ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
スモユリ
スモユリ
キャンプ大好き、ぶる~すなおっさんです。
2011年の6月、突然神が降臨しギタリストからキャンパーに大変身しました。最近はソロと山登りをぶる~すに楽しんでます♪
フィールドで見かけたらお気軽に声を掛けて下さい☆彡
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
メッセージはコチラから

2012年04月08日

OKオートキャンプ場

本日、OKオートキャンプ場でデイキャンして来ました♪

雲ひとつない青空の下、絶好の花見キャンプを期待していざ出発~車

今日はイイ天気やから、たくさんのキャンパーで賑わってるやろうな~と
ワクワク・ドキ胸胸しながらのドライブ~ピンクの星







途中、スーパーに寄って昼食を買って木津を抜けた辺りで、どーも様子が・・・タラ~

笠置辺りで残念ながらそれを確信しました・・・ダウン

OKオートキャンプ場には9時30分頃到着。


やはり、


桜がない!

だから、


人もいない!



受付の方が言うには「いつもならこの時期は満開なんですけどね・・・今年は
少し遅いですね。でも今日には開花するんじゃないでしょうか?」・・・

今日開花??


こんな状況でしたw

OKオートキャンプ場


OKオートキャンプ場




昨日、仕入れた情報では伊賀市は五分咲きだったのに・・・ダウン
ここは市内から大きく外れるのでやっぱダメなのか・・・ダウン

配偶者はブーブーゆーてます怒
「騙された・・・」と。
「花見やとゆーから付いて来たのに!」と。

娘もブーブーゆーてます怒
「パパ、ぜんぜんさくらさいてへんやんか!!」と。
「だれもひとおらへんやんか!」と。

広~~いキャンプ場に前日からのキャンパーさん含め、たった5組なりビックリ

意気消沈しながら、設営完了。。。

OKオートキャンプ場



気分はブルーですが設営はめちゃ早かった♪

当初はヘキサMの初披露!でしたが、配偶者が寒い!とゆーもんで今日もたまごで。。。

新戦力のブツも持参ニコニコ

OKオートキャンプ場


ユニフレーム キッチンスタンド


OKオートキャンプ場


ユニフレーム クーラーBOXスタンド


OKオートキャンプ場


ハイランダー アルミGIコット


桜はナイ、酒は飲めない・・パンチ

一人寂しく、コイツを立て続けに4本いったれ~びっくり

OKオートキャンプ場


でも何本飲んでも酔えないっすよね・・・ムカッ

あとは昼飯喰って、娘と広場で野球して、たまごの中でぼ~~っとして撤収。

帰りにやぶっちゃの湯に1時間、ゆ~っくり入って日頃の疲れを癒しました青い星

花見は来週の青川峡まで持ち越しですビール

でも、またまた来週末は天気悪いみたいですね・・・ダウン




このブログの人気記事
ブログの存在忘れてた
ブログの存在忘れてた

同じカテゴリー(OKAC)の記事画像
GW前半はOK牧場へ
OKオートキャンプ場 その2
OKオートキャンプ場 その1
週末はOK牧場へ
同じカテゴリー(OKAC)の記事
 GW前半はOK牧場へ (2013-04-30 21:00)
 OKオートキャンプ場 その2 (2013-04-15 21:00)
 OKオートキャンプ場 その1 (2013-04-14 21:00)
 週末はOK牧場へ (2013-04-09 21:00)

Posted by スモユリ at 22:16│Comments(16)OKAC
この記事へのコメント
スモユリさん!

こんばんは!

しかたないっすね~そんなかたも多いかと(爆)

我が家は…突然の嫁さんの仕事(泣)

よって…リサイクルショップ巡り(爆)

来週に期待しましょう(笑)
(コットで凹んでる…お子様が…つぼですけど( ̄∇ ̄))
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月08日 22:39
yang3151さん

おはようございます!

とてもイイ天気だっただけに残念でした・・・w

週末、晴れるといいんですが・・・

また雨ドを持って行きますので・・・w
Posted by スモユリ at 2012年04月09日 05:47
 おはようございます(^o^)

 やっぱり,あのあたりは,まだちょっと遅いみたいですね。
うちの近くの桜はかなりいい感じに咲いてきてるので…。

 このあたりの1週間から10日前の様子みたいです。
花もなし,酒もなし…,温泉だけが唯一の楽しみ…。

 でも,青空の下で気持ちよくデイキャンをしたと思えば,
それはそれで楽しかったんだと思うのですが。

 何しろ,花見デイキャンってことが頭にインプットされて
たので,ガッカリ感も大きかったでしょうね。

 次の週末こそ是非!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年04月09日 08:34
puchan0818さん

こんばんは!

生駒~奈良まではイイ感じに咲いてましたが、
笠置のあたりからさっぱりでした・・・w

久しぶりの快晴でのデイキャンでしたので
とてもよかったです~♪
やぶっちゃの湯、凄い人でしたがいつ入っても
イイ湯ですね~~☆
Posted by スモユリ at 2012年04月09日 17:59
このあたりはちょっと寒いせいか遅いのですかね?

でも、天気最高でしたね^^

週末の天気、土曜日は曇りみたいですね

まあ、雨は無さそうな感じです

早く、青川ラーメン食べたいなぁ(笑)
Posted by たけやんたけやん at 2012年04月09日 19:45
たけやんさん

こんばんは!

雲一つないイイ天気でしたが、風がとても寒かったですね。。。

昨日から娘がてるてる坊主を作って吊るしてます♪
雨だけは勘弁してほしいですねw

お会い出来るのを楽しみにしてます~☆
Posted by スモユリ at 2012年04月09日 20:03
こんばんは。
桜咲いてなかったんですねえ^^;

親父としては新しい物を実践投入できたので
満足なんじゃないですか^^

来週は桜満開だと良いですね。
Posted by kimurin at 2012年04月09日 21:47
kimurinさん

こんばんは!

花見に行くぞ~!と言って、つぼみじゃね・・・w

キッチンスタンドなんか使わないのに持参してます^^;

今んとこ、週末の雨はなさそうです~♪
Posted by スモユリスモユリ at 2012年04月09日 21:56
こんばんは!

こちらも花見キャンプを狙い赤穂に行きましたがダメでした~。
開花の時期は天気予報以上に難しいですね!

来週は晴れますように!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年04月09日 22:29
にしちゃんさん

おはようございます!

赤穂もダメでしたか・・・

今年はどこも開花が遅れているみたいですね。。。

週末、青川峡で満喫してきます~♪
Posted by スモユリ at 2012年04月10日 05:59
こんにちは~

あらっ!桜残念でしたね~!!
しかし、たくさんのNEWアイテムの投入
サイトがいっきにいい感じになってきてますね~(^O^)/

桜とヘキサの初張りの楽しみは青川まで我慢ですね
天気良くなることを祈ってます♪
オイラもキャンプだし(笑)
Posted by の〜りィ〜 at 2012年04月10日 11:16
の〜りィ〜さん

こんばんは!

花見よりも新しいブツを並べただけのデイキャンに
なってしまいました・・・w

週末の青川峡はたぶんヘキサじゃなくてたまごに
なると思います。超が付くほどの寒がりの配偶者が
いますので・・・泣
Posted by スモユリ at 2012年04月10日 17:55
こんばんわ。

ん~残念でしたね。

まぁ、NEWアイテムのデビュー戦としてですね・・・。

奥さまの「騙された」ってのが(笑)。

来週この悔しさをぶつけましょう!

ちなみにASAHIのノンアルは私のお気に入りです。
Posted by HALパパHALパパ at 2012年04月10日 23:52
HALパパさん

おはようございます!

「花見じゃなかったら行かなかった」って言われましたw

いろんな種類のノンアルコールビールを飲みましたが、
アサヒのノンアルが一番美味しいですね~♪
Posted by スモユリ at 2012年04月11日 06:00
はじめまして☆

我が家も同じ日に行ってましたよ。

桜、まったく咲いていなかったですね…

少し離れるだけでこんなに開花具合がちがうんですね。
勉強になりました。

今週 うちも青川峡行きます♪
また同じですね~
Posted by カワヒト at 2012年04月11日 20:43
カワヒトさん

はじめまして!ようこそです!

同じ日にOkにいらっしゃったんですか!?
イイ天気でしたけど桜は残念でしたね。。。

青川峡も同じですか♪
我が家は水辺サイトにいますので、是非お声を
かけて下さい~♪
Posted by スモユリ at 2012年04月11日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OKオートキャンプ場
    コメント(16)