21:49

こんばんは〜(^-^)
10時インで17時アウトってのは、素晴らしいですね〜。
ほんと2月くらいに狙ってみます〜(^-^)
10時インで17時アウトってのは、素晴らしいですね〜。
ほんと2月くらいに狙ってみます〜(^-^)
Posted by susu7770
at 2013年11月20日 23:32

mabioさん
おはようございます!
温泉があってこのイン・アウトってなかなかないですよね♪
レポには無いですが、子供が遊べるアスレチック広場もあります~!
ココは絶対閑散期がイイと思います~!
オートサイトは仕切りがないのでフリーの区画サイトみたいですが~w
おはようございます!
温泉があってこのイン・アウトってなかなかないですよね♪
レポには無いですが、子供が遊べるアスレチック広場もあります~!
ココは絶対閑散期がイイと思います~!
オートサイトは仕切りがないのでフリーの区画サイトみたいですが~w
Posted by スモユリ at 2013年11月21日 05:36
puchan0818さん
おはようございます!
サイトの仕切りが無いので、混雑時にはいろんな人がサイトを横断しますがw
これからのシーズンはお客さんが減ってイイかもですね~♪
管理人さん、めっちゃイイ人でしたよ~
電話対応が良いキャンプ場にはやっぱ外れナシです~!
おはようございます!
サイトの仕切りが無いので、混雑時にはいろんな人がサイトを横断しますがw
これからのシーズンはお客さんが減ってイイかもですね~♪
管理人さん、めっちゃイイ人でしたよ~
電話対応が良いキャンプ場にはやっぱ外れナシです~!
Posted by スモユリ at 2013年11月21日 05:36
susu7770さん
おはようございます!
10時イン・17時アウトなら一泊でも十分楽しめます♪
真夏や連休などの繁忙期には行かない方がイイと思いますが~
年中営業しているみたいなので、やっぱ冬場がオススメですね!
おはようございます!
10時イン・17時アウトなら一泊でも十分楽しめます♪
真夏や連休などの繁忙期には行かない方がイイと思いますが~
年中営業しているみたいなので、やっぱ冬場がオススメですね!
Posted by スモユリ at 2013年11月21日 05:37
娘さん誕生日おめでとうございます。
朝焚火も楽しいですよね
スパイラルバロウバッグ♯0
冬用に欲しいんだけど
欲しいものが多すぎて…。
朝焚火も楽しいですよね
スパイラルバロウバッグ♯0
冬用に欲しいんだけど
欲しいものが多すぎて…。
Posted by kimurin
at 2013年11月21日 16:56

kimurinさん
こんにちは!
有難うございます~♪
夜の焚き火もイイですけど、朝焚き火も大好きです~!
スパイラルバロウバッグ♯0、冬キャンで使えそうです!
めっちゃ温かかったです~
こんにちは!
有難うございます~♪
夜の焚き火もイイですけど、朝焚き火も大好きです~!
スパイラルバロウバッグ♯0、冬キャンで使えそうです!
めっちゃ温かかったです~
Posted by スモユリ at 2013年11月21日 17:34
こんばんわ~
お嬢ちゃんお誕生日おめでとうございます!(^^)/
キャンプ場でのバースデーいいですよね~~やってみたい♪
こちらのキャンプ場、近いに気になってました。
レポありがとうございます~。
寒い時期にゆったりゆっくりが良い感じですね(^^)
お嬢ちゃんお誕生日おめでとうございます!(^^)/
キャンプ場でのバースデーいいですよね~~やってみたい♪
こちらのキャンプ場、近いに気になってました。
レポありがとうございます~。
寒い時期にゆったりゆっくりが良い感じですね(^^)
Posted by ズボラママ at 2013年11月21日 21:31
こんばんは!
いきたい!めっちゃいいキャンプ場ですね^^
詳細レポありがとうございます~
これはファミキャンにはめっちゃいいですねー
接待キャンプに使おうかなw
いきたい!めっちゃいいキャンプ場ですね^^
詳細レポありがとうございます~
これはファミキャンにはめっちゃいいですねー
接待キャンプに使おうかなw
Posted by イモ
at 2013年11月21日 22:10

こんばんは
レポありがとうございます。いいキャンプ場ですね。
やはり温泉が徒歩圏内なのがいいですね。
フリーサイトでお泊りできたらいいのになあと思いました。
レポありがとうございます。いいキャンプ場ですね。
やはり温泉が徒歩圏内なのがいいですね。
フリーサイトでお泊りできたらいいのになあと思いました。
Posted by 明神山の住人
at 2013年11月21日 23:22

ズボラママさん
おはようございます!
有難うございます~♪
キャンプ場で祝う誕生日もなかなかイイもんですよ☆
関西のキャンプ場でこのインアウトの時間・温泉入り放題は
ココだけじゃないでしょうか。
機会があれば是非行ってみて下さいね~!
おはようございます!
有難うございます~♪
キャンプ場で祝う誕生日もなかなかイイもんですよ☆
関西のキャンプ場でこのインアウトの時間・温泉入り放題は
ココだけじゃないでしょうか。
機会があれば是非行ってみて下さいね~!
Posted by スモユリ
at 2013年11月22日 05:03

イモさん
おはようございます!
なかなか良いキャンプ場でしたよ~!
サイト間の仕切りがないのと、太陽を遮るものがないので
真夏と繁忙期にはオススメ出来ないですが。。。
接待キャンプ、イイ響きっすね~~~☆
おはようございます!
なかなか良いキャンプ場でしたよ~!
サイト間の仕切りがないのと、太陽を遮るものがないので
真夏と繁忙期にはオススメ出来ないですが。。。
接待キャンプ、イイ響きっすね~~~☆
Posted by スモユリ
at 2013年11月22日 05:03

明神山の住人さん
おはようございます!
入り放題の温泉が歩いて行けるのは嬉しいですね~♪
>フリーサイトでお泊り
担当者の方いわく、この要望が一番多いらしいです。
なので、いつのなるか分かりませんがフリーサイトの開放も
検討しているみたいですよ~!
おはようございます!
入り放題の温泉が歩いて行けるのは嬉しいですね~♪
>フリーサイトでお泊り
担当者の方いわく、この要望が一番多いらしいです。
なので、いつのなるか分かりませんがフリーサイトの開放も
検討しているみたいですよ~!
Posted by スモユリ
at 2013年11月22日 05:04

( ^-^)ノこんばんわぁ♪
なかなか、良い薪販売されてますね。
これなら、火持ちがよくて、助かるかも
って、食いつくのココ?(^-^)
しかし、スモユリさんのキャンプ場紹介は天下一品ですね。
以前、下北山に行った時にも参考にさせて頂きましたし、ココも間違いなく行かせてもらいますよ。
600円で一日入り放題、最高じゃないですか。
我が家なら、温泉の施設で一日過ごしてしまいそうですが、それもまた楽しいかもしれませんね。
これまで気になってたキャンプ場ですが、ブログの記事でもあまり見かけませんでしたので、ホントに助かりました。
娘さん、お誕生日おめでとうございます。
昨年もコメさせて頂いた記憶がありますが、一年って早いですよね。
なかなか、良い薪販売されてますね。
これなら、火持ちがよくて、助かるかも
って、食いつくのココ?(^-^)
しかし、スモユリさんのキャンプ場紹介は天下一品ですね。
以前、下北山に行った時にも参考にさせて頂きましたし、ココも間違いなく行かせてもらいますよ。
600円で一日入り放題、最高じゃないですか。
我が家なら、温泉の施設で一日過ごしてしまいそうですが、それもまた楽しいかもしれませんね。
これまで気になってたキャンプ場ですが、ブログの記事でもあまり見かけませんでしたので、ホントに助かりました。
娘さん、お誕生日おめでとうございます。
昨年もコメさせて頂いた記憶がありますが、一年って早いですよね。
Posted by まっさん
at 2013年11月22日 21:42

まっさん
おはようございます!
薪の種類は分かりませんけど、太くて良い薪でした。
一束買ったらおまけであと数本もらいましたよw
薪ストに丁度イイかも~♪
温泉施設のところに大広間みたいなトコロがあるんですが
風呂上りにそこで休憩出来るんで、ほんと一日過ごせます~
ただサイトの広さがまちまちなので大きい幕を張る時は
私が利用したサイトを利用するといいと思います!
>娘さん、お誕生日おめでとうございます。
有難うございます!
ほんま、一年ってあっ!と言う間ですね~~~
おはようございます!
薪の種類は分かりませんけど、太くて良い薪でした。
一束買ったらおまけであと数本もらいましたよw
薪ストに丁度イイかも~♪
温泉施設のところに大広間みたいなトコロがあるんですが
風呂上りにそこで休憩出来るんで、ほんと一日過ごせます~
ただサイトの広さがまちまちなので大きい幕を張る時は
私が利用したサイトを利用するといいと思います!
>娘さん、お誕生日おめでとうございます。
有難うございます!
ほんま、一年ってあっ!と言う間ですね~~~
Posted by スモユリ at 2013年11月23日 06:31
おはようございます。
お疲れ様でした~。
ここ良いですね。
こんな所、こっちにもないかなぁ・・・。
娘ちゃんも記憶に残るバースディになったことでしょうね。
お疲れ様でした~。
ここ良いですね。
こんな所、こっちにもないかなぁ・・・。
娘ちゃんも記憶に残るバースディになったことでしょうね。
Posted by HALパパ
at 2013年11月24日 08:38

HALパパさん
こんにちは!
キャンプ場に温泉があるって少ないですよね~
まして入り放題となるともっと減りますね・・・
割引券もあるし、また行って来ます~♪
こんにちは!
キャンプ場に温泉があるって少ないですよね~
まして入り放題となるともっと減りますね・・・
割引券もあるし、また行って来ます~♪
Posted by スモユリ
at 2013年11月24日 12:19

娘ちゃんのお誕生日
おめでとうございます(*^_^*)
冬はテントの乾燥に時間がかかるので
アウトがゆっくりだといいですよね(^^)
我が家もいつかエッグを
サクッと設営できるようになりたいなぁ。
お気に入りに登録させてくださいねm(__)m
おめでとうございます(*^_^*)
冬はテントの乾燥に時間がかかるので
アウトがゆっくりだといいですよね(^^)
我が家もいつかエッグを
サクッと設営できるようになりたいなぁ。
お気に入りに登録させてくださいねm(__)m
Posted by maco☆
at 2013年11月25日 09:37

maco☆さん
ようこそです~♪
>娘ちゃんのお誕生日 おめでとうございます(*^_^*)
有難うございます!!
エッグも結構結露しますので、完全に乾燥するまで
時間がかかります・・・w
慣れたら一人で10~15分で設営出来るようになりますよ☆
お気に入りの件、コチラこそ宜しくです~♪
ようこそです~♪
>娘ちゃんのお誕生日 おめでとうございます(*^_^*)
有難うございます!!
エッグも結構結露しますので、完全に乾燥するまで
時間がかかります・・・w
慣れたら一人で10~15分で設営出来るようになりますよ☆
お気に入りの件、コチラこそ宜しくです~♪
Posted by スモユリ at 2013年11月25日 17:48