ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
スモユリ
スモユリ
キャンプ大好き、ぶる~すなおっさんです。
2011年の6月、突然神が降臨しギタリストからキャンパーに大変身しました。最近はソロと山登りをぶる~すに楽しんでます♪
フィールドで見かけたらお気軽に声を掛けて下さい☆彡
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
メッセージはコチラから

2012年07月18日

ライスクッカーを焦がしてもーた・・・涙

先日の下北山での夕食時、クッカーでご飯炊き・いぶし処でスモーク・
焚火台MでBBQと三つの作業を同時にしていたところ・・・

クッカーの火加減を見るのを忘れてしまい、ユニのライスクッカーが
無残にも焦げ付いてしまいました・・・ビックリ

ライスクッカーを焦がしてもーた・・・涙

帰宅後、重曹で洗ったり、お酢で洗ったり、沸騰させて洗ったり、
激落ちくんでゴシゴシしたり・・・汗

何をやっても焦げは取れません・・・ダウン

ネットを徘徊して解決策を探そうとしても答えが見つからず・・・

分かったことは「スミフロン加工には重曹もお酢も効かない」と言うことだけダウンダウン

ユニのHP

「焦げは使用しているうちに徐々にはがれてきます」

とあるので、今日、試しにクッカーで再度ご飯を炊いてみました。

何と、問題なく綺麗に炊けてるじゃあ~りませんか~ニコニコ

使用後、再度洗ったら焦げが少し落ちているような気が。

まぁ、暫く使いながら様子を見たいと思います・・・青い星

ライスクッカーをご使用の方は、火加減には十分注意して下さい~パー







このブログの人気記事
ブログの存在忘れてた
ブログの存在忘れてた

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
♪謹賀新年♪
新車到着~♪
ペトロマックス退院!
知らなかった
?乗っ取られた?
イワタニ(Iwatani)の対応
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ♪謹賀新年♪ (2016-01-02 12:24)
 新車到着~♪ (2015-06-26 20:00)
 ペトロマックス退院! (2015-02-07 21:00)
 知らなかった (2015-02-01 21:00)
 ?乗っ取られた? (2014-09-15 22:00)
 イワタニ(Iwatani)の対応 (2014-08-24 21:00)

Posted by スモユリ at 20:15│Comments(18)雑記
この記事へのコメント
こんばんは。

友人のクッカ-も前に焦げ付いたことがあるんですが、

現在も普通に使えてますんで、今後も大丈夫かと。。。

我が家もいろいろしてカタカタ音、聞き逃すことがあるので

気をつけます。
Posted by サラサラ at 2012年07月18日 20:44
サラさん

こんばんは!

やっぱ普通に使えてますか・・・♪

あの黒焦げを見た時はもうダメだと思いましたが、今日
いつも通り綺麗に美味しく炊けたんで大丈夫かと。。。

飲みながら二つ以上のコトはしたらあきませんねw
Posted by スモユリスモユリ at 2012年07月18日 20:50
こんばんは♪

あちゃー(*_*)残念ですね(汗)
でも使っているうちに取れてくるなら良かったですね(^-^)

すみません。教えてほしいのですが(汗)
下北山って近くに遊べる川ってありました?
Posted by takuyua at 2012年07月18日 20:54
ショックですよね
焦げると^^;

でも重症ではなくってゆくゆく回復しそうでなによりです。
作業は2つまでにしときます^^
Posted by kimurin at 2012年07月18日 20:57
takuyuaさん

こんばんは!

R169からキャンプ場へ入って行くところに
名前は分かりませんが川が流れてます。

ココでたくさん川遊びをしている人達がいました。
綺麗かどうかは分かりませんけど・・・汗
Posted by スモユリスモユリ at 2012年07月18日 21:03
kimurinさん

こんばんは!

大切なブツを傷付けるのは悲しいですね・・・泣

でも何とか使えそうなので、これからは大事にします・・・

飲んだら料理はするな!ですねw
Posted by スモユリスモユリ at 2012年07月18日 21:06
ユニのライスクッカー焦がしてしまいましたか。
私も買った当初に火加減を間違えて焦がしてしまい
ましたが、今でも普通に美味しいご飯が炊けてます
ので、心配はいりませんよ。

それまで、飯盒でご飯を炊いて、失敗の連続でしたが、
このライスクッカーと出会ってからはキャンプで
美味しいご飯が食べられるので重宝してます。

食事関係のユニの製品はどれも素晴らしいですよね。
Posted by まっさんまっさん at 2012年07月18日 21:42
まっさん

こんばんは!

まっさんも焦がしましたか・・・
スミフロン加工って結構弱いんですね。。。

でも金属系のタワシでゴシゴシしなくてよかったです(汗)

仰るとおり、ユニの製品は素晴らしいですね~☆
Posted by スモユリスモユリ at 2012年07月18日 21:47
こんばんわー^^

ライスクッカーでご飯炊くときって弱火までは注意してみてるんですが、そのあとついつい忘れてしまって、慌てて火を止める事が良くありますが、そんなときに限ってキレイに炊けてるんですよねw
焦がしたときの対処方法、覚えときます^^
Posted by mabio at 2012年07月18日 22:08
スモユリさん
教えていただきありがとうございます(^-^)
Posted by takuyua at 2012年07月18日 22:34
こんばんは~

わぁ~焦りそうですね!!(^_^;)

でもよかったですね☆
うちがユニのクッカー焦がしても
スモユリさん情報で安心してしまうでしょう。

いいこと教えてもらいましたww 
Posted by ゆー・けーゆー・けー at 2012年07月18日 22:58
こんばんわ。

ドンマイ!

ライスクッカー欲しいんですけど、嫁さんから「OK」が出ません。
Posted by HALパパHALパパ at 2012年07月18日 23:21
mabioさん

おはようございます!

焦がした時は、無理にゴシゴシと洗わない。
焦がした事を反省しつつ、そのまま使う。

ですね・・・w
Posted by スモユリ at 2012年07月19日 06:07
takuyuaさん

おはようございます!

機会があれば是非行ってみて下さい~♪
Posted by スモユリ at 2012年07月19日 06:08
ゆー・けーさん

おはようございます!

普通にやれば焦げることはないんですが。。。

火加減・水加減には注意しましょう~w
Posted by スモユリ at 2012年07月19日 06:10
HALパパさん

おはようございます!

ライスクッカーは日常でも使えます!
奥様にプレゼンしましょうか~♪
Posted by スモユリ at 2012年07月19日 06:11
 おはようございます(^o^)

 ありゃりゃ,焦げちゃったんですね…。
それでも普通にご飯が炊けるのなら,使いながら
少しずつこげ目が落ちていくのを待つということに
なるのでしょうか。

 うちも,これからは炊飯中気をつけないといけま
せんね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年07月20日 08:49
puchan0818さん

水加減・火加減を怠るとこんな結果になります・・・汗

でも今のところ問題なく炊けてますので大丈夫かと。

金属タワシとかでゴシゴシするとダメかもです~。
Posted by スモユリ at 2012年07月20日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライスクッカーを焦がしてもーた・・・涙
    コメント(18)