2013年08月27日
夏休みラスト!ヒストリーパーク塚原 その2
そろそろ、晩飯の準備でも・・・
と思っていると、突然場内放送が~~~

管理棟で地元野菜の無料配布
この日は雨予報でキャンセルが多く、泊まりは数組だけだったので選び放題でした~
我が家は茄子をげっと~!
で、今晩の夕食~


(娘撮影w)
今日も手抜きでハンバーグと目玉焼き&ウインナー、きずしと・・・
先程もらった茄子を塩もみに。



美味しかったです~
今晩は雨だと思ってたので、娘の大好きな花火は買ってません・・・
なので、久し振りに娘も参加しての焚き火

何故かサイトに落ちていた、デカイ板も3枚燃やしました
薪は300円でボリュームたっぷり
焼酎をちびちびやりながら娘と二人きりの時間、最高でした
でも、この二人っきりの時間ってあと何年続くんでしょうかね・・・
焚き火は最高でしたが、サイトの目の前の明かりが少々興醒めです。

おまけに下の方のグルキャンサイトはいつまでも騒いでるし・・・
で、翌日

予報通り、4時くらいにポツポツ・・・
5時くらいから本降りになり、暫く降ったらまた小雨に・・・の繰り返しでした
朝メシはホットサンドと昨日の残り物のメカブw



ラジオの天気予報では「朝から昼頃に局地的豪雨」と警戒を呼び掛けてました
中でもココ三重県北中部の降水量が凄いと
なので、雨がまだ小雨の時に撤収開始~
いつもの通り、雨撤収はお手のモノです~w
一気に高級ゴミ袋の出来上がりw

撤収完了後は管理棟にお邪魔して管理人ご夫妻といろいろお話させて頂きました。
キャンプ場の運営・管理って大変だと思いますが、これからも頑張って下さい~
で、10時30分にヒストリーパークを後にして、次に向かう先は・・・

姫石の湯でゆっ~っくり温泉に入って昼食を♪

この頃、外はバケツをひっくり返したような豪雨・・・
一歩間違えたら、ズブ濡れでの撤収作業になるところでした。。。
次回はヒストリーパーク塚原の施設・サイト紹介です~
続く

と思っていると、突然場内放送が~~~

管理棟で地元野菜の無料配布

この日は雨予報でキャンセルが多く、泊まりは数組だけだったので選び放題でした~

我が家は茄子をげっと~!
で、今晩の夕食~



(娘撮影w)
今日も手抜きでハンバーグと目玉焼き&ウインナー、きずしと・・・

先程もらった茄子を塩もみに。



美味しかったです~

今晩は雨だと思ってたので、娘の大好きな花火は買ってません・・・

なので、久し振りに娘も参加しての焚き火


何故かサイトに落ちていた、デカイ板も3枚燃やしました

薪は300円でボリュームたっぷり

焼酎をちびちびやりながら娘と二人きりの時間、最高でした

でも、この二人っきりの時間ってあと何年続くんでしょうかね・・・

焚き火は最高でしたが、サイトの目の前の明かりが少々興醒めです。

おまけに下の方のグルキャンサイトはいつまでも騒いでるし・・・

で、翌日

予報通り、4時くらいにポツポツ・・・

5時くらいから本降りになり、暫く降ったらまた小雨に・・・の繰り返しでした

朝メシはホットサンドと昨日の残り物のメカブw



ラジオの天気予報では「朝から昼頃に局地的豪雨」と警戒を呼び掛けてました

中でもココ三重県北中部の降水量が凄いと

なので、雨がまだ小雨の時に撤収開始~

いつもの通り、雨撤収はお手のモノです~w
一気に高級ゴミ袋の出来上がりw

撤収完了後は管理棟にお邪魔して管理人ご夫妻といろいろお話させて頂きました。
キャンプ場の運営・管理って大変だと思いますが、これからも頑張って下さい~

で、10時30分にヒストリーパークを後にして、次に向かう先は・・・

姫石の湯でゆっ~っくり温泉に入って昼食を♪

この頃、外はバケツをひっくり返したような豪雨・・・

一歩間違えたら、ズブ濡れでの撤収作業になるところでした。。。
次回はヒストリーパーク塚原の施設・サイト紹介です~

続く
タグ :ヒストリーパーク塚原姫石の湯
Posted by スモユリ at 21:00│Comments(8)
│ヒストリーパーク塚原
この記事へのコメント
おはようございます。
大阪は新学期早いんですね。うちは来週からです。
ヒストリーパークっていいところなんですが、うちからだとちょっと遠いんですよね。
しかし、スモユリさんところはいつもごはん、美味しそう。
見習わなくては!
大阪は新学期早いんですね。うちは来週からです。
ヒストリーパークっていいところなんですが、うちからだとちょっと遠いんですよね。
しかし、スモユリさんところはいつもごはん、美味しそう。
見習わなくては!
Posted by ぽんかん at 2013年08月28日 09:34
ぽんかんさん
こんにちは!
コチラの地域は何故か一週間早いんです。。。
なのでいつも最後の週は大慌てで宿題をやってますw
晩飯、いつも手抜きです・・・汗
父子で出撃の時はなお更です~~~w
こんにちは!
コチラの地域は何故か一週間早いんです。。。
なのでいつも最後の週は大慌てで宿題をやってますw
晩飯、いつも手抜きです・・・汗
父子で出撃の時はなお更です~~~w
Posted by スモユリ at 2013年08月28日 17:42
こんばんわ~。
先日、海山に行ったら、ランドセルを背負った小学生がいて、
海山のあたりも一週間早いのかな、と思いました。
うちの近所は9月からですが、
近所の市では、エアコンが入っていると、
一週間早いとかなんとか。
ただでもらえるとうれしいですね^^
キャンプ場のHP見ましたが、AサイトとBサイトは広さの違いですか?
先日、海山に行ったら、ランドセルを背負った小学生がいて、
海山のあたりも一週間早いのかな、と思いました。
うちの近所は9月からですが、
近所の市では、エアコンが入っていると、
一週間早いとかなんとか。
ただでもらえるとうれしいですね^^
キャンプ場のHP見ましたが、AサイトとBサイトは広さの違いですか?
Posted by とりごん
at 2013年08月28日 21:39

こんばんは(^^)
夕食を手抜き?そんな風には全く見えませんが(^_^;)
これからの時期のキャンプは台風やら秋雨前線やらで、雨での判断を一つ間違えたらエライことになりかねませんので、早い撤収はいい判断でしたね(^^)
遊具もあり、いいキャンプ場の候補にしときま〜す(^^)v
夕食を手抜き?そんな風には全く見えませんが(^_^;)
これからの時期のキャンプは台風やら秋雨前線やらで、雨での判断を一つ間違えたらエライことになりかねませんので、早い撤収はいい判断でしたね(^^)
遊具もあり、いいキャンプ場の候補にしときま〜す(^^)v
Posted by susu7770
at 2013年08月28日 22:06

とりごんさん
おはようございます!
一週間早いトコロってコチラだけじゃないんですね~
娘の小学校はエアコン入ってますね。。。
海山、イイ天気でヨカッタですね!
私もいつかは行ってみたいです~♪
Aでも狭いサイトもあるし、広さの違いではないですね・・・
おはようございます!
一週間早いトコロってコチラだけじゃないんですね~
娘の小学校はエアコン入ってますね。。。
海山、イイ天気でヨカッタですね!
私もいつかは行ってみたいです~♪
Aでも狭いサイトもあるし、広さの違いではないですね・・・
Posted by スモユリ at 2013年08月29日 05:41
susu7770さん
おはようございます!
ハンバーグは温めるだけだし、実際に作ったのは
目玉焼きと茄子の塩もみくらいです~~~汗
雨の判断は本当に難しいですね。
いつも雨に降られている我が家はもう慣れましたがw
ヒストリーパーク、本当に良いキャンプ場です!
是非行ってみて下さい!
おはようございます!
ハンバーグは温めるだけだし、実際に作ったのは
目玉焼きと茄子の塩もみくらいです~~~汗
雨の判断は本当に難しいですね。
いつも雨に降られている我が家はもう慣れましたがw
ヒストリーパーク、本当に良いキャンプ場です!
是非行ってみて下さい!
Posted by スモユリ at 2013年08月29日 05:45
こんばんわー!
すっかりコメント遅くなりました><
週末はかなりお天気荒れましたね・・・。
ご無事でなによりです^^
夕立程度なら涼しくなって良いんですが、
出来れば、設営・撤収時は勘弁して欲しいですねw
新しい表札もイケてますねー^^
我が家のはなんだか、ボロボロになってきました><
すっかりコメント遅くなりました><
週末はかなりお天気荒れましたね・・・。
ご無事でなによりです^^
夕立程度なら涼しくなって良いんですが、
出来れば、設営・撤収時は勘弁して欲しいですねw
新しい表札もイケてますねー^^
我が家のはなんだか、ボロボロになってきました><
Posted by mabio at 2013年08月29日 20:16
mabioさん
こんばんは!
週末の予報は大荒れの天気だったので、それなりに
覚悟して行ったんですが、何とか無事撤収出来ましたw
やっぱ乾燥撤収がイイですよね~~~
今回は自宅のベランダでヘキサも雨トも干して
乾燥させました~☆
こんばんは!
週末の予報は大荒れの天気だったので、それなりに
覚悟して行ったんですが、何とか無事撤収出来ましたw
やっぱ乾燥撤収がイイですよね~~~
今回は自宅のベランダでヘキサも雨トも干して
乾燥させました~☆
Posted by スモユリ at 2013年08月29日 21:32