ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
スモユリ
スモユリ
キャンプ大好き、ぶる~すなおっさんです。
2011年の6月、突然神が降臨しギタリストからキャンパーに大変身しました。最近はソロと山登りをぶる~すに楽しんでます♪
フィールドで見かけたらお気軽に声を掛けて下さい☆彡
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
メッセージはコチラから

2012年03月19日

赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2

3月17日~18日、赤穂海浜公園オートキャンプ場の続きですピンクの星







設営終了後、赤穂ハイツへ行って一風呂浴びて体力が少し回復しましたニコニコ
サイトに戻って夕食に取り掛かります。

今晩のメニューは大量に仕入れた海鮮物の焼き焼き&刺身と子供と配偶者用に
「永谷園のちゃんぽんうどん」をダッチでグツグツと。

実戦初登場の焚火台+ヘビーロストル君。

赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2

牡蠣、最高でしたびっくり
ホタテもイカもサザエもマグロも何もかも最高でしたびっくりびっくり

ビール+魚+ビール+魚+酎ハイ+魚+酎ハイ+魚・・・ビール

体力が完全復活アップ

夜もそんなに寒くなく、開けっ放しで大丈夫でした。

赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2

そして今晩の焼酎はコレ。

赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2

名前に釣られて買いましたけど、コレならいいちこの方が良かったw

設営で落ち込んだ事も忘れてイイ気分で就寝しましたZZZ…


<18日朝>

赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2

曇ってますが、冷たい空気がとても気持ち良い朝でした。

朝食・・・私は関西人ご用達の緑のたぬき。

赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2

子供と配偶者は、コレまた実戦初登板のバウルーでホットサンド。

赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2

コイツは自宅で使い慣れてるので綺麗に焼き上がり~食事

朝食後、コーヒーでも飲みながらまったり過ごしていると、ポツポツと雨が。。。雨
ポツポツが時間の経過とともに本降りになり、結局ズブ濡れになり接収・・・雨雨

雨ドはビニール袋に入りましたが、たまごがデカ過ぎて入らず、そのまま車の
トランクに掘り込んで帰宅・・・ダウン


雨ド、出撃3回中2回雨・・・雨

コイツがいつも雨を呼ぶのか・・・ダウン



このブログの人気記事
ブログの存在忘れてた
ブログの存在忘れてた

同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC)の記事画像
牡蠣キャン
初張り完了〜☆
牡蠣キャン in 赤穂
ペトロマックスが・・・
赤穂で牡蠣三昧キャンプ その2
赤穂で牡蠣三昧キャンプ その1
同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC)の記事
 牡蠣キャン (2017-02-11 13:44)
 初張り完了〜☆ (2016-02-06 13:48)
 牡蠣キャン in 赤穂 (2015-03-09 21:00)
 ペトロマックスが・・・ (2015-01-25 20:43)
 赤穂で牡蠣三昧キャンプ その2 (2014-02-05 21:00)
 赤穂で牡蠣三昧キャンプ その1 (2014-02-03 21:00)

この記事へのコメント
スモユリさん!

こんばんは!

酒と魚の連続!

羨ましい(爆)、やっぱり…酒には魚!

でも、雨撤収だったんですね(泣)

私も…今週末…

雨っぽい(泣)です!

かないませんね(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月19日 20:37
yang3151さん

こんばんは!

おっさんになったらもう肉より魚ですね・・・♪
こちらの牡蠣はやっぱ最高ですよ~☆

週末、予報ではヤバいみたいですね。。。

こうなったら、どっちが雨男か勝負しませんか~w
Posted by スモユリ at 2012年03月19日 20:46
はじめまして~

初張り・初連結はお疲れさまでした(^^

しかし、その大変さを忘れてしまう

美味しい食べ物にお酒・・・とってもいいです♪

牡蠣美味しそ~う(^O^)

次は雨ド晴れるといいですねー(^^
Posted by の〜りィ〜の〜りィ〜 at 2012年03月19日 21:05
の〜りィ〜さん

初めまして!ようこそです♪

この季節の牡蠣は最高ですね~♪
二人で1キロじゃ足らなかったですw

の〜りィ〜さんちを覗かせて頂いたんですが・・・

実は私、生まれが武生なんですよ~♪
(両親の実家があります)

なんかめっちゃうれしいです~☆
Posted by スモユリスモユリ at 2012年03月19日 21:20
再びこんばんは~♪

こちらのレポでお食事編が紹介されていたんですね♪
ビール+魚+ビール+魚のローテーションは最高ですね!

スモユリさんが使ってるツーバーナーはIwataniです
よね?我が家も同じやつを持ってますよ^^
バウルーでもホットサンドも綺麗に焼けてますね~

雨の撤収はほんまツラいですよ。。。
多分私のア~メマとスモユリさんの雨ドが
コラボったら大雨になるんですかね(爆)
Posted by まっさんふぁみりぃ〜♪ at 2012年03月21日 00:06
まっさんふぁみりぃ〜♪さん

おはようございます!

美味い魚に美味い酒、本当に幸せな時間でした♪

>ツーバーナーはIwatani
そのとおりです☆
我が家の燃料はコスパを考えてCB缶オンリーです♪

一度ご一緒して、局地的豪雨を降らせましょうか・・・w
Posted by スモユリ at 2012年03月21日 07:08
アメドって雨呼ぶんですね・・・?(笑)

我が家はアメドSだから小雨でしょうか。

*連結、カッコいいですね!憧れます!
Posted by HALパパHALパパ at 2012年03月29日 02:32
HALパパさん

おはようございます!

雨ド購入前は雨に降られることってなかったんですけどね・・・w

雨を呼ぶテントだけど我が家の一番のお気に入りです~♪
Posted by スモユリ at 2012年03月29日 06:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2
    コメント(8)